


こんにちは。
友人にデジタル放送をアナログ録画するための
機械があると聞いたのですが、
(相手もあるらしいとしか知りません)
名前やメーカーなどについて教えていただけませんか。
また、来年の地デジ化以降もそれを使うのは、
なにかに違反するのでしょうか。
友人とお互いに録画できない番組を録りあって、
貸し借りしたりしています。
純粋に個人の楽しみのためだけで、
たいていは見たらすぐに消してしまいますが、
好きなタレントさんの番組は、ダビングしたりしたいですし、
来年からはすべて地デジ放送になり、ダビング10のこともあり、
DVDからDVDにはデータを移せないとききました。
友人とは使っているデッキのメーカーがまったく違いますし、
相手に合わせたメーカーのを買うつもりもないので、
どうしようかと思ってましたら、そんな機械があると聞きました。
いま私が使っているデッキはアナログ放送は録画できて、
デジタル放送はデッキ本体には録画できますが、
DVDにはできません。
特に不満はないので、来年買い換えるのももったいないなと
思っていましたので、そういう機械があれば、
デッキより安ければほしいと思いました。
ご助言よろしくお願いします。
書込番号:11313974
0点

5000円くらいで売っているチューナーの赤、白、黄のケーブルをVHSデッキにつないで録画するだけです。
書込番号:11314015
0点

澄み切った空さん、
書き込みありがとうこざいます。
VHSデッキって、ビデオテープのですか?
それだったらもう持ってないですし、
ちゃんと書いてなかったですが、
いま使っている機種はアナログ放送ならDVDに
録画できるので、それを使い続けたいんです。
やっと使い慣れたので、変えたくないし、
これ以上複雑な機械は使えない気がして。
またなにかありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
書込番号:11316292
0点

>デジタル放送をアナログ録画するための機械
その為の目的で開発された機械というものは存在しません。
>来年の地デジ化以降もそれを使うのは、なにかに違反するのでしょうか。
それだけでは別に違反でも何でもないのでご安心を。
ただ、デジタル、アナログに係わらず著作権の問題があるので、
録画したディスクの貸し借りはグレーゾーンになるかと思います。
あまりこういう場所には書き込まない方が良いです。
>いま私が使っているデッキはアナログ放送は録画できて、
>デジタル放送はデッキ本体には録画できますが、
>DVDにはできません。
HDDのみにデジタル放送の録画が出来て、DVDへのダビングが不可という事は、
パイオニアの数年前のレコーダーでしょうか?
残念ながら、この機種を使い続ける限り、デジタル放送をDVDに焼く手立ては
ありません。
正確には、あるにはあるものの、もう1台のレコーダーと、ある装置と、
著作権侵害行為という3点セットが必須になるので意味を為しません。
結局、現行のレコーダーを購入するしかありません。
パナならインターフェイスが万人向きになっているので、
メカに弱い人でも戸惑わずに使える筈です。
書込番号:11320509
0点

>それだけでは別に違反でも何でもないのでご安心を。
デジタル放送をアナログで録画する事自体、という意味です。
書込番号:11320522
0点

HDDレコーダーやDVD,BDなどの「デジタル家電」への対策としてダビング10ができましたが、
VHSテープはアナログ家電なのでコピーワンスの情報をを保持したまま孫コピーができます。
デジタルに戻すとコピーワンスになります。
書込番号:11322444
0点

当たり前田のおせんべいさん
こんにちは。お礼が遅くなってすみません。
いま使っているのはパナソニックのDVDレコーダーですが、
ダビング10に対応していないので、来年には買い替えないといけなくて、
まだ使えるのにもったいないと思うのと、
ブルーレイ対応の機種が増えてきて、
べつにそれは必要ないので、このまま使いたくて、
そんな便利な機械があるなら欲しいなと思って、
書き込みしたのですか、
電気屋さんに聞いてもないといわれますし、
著作権侵害とおっしゃられましたので、諦めます。
来年まで時間がありますから、機種を選ぶ余裕もあるので、
じっくり考えたいと思います。
疑問が解決したので、それで十分です。
ありがとうございます。
澄み切った空さん
VHSのデッキを弟にもらいましたが、
結局DVDに戻したら同じになるんですか。
うーん、コピーとか移動とか、慎重にしないといけないんですね。
私はわりと録画したDVDをずいぶんたってから再編集とかするので、
不便になるなと思いました。
でもビデオテープに保存しておいたら、それを使って編集はできますよね。
幸いビデオはもう使うことはないので、おいてあったものを再利用したら
うまくできるかなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11394337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビオプション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 20:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:10:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 23:26:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/09 17:40:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:24:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 22:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/25 21:51:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 16:49:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 15:59:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 20:55:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





