非常に興味あり、購入を考えてますが、傷は消えますか?
大きな傷、細かい傷の上にコーティングするとどのように成るのでしょうか?
また、ディーラのポリマー加工済の車に使用するのはどうでしょうか?
わかる方が居れば是非、情報お願い致します。
書込番号:11263634
0点
大きな傷は消えません。
他でもコメントしましたが、厚塗り(1年の期限を気にせづ何回か施工する)だとより艶が増し多少の傷は目立たなくなります。
ただ、私もそうですが、一度コンパウンド等で気になるところを施工して最後にブリス!
これでかなりきれいになります。
単純にコンパウンドしてワックスだと、長持ちしませんが、それを保護する!と言うイメージで考えれば、ブリスは手放せなくなりますよ!
洗車が簡単!では無く・・・
書込番号:11266394
1点
モデストさん、ご返信有難うございます。
参考と致します。
只コンパウンドしてしまうのですか?自信が無いです。
書込番号:11266723
0点
こんばんは。
>只コンパウンドしてしまうのですか?自信が無いです。
車の色、傷の部位や深さなどがわからないのですが、自身がないならやめておいたほうがいいと思います。
書込番号:11267193
1点
佐竹54万石さん 了解です。
やはり、自信ありません。
ところで、誰か、「ディーラのポリマー加工済の車に使用するのはどうでしょうか?」
分る方はいませんか?
書込番号:11267753
1点
ポリマー加工した所に聞かなければ解らないかと…
そのポリマー加工も、汚れを付きにくくする為と思いますので、どうですかね?
コーティングの上に別のコーティングするのは、ベースになるコーティング次第です。
書込番号:11269340
1点
もしかしたら私の認識が低いのかもしれませんが・・・コンパウンドと言っても削る!と言うようなレベルでなく、所詮カー用品と言うわけではありませんが・・・傷口を細かい粒子が傷口を埋めるレベルだと思います一般的に販売されているカー用品のコンパウンドって・・そんなことねーだろ!と言うのであればコンパウンドは辞めた方がいいかもしれませんが、ブリスを私なりに違う例えで言うと・・・鉄板か何かに油性マジックでマーキングすると油性なので落ちにくいが、いずれ落ちます!でもそのマーキングの上にセロハンテープなど上から張ると落ちない上にセロハンテープの膜みたいな艶が出ますよね?(艶とは言わないか・・・)
そんなイメージです。ワックスVSコーティング材でなく、プラスチックカードでなく普通紙をラミネート!と言った感じ・・・これ傷消えますか?からはかけ離れちゃいましたかね?すいません。
ただ擦り傷見たいのは無理にせよ、厚塗り等しているとドアノブなどの浅い傷は目だ他目立たなくなりますよ
書込番号:11269396
1点
ブリスXは使ったことがありますがこの皮膜は非常に薄いものの様で、キズを消す程では無い
様です。 明らかにわかるキズについては無理ですが光に当ててわずかに見える拭きキズ程度
ならわかりにくくはなりますね。
ポリマー加工の上にかけることについては良くわかりませんが、CPCペイントシーラントの
上にかけるのは問題無いという様な事がネット上では書かれていた様です。
ただブリスは撥水性のあるものではないので、撥水性機能のあるコーティングの上にはかけない
方が良いかもしれません。
書込番号:11269411
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/07/27 21:14:21 | |
| 0 | 2024/05/04 14:23:11 | |
| 5 | 2024/04/24 21:00:34 | |
| 3 | 2024/01/21 18:52:17 | |
| 3 | 2023/11/05 14:28:31 | |
| 16 | 2023/09/30 11:24:05 | |
| 11 | 2023/09/10 19:37:57 | |
| 5 | 2023/08/20 4:34:29 | |
| 7 | 2023/05/15 21:17:55 | |
| 6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

