『LANアダプター』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『LANアダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANアダプター

2002/12/10 02:53(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ノリンガー849さん

eoホームファイバーを申し込んでいてもう少しで開通予定なのですが、過去ログをみていると3comやインテル製のLANアダプターが速度が出るという事を知ったので実際に見てみると高くてとてもじゃないが買えませんでした・・・。そこで半額くらいであった
http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/adapter/100pci3/
と、
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fewpcitx.htm
の二つが値段的にもこのあたりなら・・・と思ったのですが、1000円前後のものと比べ、性能や速度(主にこちら)がどのように、またどれくらい違う物なのかや、上二つならどちらの方がお薦めかなどをご存じの方や、実際に使用している方のご意見をお聞きしたいです。どうかお願いします。
一応、私の環境はwin2000、PenV-866のデスクトップです。よろしくお願いします。

書込番号:1123027

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/10 05:45(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

ローマ数字: III と書きましょう。

書込番号:1123127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリンガー849さん

2002/12/10 06:45(1年以上前)

t-robotさん、小さな小さなご指摘ありがとうございますm(_ _)m
ネチケ以外での有益な情報お待ちしていますm(_ _)m

書込番号:1123171

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/10 07:10(1年以上前)

intelチップがのった NIC は確かに高性能ですが、高いですね。
それ以外のものであるならばどんぐりの背比べだと思うのですが。

corega は allied telesis の子会社で
allied telesis は主に企業向け
corega は主に家庭向け
に製品を出しています。
allied telesis と corega の製品の中身はたいして
違わないといううわさを聞きますのでどちらでも良いのでは?

書込番号:1123187

ナイスクチコミ!0


eoユーザーBUNさん

2002/12/10 20:30(1年以上前)

NICに関してはこちらのサイトが非常に参考になります
お手頃価格のNICはあまり極端な性能差は無いような気がします。
  http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/index.html

書込番号:1124636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)