『プロバイダー光コースについての疑問』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『プロバイダー光コースについての疑問』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダー光コースについての疑問

2010/04/25 12:18(1年以上前)


光ファイバー

4月から息子が大学進学に伴いアパートに入居しました。
それでインターネットは私が手配しました。
いろいろ調べた結果BIGLOBE光パックNeo with フレッツ
フレッツ光」コース マンション
がいいと思い申し込み開通しました。
私の現況がADSLの為、光は全く未知の世界でしたが
息子よりは多少ネットの知識があるので息子と電話越しに
あれやこれや指示し、やっとPCの設定が完了し
インターネットが出来るようになりました。
そこで気が付いたのですが光も設定方法はADSLと
同じではないですか。
それで試しに息子のIDとパスを自分のPCに設定したら
ネットが繋がりました。
一つのIDで2箇所から同時に接続出来ることが確認出来ました。
でもBIGLOBE光は無料で家族会員を作れる事を知り
自分用のIDを取得して現在ADSLを繋いでいます。
もともとの自宅のADSLプロバイダーを解約しました。
これにより千円弱/月お得になりました。

長々と書きましたがここからが質問です。
ADSLも光も設定方法が同じなのになぜプロバイダーに
光コースやADSLコースがあるのでしょうか?
料金も光は数百円/月高いようです。
自分なりに考えたのはADSLは約50Mが最高の為
光の人がADSLコースの場合それがボトルネックになる為でしょうか?

プロバイダーに聞けば済む事かも知れませんが
どなたかご存知の方お願いします。

書込番号:11278848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2010/04/25 12:29(1年以上前)

光やADSLと言ってもいろいろ有るかも知れませんが
私の言ってるのはNTTのフレッツです。

書込番号:11278889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/25 23:49(1年以上前)

光の方がプロバイダにとっては負担が大きいため、ADSLと光で価格差が設けられているのは普通じゃないでしょうか。光もADSLも一般サービスでは、ベストエフォートのため速度の違いはあっても、光の場合ほぼ均等に速度が行き渡るのに対し、ADSLはNTT局舎から離れると速度が落ちるため、プロバイダの負担が少ないと考えられます。

また上り速度ではADSLと光では、歴然と差があるため、受益者負担の観点からでも光の方が若干高めだと考えられます。

書込番号:11281577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2010/04/26 19:49(1年以上前)

くるくるC さんへ

回答ありがとうございます。
普通に考えれば仰る通りですね。

でも速度だけによる料金格差はちょっと解せないですね。
ネットの使い方がヘビーな方とそうでない方とではそれ以上に
プロバイダの負担は違うと思うのだが…

書込番号:11284092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/26 20:02(1年以上前)

>ネットの使い方がヘビーな方とそうでない方とではそれ以上に
仰るとおりです。
携帯のパケット通信のように従量制を取った方が、プロバイダ側としては受益者負担の観点からすると正解でしょう。しかし、それでは抑制を取られてしまい、ネットワーク/インターネット社会の発展には寄与しないでしょう。また、ユーザーとプロバイダの問題だけでなく、プロバイダとコンテンツサイトとの間の問題もあります。(一時期、コンテンツプロバイダ側の高負荷のネットワークただ乗り…なんて記事もありました。)

一応、ISPも著しいヘビーユーザーには、他のユーザー保護の観点から帯域規制を敷いています。その辺については、Googleで検索をしてご自身で勉強なさって下さい。

書込番号:11284134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)