『野鳥を取りたい』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『野鳥を取りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

野鳥を取りたい

2010/04/24 20:25(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:4件

ペンタックスk-x ダブルズームキッドを持ってます
600ミリ位で野鳥を撮りたいのですが、このカメラに何を買い足せば600ミリになるのでしょうか
カメラの事 初心者なので何をどう揃えればよいのかわかりません
また安上がりになるにはどうすればよいのかもわかりません
よろしくご指導お願いします

書込番号:11276262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/24 20:41(1年以上前)

何をって、600ミリのレンズをかえばいいのです。
600F4などがありますよ。
上記のレンズが高いのであれば
シグマの150-500などがあります。

書込番号:11276318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/24 20:42(1年以上前)

>また安上がりになるにはどうすればよいのかもわかりません

http://kakaku.com/item/K0000098159/

↑この辺りでしょうかね?

書込番号:11276320

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/24 20:48(1年以上前)

こんばんは
35mm判換算で600mm相当ということでしょうか。
その辺をはっきりさせたほうがいいですね。
それでしたら400mmまでのレンズを。

書込番号:11276346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/24 20:48(1年以上前)

レンズの他に一寸丈夫な三脚も必要かな?

書込番号:11276350

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/24 20:50(1年以上前)

実焦点距離で、400mmのレンズをお求めになれば良いでしょう。
あるいは300mm+1.4倍のテレコンや、200mm+2倍テレコンでも同じです。

純正レンズで揃えると、DA★300mmF4ED[IF]SDM+ リアコンバーターA1.4×-S でしょうか。
あるいは、DA★200mmF2.8 ED[IF]SDM+リアコンバーターA2×-S 又は、リアコンバーターA2×-Lでも約600mm相当になりますね。

シグマでは、下記などがあります。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/120_400_45_56.htm

書込番号:11276361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/25 11:58(1年以上前)

超望遠の世界をチョットだけ見たいのなら、こんなレンズもあるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/18/4112.html

書込番号:11278777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/26 11:29(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイス有難うございます
皆さんのコメントを読んで、自分なりに理解してみると
500o、600oのレンズを買えば、それなりに明るい大きな野鳥の写真が
撮れるのですね。
しかし、いろいろ揃えるとなると高価、複雑、 重い
でも超望遠が、自分の欲しいものだとわかりました
すると、デジスコがやはり一番安くて、手軽なのかもしれません
ありがとうございました

書込番号:11282782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 17:06(1年以上前)

せっかくk-xをお持ちなのですから
シグマ150-500も経済的にきついですか?

書込番号:11283588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/26 23:08(1年以上前)

シグマ150-500、とても魅力的です
5月にペンタックス用のも発売予定とか

しかし、このレンズで撮るとなると手持ちではちょっときついのでしょうね
三脚はどの程度のものがよいのかもわかりません


書込番号:11285116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 23:38(1年以上前)

日中の撮影でしたら、手振れ補正もきいて手持ちでも十分撮影できます。
ようは体力との勝負ですね。

書込番号:11285290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/27 00:13(1年以上前)

こういうレンズも発売時より、少し経つと価格が下がったりするのでしょうか

書込番号:11285480

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/27 01:42(1年以上前)

>こういうレンズも発売時より、少し経つと価格が下がったりするのでしょうか

若干は下がりますが、カメラ本体(ボディ)のような下がり方はしません。

ボディは1〜2年で、モデルチェンジになりますが、レンズのモデルチェンジは、早くて数年、10年以上モデルチェンジされていないレンズも数多くあります。(モデルチェンジの発表は無いけれど、実際は若干変わった、という物は有るかも知れません。→ よく知りません。)

欲しいレンズが有れば、今買おうと1年後に買おうと、価格差は少ないでしょう。
こつこつと、貯金をしても良いと思います。
ボディの場合は、そんなことをしていたら、次のモデルになってしまうでしょうが…。

書込番号:11285781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)