『決算』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『決算』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

決算

2010/05/07 20:06(1年以上前)


ゲーム機本体

バンダイナムコ
http://www.famitsu.com/game/news/1234919_1124.html
>通期で中小型タイトルを中心に苦戦し今回の数字となった。
>グループ全体の売上高は前期比11.2パーセント減となる3785億4700万円で、営業利益は前期比91.6パーセント減の18億8300万円、経常利益は前期比92.2パーセント減の19億700万円。

カプコン
http://www.famitsu.com/game/news/1234910_1124.html
>『ロスト プラネット 2』、『スーパーストリートファイターIV』、『モンスターハンター3(トライ)』の海外版の発売延期に加え、『バイオニック コマンドー』、『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』、『ダークボイド』の販売が予想を下回り、大幅に前年を下回る結果となった。
>売上高668億3700万円(前期比27.3パーセント減)、営業利益55億8700万円(前期比61.8パーセント減)、経常利益55億3000万円(前期比59.9パーセント減)、四半期純利益は21億6700万円(前期比73.1パーセント減)

任天堂
http://www.famitsu.com/game/news/1234885_1124.html
>当期前半に魅力的なWii向けソフトウェアの発売が少なかったこと、Wii本体価格の値下げを実施したこと
>売上高は前年比22パーセント減となる1兆4343億円、純利益は同比18.1パーセント減となる2286億円

任天堂は前年が良すぎたというのもありますが、バンナム、カプコンの落ち込みすごいですね。ゲーム業界には厳しい1年だったようです。そんな中、大型タイトルを発売したスクエニが注目されます。18日です。

書込番号:11331387

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/10 21:35(1年以上前)

コーエーテクモホールディングス
http://www.famitsu.com/game/news/1234982_1124.html
>ゲームソフト事業に関しては、売上高は231億1600万円で営業利益7億6700万円を記録。国内市場では、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『北斗無双』が期中に55万本の累計出荷を達成しゲームソフト事業を牽引した

ソニー、2009年度業績予測を修正。売上減も収益改善
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_366136.html
>2009年度通期連結業績見通しの修正を発表した。2月4日発表の予測から、売上高は860億円(約1%)減少し、7兆2,140億円に修正。営業利益は620億円改善し、320億円の黒字に転換した。純利益は290億円改善し、マイナス410億円。
>ゲームの営業、製造コスト削減が想定を上回ったほか、VAIOの業績向上により、合計で約100億円の改善が図られた

書込番号:11344633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/18 23:57(1年以上前)

来ました、スクエニ。過去最高のようです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367940.html
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100518_03.pdf
>今期の連結経営成績は、売上高は前年比41.7%増の1,922億7,700万円、営業利益が282億3,500万円で130%増、経常利益は278億2,200万円で50.1%増、純利益は95億900万円で50.1%増となっている。

>2003年4月発足時から最高の売上高、営業利益、経常利益を記録し、剰余金の増配も同時に発表された。なんと言っても大きかったのはゲーム事業で、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」、「ファイナルファンタジーXIII」、「バットマン アーカム・アサイラム」を含む5本のミリオンセラータイトルが全世界で発売され、今期の販売本数は2,666万本となった。

書込番号:11378467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング