


WX340kからハイブリッドに機種変更したその日にトラブル発生 全て誤差動おこす プッシュ音鳴らない 着信音鳴らない バッテリー電話だけで一時間もたない 画面がだぶるし消えるなどその他いろいろです サービス問い合わせしても解りかねますなどでずさん過ぎる対応1週間様子見るが全く改善無しなんとも酷い 横浜直営店窓口に行き説明すると特に調べもせずに新品に交換 その日交換したにも関わらずまた同じ症状のトラブルがシャープメーカーに何度も連絡するが全くの知識不足で何一つ改善されず ウイルコム本社に問い合わせるが104番にウイルコム直営店本社全て載せていない
番号解らず これ事態おかしい事です 結論元の機種に戻して欲しいとの事 余りにも酷すぎるずさんな対応 一度も謝罪の電話すら無い 謝罪文一筆書かせて五体満足に使えなかったぶん全て支払いはそちらで負担する全額無料元の機種に戻すから新品に交換するを条件に約束しました 請求書が届き確認したら確かに減額去れてました しかし今月の請求書が時期なのにまだ来ませんおかしいと思ってサイトで金額確認するとはるかに予想外の金額です直営店に問い合わせ料金センターに問い合わせましたら以前のパケ代手数料が含まれているとの事 実際正規の金額より9千円も多いい 相手の言い訳 金額調整するため請求書発行は止めていました ならば普通ならメールなどで連絡知らせるべきだが何も連絡なし 今回私がおかしいと思って直ぐ電話した事で全て解った事ですウイルコムは余りにも酷い金額の内訳をメールで送って欲しいと言うと個人情報もありシステム上無理ですこれすら実に馬鹿げた言い訳ですお宅らの個人情報を証す訳ではないのに 私本人の個人情報なのに 消費者センターに被害トラブルとして訴えました ウイルコムは客に対しての対応から機種のトラブル全てにおいて駄目であるし今回の件も商法詐欺に値するぐらいのあまりにも酷い対応ぶりまるで客が泣き寝入りするのを待つかのような時間稼ぎな酷い対応です 全く許せませんね 皆さんどう思いますか
書込番号:11278094
3点

やすしさん、はじめまして。
私もウィルコムユーザーで、初期トラブルで修理を依頼したことがあります。ただ、ここ
は公共のスペースなので、怒り任せに誤字だらけで、句読点もろくにいれず、改行しない
文章を投稿するのはいかがなものでしょうか。
やすしさんは、一方的にウィルコムやシャープへの不満をぶちまけていますが、やすしさ
んの対応も私には?に思えます。
具体的には、
1.明らかに初期不良または動作異常にもかかわらず1週間様子見。
文面からみると様子見のレベルではありません。
2.新品交換するが同一症状。
通常、こうした不良交換の際は、店舗で動作確認するのが普通です。
3.104番にウイルコム直営店本社全て載せていない。
製品付属のマニュアルに連絡先は載っているし、WEBにも掲載されています
元の機種に戻す云々以降のことはよく意味が分かりません。仮に2回初期不良が続いたと
すれば、さらに同じ機種に交換するか、動作品を入手するまで代替機を借りればいいだけ
の話です。
ちなみに私の場合ですが、シャープのサポート担当者は電話の応答もしっかりしていたし、
バックアップや再起動などの手順説明も的確でした。代替品を借りて修理しましたが、こ
ちらの予想より修理に時間がかかったものの、ウィルコムプラザの対応も特に問題はあり
ませんでした。
消費者センターやら詐欺とか書かれていますが、そんな大げさなことにはとても見えま
せん。この内容ではとても通らない道理だと思いますよ。
もう少し落ち着いて対応を考えたほうがいいですよ。
書込番号:11278744
7点

腹が立つのは分かりますが、こういう時こそ怒りを静めてから投稿された方が宜しいかと。
句読点が全く無い上に誤字・脱字だらけなので非常に読み辛いです。
まあ、怒りは伝わってくるのですが・・・
要は、ハイブリッドに変更したら、
・誤動作の連続で使い物にならない
・機体を変更しても改善しない
・製造元のシャープに問い合わせたが、窓口係が知識不足で症状が改善しない
・キャリアであるウィルコムもろくに調べてもくれない
・正規金額より9,000円多く請求された
・以上の実害があったにも関わらず、対応はずさんで且つ謝罪もない
・・・という処でしょうか。
シャープやウィルコムの対応が悪かったのには同情しますが、冷静に対応されましたか?文章からは感情的に対応されたように見えてしまうのですが。
>謝罪文一筆書かせて五体満足に使えなかったぶん全て支払いはそちらで負担する全額無料元の機種に戻すから新品に交換するを条件に約束しました
これはではまるでクレーマーです。
一定規模以上の会社ではマニュアルがあり、こういう態度で押し通す顧客にはクレーマー向けの対応を行う事が多く、得策とは言えません。携帯電話のように顧客情報を把握されている場合は特にです。
過剰請求に関しては、私も携帯電話の請求内容の不透明性は問題だと思っています。
但し、この文章からはウィルコムと貴方のどちらに問題があるのかが良く分かりません。
情報開示に関しても、電話やメールでの回答を拒否するのは個人情報保護の観点から当然だと思うのですが。免許証(又はパスポート)を持って直営店に行って開示を求めるのが正しいのでは、と思います。
また、請求自体も不当請求とも読めますが、一方で以前のパケット代を遅れて請求しているだけのようにも読めますし。
請求額が不当だと確信しているのであれば、小額訴訟してみては如何でしょうか?
9,000円に対する訴訟手数料は確か1,000円だと思います。
書込番号:11278776
4点

私がレスを書いていた時点ではFLAT1さんのレスはありませんでした。
まるで追い討ちをかけているように見えてしまいますが、そういうつもりは一切ありませんので、悪しからず。
書込番号:11278799
0点

FLAT1さん、どぅ〜んさんに激しく同意します。
興味ある書き込みなんですが、
誤字脱字だらけで、途中で解読するのに断念しました。
書込番号:11278819
2点

初期不良はまぁ仕方が無いでしょう‥。
>>妹がお風呂から出てきて
までは読み終わりました。
書込番号:11343329
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/20 6:14:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 20:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/07 16:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/03 12:33:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/30 1:35:03 |
![]() ![]() |
33 | 2018/03/31 16:07:29 |
![]() ![]() |
30 | 2018/04/20 20:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/26 11:46:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/03 18:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/23 7:42:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)