


実際の利用者の方にお伺いします
蒸気カット機能の炊飯器を買いたいのですが
衛生的に扱えるかが心配です
カタログでは実際がわからず、混迷しています
炊飯器は稼動率の高い実用品なので
洗えない所がある事に抵抗があります
蓋は細部まで本当にきちんと洗えるのでしょうか?
お薦めの製品がありましたらお教え下さい
宜しくお願い致します
書込番号:11291001
0点

蒸気リサイクルタイプとは違いますが
我が家にある炊飯器・・保温した御飯に蒸気を吹っかけるパナさんがあります
しかし、妻が数回使っただけで
その後は使ってません。
カップに水を入れますが
雑菌繁殖?怖いですしね・・蒸気で死んじゃう?不明です
炊飯器の蒸気が通る通路の衛生問題・・私も疑問に想えます。
雑菌だけでなく、炊飯してると薄いマクが出来ますよね
これらも一緒に飛び回ってるわけで・・
ミツビシさんのモデルでは、うまみ成分は再度、お米側に戻ると言ってますが
日常のメンテ、掃除でどこまでキレイにお米のマク等を落とせるか・・
新しい時期はいいけど、
一週間、1ヶ月、半年、と使ってくうちに
また、梅雨・夏場の時期なんかもどうなることやら・・
前に使ってた炊飯器では、フタを外そうとしたところ
フタの一部が破損しました→ハメ込み部分
≪なんとなく固いな?!と想い、取説を見ても
時々、固くなる時も有りますが、そのまま外してくださいと記載有り≫
すると、バキッと一部が破損しました。
炊飯には問題なく炊けてましたが・・半年後に今の機器に買い替えました
炊飯器はお試し炊飯、試食が出来ない≪まれにshopで実施してますが≫
宣伝文句すべてが美味しい?!に繋がるとは思えません。
shopでは、☆マークでポイント付けしてますが、
それらも、機能面で目新しい機能について☆マークが付加されてますよね。
機能追加の分、美味しいか?そうとも言えず、、
機能=美味しいではない、
本当に美味しい機器に対する☆マークであって欲しい
私が独身の頃買った炊飯器の美味しさが今も望んでます。
そんなに機能は無かった時期のモデルなんですが、
御飯だけでも美味しく、うまみがいっぱぃでした。
もう、そんな炊飯器には巡りあえないかもしれない・・と思いつつも
次に購入する炊飯器では期待してます♪^^
ちぃ.comさん 参考にならないコメントですみません。
書込番号:11291136
4点

あめっぽ さん
御親切にお教え下さり本当にありがとうございました
細部に渡ったお話から 私は気づきが足りないことがわかりました
いまだに電化製品は選ぶ基準がベーシックなのですね
毎回扱う部分の蓋が硬かったり壊れやすかったりするのは駄目ですね
メーカーはあれこれ新技術を言ってきますが…結局、
安定した枯れた技術を有するメーカーでなければならないと確信しました
小手先で勝負するとユーザーの信頼をなくすということを
メーカーにもわかって頂きたいものですね
あめっぽ さんのお話は大変参考になりました
書込番号:11293025
0点

今年になり私はトースタを購入しようと思ってました。
最初に候補にあげたのは、
東芝さんとエイデンさんのshopモデルであるHTR−H6E4
店頭では、人気ナンバー1との垂れ幕までされてます。→他の店舗(エイデン)でも
2月中旬にネット価格と同額だったが、下旬になり値上がりました。2000円程up
6500→8500ぐらいにupしてます。≪今も≫
≪ネットのエディオンで買うか・・とも想ってましたが放置。≫
ところが、その後shopモデルと同等メーカ商品HTR-H6にて
気になる発言が多数投稿されてることに気付く。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21167810191/
焼きムラが酷いようで候補を外しました。
【店頭では人気ナンバー1とまで言ってるのに・・騙されるとこでした】
新たに浮上したのは、パナさんのモデル・・NB−G130
一般店頭だと14800円、ネットで10500(代引き込みで10890)
アチラコチラの情報では、goodの意見ばかり・・
(価格.com以外のサイトでも”良”との意見ばかりでした。
しかも、売り切れの店舗も存在してます
トースタに1万over? ^^;
先日、届きました。
結果は満足です。高価な金額を出しただけのことはあります
(これならプレゼントしたらメッチャ喜ばれると想います)
炊飯器では、ちょと失敗したパナさんでしたが、
トースタではgoodです。
このサイトでは、いろんな意見・情報を頂けます。
候補に上がった商品に対して
皆さんのコメント記載をチェックすることも大事ですね
しかし、購入した嬉しさのあまり、いい意見だけを書いちゃうことも
有るでしょうから複数の意見を見て、その見極めも大事だと想います。
でも、元々ダメなものは、レビュー欄・クチコミ欄含め
皆さん記載されてると想います。
≪時々、炊飯器で失敗した!との記載を見かけますよ。≫
美味しい炊飯器・・今はどこのメーカがいいのか
(私も気にしてます。)
書込番号:11293341
2点

【残り1台!】で注文してみたら、まだ在庫があります。
10,800円(送料+税込)なので、確かに安いのですが、ちょっと不安です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kadensentai/nb-g130-s.html
書込番号:11293842
0点

気になるならタイガーはいかがですか?蓋が外れて洗えるのはここだけです。
うちな奥さんも同じこと考えててタイガー製品を続けてます。
まあ画期的な製品はないんですが…
書込番号:11323869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 22:43:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 22:47:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 5:37:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 22:37:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





