『フル充電したときのバッテリー残量』のクチコミ掲示板

2010年 2月16日 登録

VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.1型(インチ) CPU:Core i5 520M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT330M + Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの価格比較
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのスペック・仕様
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのレビュー
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのクチコミ
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの画像・動画
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのピックアップリスト
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのオークション

VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月16日

  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの価格比較
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのスペック・仕様
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのレビュー
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのクチコミ
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの画像・動画
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのピックアップリスト
  • VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ

『フル充電したときのバッテリー残量』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJを新規書き込みVAIO Zシリーズ VPCZ11AFJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フル充電したときのバッテリー残量

2010/04/07 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ

クチコミ投稿数:91件 VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの満足度4

商品が到着し、色々なソフトを入れて、常に持ち歩いています。
素敵な本体に最高のスペック、もう毎日がワクワクです!
個人的にはバッテリーがあと1時間でも持ってくれたら最強でした。
長時間使用時はバッテリーを気にして、液晶の明るさを暗めに設定しています。
やっぱり明るい画面で長時間使用したいです。

ひとつ購入された皆さんに質問なのですが、フル充電して残量を確認すると、
必ず95%と表示されます。これは100%にはならないのでしょうか?
サポートに聞けば良い話なのですが、購入された皆さんと情報交換したくて書き込みました。

書込番号:11199457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの満足度4

2010/04/07 13:32(1年以上前)

質問を変えます。

ACアダプターを接続したままの使用は、バッテリーに負担がかかるものでしょうか?
自宅にいるときはアダプターに接続し、外に持ち運ぶときはバッテリーで使用と思っていますが
皆さんはどうされています?携帯電話などは充電しながらの使用は良くないと聞きます。

あといたわり充電モードというのもありますが、設定した方が持ちは良くなるのでしょうか?
これまでVAIOを使用されてきた方に聞いてみたいです。

書込番号:11200199

ナイスクチコミ!0


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/07 13:45(1年以上前)

まずバッテリーの残量表示ですが、うちのはちゃんと100%になってます。
場合によってはバッテリーが完全に充電されない場合もあるので、
一度バッテリーをかなり使ってから充電し直してみては?

あと、ACで使う場合、極力バッテリーは外しておいた方が良いです。
携帯電話と同じでAC繋いだ状態でバッテリー入れておくのもあまり良いものではありません。
ただし、バッテリーを外しておくと停電などで当然いきなりPCの電源も落ちるので、
無停電電源装置としてバッテリーを入れておくのも手だと思いますが、
当然バッテリーは消耗しますのでトレードオフかと。

私はバッテリーは消耗品と割り切ってるのでACで使ってる時も入れっぱなしですけどね。

最後にいたわり充電機能に関してですが、
当然フルに充電している時と比べるとバッテリーの寿命は延びます。
ただし、使ったからといって飛躍的に寿命が延びるとかっていうわけでもないですし、
肝心な時にバッテリーの充電が不十分なんて事も考えられますので、
頻繁に外に持ち出すという人にはオススメしませんけど。

ほとんどACでしか使わないとかならバッテリーの寿命を延ばす意味では良いでしょうけど。

書込番号:11200241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/07 14:08(1年以上前)

バッテリー寿命は、基本、充電回数に依存します。
ACアダプタを繋いだままにすると、小まめに充電するので、充電回数は増えます。
(パソコンの機種によっては、小まめに充電しないよう制御するものもあります)

それと、1回の充電で100%フル充電すると、これも寿命を縮めます。
95%の表示は、フル充電しないようにしているのでしょう。
で、主流のリチウムイオン電池は、80%くらいまで充電するのが一番バッテリー寿命に優しいそうで、
これを実現するのが「いたわり充電モード」です。
(寿命が延びる代わりに、80%しか充電していないので使用時間は短くなります)

書込番号:11200305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJの満足度4

2010/04/07 16:25(1年以上前)

>>LOVE9CUBEさん

返信ありがとうございます!
自宅でも外でも使用するので、自宅で使用するときだけはバッテリーを外しておこうと思います。
頻繁に持ち運ぶので、付けたり外したり頻繁に行うことになってしまいますが、そこは我慢します。
さっそくバッテリーを外して使用しているのですが、明度を最大にし、SPEEDモードにしたら超快適です。
バッテリーのことを気にしないで使用するのはいいですね^^

>>Cozさん

返信ありがとうございます!
>95%の表示は、フル充電しないようにしているのでしょう。
→このVAIO本体が勝手にそのように設定されているのでしょうか?
特に何も設定した記憶はないのですが…。ただフル充電しないようになっているので結果オーライですね。
80%になると、やはり使用時間がかなり厳しくなってきますね。

バッテリーのことを気にせず持ち運びたいものですね〜

書込番号:11200678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ
SONY

VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月16日

VAIO Zシリーズ VPCZ11AFJをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング