『超ガラコ(汚れ)を落とす方法教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『超ガラコ(汚れ)を落とす方法教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「車ガラス用品」のクチコミ掲示板に
車ガラス用品を新規書き込み車ガラス用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ283

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

車ガラス用品

スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

新車を昨年秋に購入し、フロントガラス及びリアガラスに
この「超ガラコ」を塗りました(購入直後、第一回目の洗車後)。

するとかなりの汚れというか、塗りムラみたいな線がガラス全体に残ったままで
日光が反射し見づらい状況になりました。
運転してても気になってしょうがありません・・・。

説明書通りやったつもりで、手順にミスはなかったと思っていますが、
あまりにも状態がひどいので、別売「ソフト99 ガラコぬりぬりコンパウンド」で
落とせるかと思いやってみました。


しかし、結果はほとんど変わらず、以前のままでした。
ディーラーに一度だけ相談したら、同じように「コンパウンドで落とす」ような話が出てたので
個人でやるのも同じかな、と考えやってみたんですが、効果無しで困っています。


この「超ガラコ」を簡単に落とす方法はございませんか?
それともディーラーでやってもらった方がいいのでしょうか?
ディーラーの話では、「(コンパウンド処理)やっても効果が出ないケースもある」とのこと。

このまま我慢してれば半年〜1年くらいで自然に落ちるものなのでしょうか?
詳細おわかりの方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11264848

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/22 02:29(1年以上前)

>塗りムラみたいな線がガラス全体に残ったままで
油膜ということはありません?
ひどいとガラコをいきなり使っても無理ですy
一旦、油膜を除去してからガラコ塗らないと。

>個人でやるのも同じかな、と考えやってみたんですが、効果無しで困っています。
どこのモノを使用したか書かれておいてはどうです?

書込番号:11265038

ナイスクチコミ!32


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/04/22 07:19(1年以上前)

新車とはいえ、ガラコ等をかける場合はかける前に油膜落としをしっかりやっておく方が良い
ですね。多分油膜が残っていてムラになっていたのでしょう。
またガラス面にこびり付いた様なあとはコンパウンドを塗るだけでは十分に落ちず、結構磨き
こまないときれいになりません。
ほっておいてもきれいになることは無いので自分でコンパウンドでしっかり磨き込んで落とすか
ディーラーかカーショップ等で油膜落としをやってもらう方が良いでしょう。

またガラスの外側をきれいにしたのなら内側もきれいにしておきましょう。
内側の汚れも結構目立ちますよ。

書込番号:11265294

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/22 09:54(1年以上前)

私も同じようなことになったことがあります。
そのときはやはり油膜落としで落としました。
一度や二度では落ちないのでかなり力を入れて何度もやりました。
それでも完全には落ち切れませんでしたが、その上から別の製品を塗布したらきれいになりました。

今はレインX使ってます・・・。
事前の油膜取りはきっちりやってます。

書込番号:11265598

Goodアンサーナイスクチコミ!26


TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/22 11:46(1年以上前)

私の場合、ガラスの油膜や古くなった撥水皮膜の除去には、
プロスタッフから発売されているキイロビンを使用しています。
時間は掛かりますが油膜等が除去されていく様子も分かるので、結構いいですよ。
値段もそれほど高くないので、試してみる価値はあると思います。

書込番号:11265927

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/22 14:29(1年以上前)


ガラスクリ-ナ-や油膜落とし剤などでもなかなか落とせない油膜
日本茶やウ‐ロン茶やオレンジの皮なども有効ですが油膜を落とすのに最適なのは、ガソリンタンク内に挿入する水抜き剤(液体)を使用すると一発で簡単に落とせます。

書込番号:11266421

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/22 15:13(1年以上前)

撥水剤を塗って線ムラなんて入りますかね?・・・
撥水剤の塗り方が悪かったか、拭き取りムラなんじゃないですか?
まさか汚れも落とさずに塗りつけたためにゴミによってガラスに傷が付いたとかじゃないでしょうね。

私は、撥水剤を塗る前の油膜取りなんてやった事はありませんが、
何の問題もなくすごく透明感がありますよ。
取説は読んだ事はないですが、撥水剤そのものが油膜みたいなものですから、
事前の油膜取りにあまり意味があるとは思いません(撥水剤の寿命は変わるかもしれませんが)。

カーシャンプー等で汚れを落として、もう一度塗りなおしてはいかがでしょう。

書込番号:11266552

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/22 19:06(1年以上前)

os23036さん、こんばんは。
私もTOMKOPPEさんと同じく油膜落としの定番キイロビンを使っています。2年ほど前に社名が変わったようですね。
http://prostaff-jp.com/index/index/page/category_list/id/011102

埼玉県にある有名な業者ですが、ガラス研磨は高いですね。他に安い業者があるかもしれません。
http://www.fit-net.co.jp/glass_polish/

コランダム☆さんおすすめの水抜き剤を使用される場合は、ワイパーやボディへの付着に気をつけたほうがいいと思います。 

書込番号:11267240

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/22 23:05(1年以上前)

皆様

多数のアドバイスいただき、誠に有難うございました。
ご意見全部参考になります。丁寧に教えていただきまして感謝致します。

説明文(質問文)にいたらぬ点が多く、申し訳ございません。
もう一度時系列・箇条書きで書きますと、
1.新車購入直後ガソリンスタンドで洗車してもらった
2.すぐ近くの日陰の駐車場へ移動し「超ガラコ」を塗った
3.汚れのような線がガラス全体に残った
4.上記の汚れを落とそうと「ソフト99 ガラコぬりぬりコンパウンド」を試した
5.汚れは落ちない、効果が出ていない(ガラスは汚れたまま)
このような感じです。


素人作業でしたので、皆様のご指摘通りいろいろ原因が考えられます。
・1が雑な作業で汚れが残っていた
・1と2の間の移動で汚れがガラスに付着した
・2の前に油膜落としをしていなかった(新車だからと、油膜落としは考えてなかったです)
・3の塗り方や拭き取り処理が悪かった、などが重なっていますね。きっと。

4の「コンパウンド」の使用でも簡単には落ちないのですね。
何度もやる、しっかり磨く等対応すべき内容がよくわかりました。

レインXやキイロビン、水抜き剤等(全く3種とも知りませんでした)
丁寧に具体的に教えていただきまして感謝申し上げます。
「業者でガラスを研磨すると高価だ」とディーラーの営業さんも言ってましたので、もう一度自分でやってみます。
重複しますが、皆様の暖かいアドバイス本当に感謝致します。誠に有難うございました。

書込番号:11268541

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/23 01:24(1年以上前)

ディーラーさんに相談されたようですが、直接みてもらったのでしょうか?
改善の兆しがなければ、見てもらった方が良いかもしれません。

また、デジカメなり写真で様子が撮れるようであれば、どのようなものか掲載してみるのも良いと思いますy

書込番号:11269235

ナイスクチコミ!6


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/23 02:53(1年以上前)

パーシモン1wさん


アドバイス有難うございます。
ディーラーでは直接みてもらいました。

ディラーの作業で、コンパウンドでやっても落ちなければ、専門業者での研磨と言われました。
個人でいろいろやるより、ディーラーで処置していただいた方がはやいのかもしれませんね。
(多少の出費は必要でしょうけど・・・)
上記多数の皆さんから教えていただいたので、一度自分でやってみるつもりです。
それでもダメだったらディーラーにお願いしようと思っています。

書込番号:11269392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/26 07:06(1年以上前)

撥水剤というものは、主にシリコンと定着剤で出来ています。
定着剤を含む理由は、シリコンが他の物質をはじく性質で、自分自身をもはじいてしまい、定着させる事が出来ないからです。
撥水剤がよく起こす問題として、すじが出来る、ビビるがありますが、この定着剤が原因です。

超ガラコは、文字通り超耐久が売りですから、この定着剤が強力です。
私も使用した事がありますが、ビビるようになると凄過ぎて我慢できず、落とす事を決意しました。
ほぼ完全に落ちるまで、5日(1日につき2〜3時間)かかりました。
かなり大変な作業なので、安価でしてもらえるのなら、お願いした方が良いと思います。

書込番号:11282289

ナイスクチコミ!11


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2010/04/26 21:53(1年以上前)

エレメカさん

アドバイス有難うございます。
落とすのにそれほど手間隙がかかるとは・・・。

GW中とか時間がある時にチャレンジしようと思ってましたが、
何時間もかかりそうなんですね。しかも一回や二回じゃすまないのですね。
大変勉強になりました。

書込番号:11284690

ナイスクチコミ!5


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2010/05/02 22:48(1年以上前)

皆様のアドバイスをもとにやってみました。
今回はその報告です。


近所のイエローハットで、キイロビン120が380円で特価販売されていました。
安かったので迷わず購入し、昨夜2時間ほどかけて洗車場で作業しました。
(量的にはキイロビンを2分の1〜3分の2使ったくらいだと思います)

作業直後にガラス面で水がはじけなくなり、明らかに「超ガラコ」がとれているのがわかりました。
以前使った「ソフト99 ガラコぬりぬりコンパウンド」効果ももしかしたらあったのかもしれませんが、
今回キイロビンを使った2時間程度の作業でかなり綺麗にとれたと思います。
ガラスの内側も念のため掃除しました。気になっていた汚れは随分とれて十分満足しています。

これも皆様のアドバイスのおかげです。本当に有難うございました。
あと2回くらいはこのキイロビンで作業し、汚れ(油膜)が完全にとれたらrainXを試してみようと思います。
取り急ぎ結果報告致しました。これまで数々のご意見・アドバイスいただいた方々に心より感謝申し上げます。

書込番号:11310241

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/02 23:32(1年以上前)

os23036さん、こんばんは。

>昨夜2時間ほどかけて洗車場で作業しました。

すごい気合ですね^^

>気になっていた汚れは随分とれて十分満足しています。

努力の甲斐があって良かったです^^

昔はガラス撥水剤といえばスーパーレインXしか発売されておらず、今のように塗りやすい
ツールもなかったのでティッシュで一生懸命塗っておりました(笑)

最近こそ塗っていませんが、個人的には一番好きな撥水剤ですね。
http://www.rainx.jp/rain_x/products_index.htm

書込番号:11310450

ナイスクチコミ!6


スレ主 os23036さん
クチコミ投稿数:73件

2010/05/03 00:44(1年以上前)

佐竹54万石さん

rainXの情報どうも有難うございました。
この商品も特価品が数種出てたので、また買いにいきます。
皆様の評判もとても良いですし、価格も他社商品に比べて
今はかなり(近所では)安いのでrainXにするつもりです。

昨夜の作業で腕が筋肉痛になってます(笑)。
洗車&油膜取りって大変ですね。

書込番号:11310797

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)