『会社で使うハードディスクケース』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『会社で使うハードディスクケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

会社で使うハードディスクケース

2010/05/14 17:57(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:2件

会社で使用するハードディスクケースを探してます。

あまり詳しくないのでどれを選んだら良いのか分かりません。
どのような物がよいか教えて頂けませんでしょうか。

条件としては
 ・HDD4台以上入る
 ・LAN接続ができる

HDDは1TBのものを使用する予定です。

何をお伝えすれば良いのかも分かりませんので
上記の情報以外に必要な情報がありましたら随時お知らせ致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:11359736

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/05/14 18:02(1年以上前)

条件を入れて検索してみてください。
http://kakaku.com/specsearch/0539/

書込番号:11359752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/14 18:44(1年以上前)

HDD4台はどのように使用するのですか?
ミラーリングで使用するのですか?
それとも別々にデータ保存用としてですか?

書込番号:11359885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/05/14 19:21(1年以上前)

http://corega.jp/product/list/hdd/nas_index.htm

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html#result

バッファローはHDD込みですが、ちょっちお高めです。
コレガは出入りの業者さんあたりに在庫を探させてはいかがでしょう?

書込番号:11360012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/05/16 05:01(1年以上前)

会社で使用するならRAID1(ミラーリング)が常識的に必要です
RAID1は2つのHDDに同じデータを記憶させ,もしどちらか1つ壊れても
1つは生きているのでデーターが無くなる心配がない
会社での使用の場合、HDDが壊れて今まで作成した重要書類や見積もり、会計書類などが
駄目になったらパニックになります
RAID1の場合HDDは1度に2台使用するため4台積んでても2台分の記憶しかできない

安い方法としては
個人向け−−−とにかく安さを追求するなら
最近は2TBのHDDが1万ちょっとで買えるので2台にして
ハードケースはCENTURYのCRNS35NASにしては
欠点としては製品に当たりはずれがあるので注意が必要
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/crns35nas.html

高いけど安心感がある方法はやはりBUFFALOです

個人向け−−−会社が小人数ならこれでもいいが
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-ql_r5/
欠点としては家庭向けなので1〜2人がアクセスする条件の製品で
大勢がアクセスすると遅くなるのと
値段が高く、搭載されている物は専用HDDなどで時代と共に
HDDが時代遅れになり無くなるかも
*HDDが内臓されたものか、あとから増やすタイプ

法人向け−−−会社ならこれがいいと思いますが
会社の規模にもよるが一度に大勢がアクセスしても大丈夫なスピードタイプの物がある
よくサーバーと言われる物と似ている
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan_business.html
欠点としては値段が高く、搭載されている物は専用HDDなどで時代と共に
HDDが時代遅れになり無くなるかも

書込番号:11366155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/18 13:22(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。

>05さん
検索はしてみましたが結構沢山あってどれが良いのか・・・。
調べて勉強してみます。


>尻尾とれたさん
埼玉の初心者さんのご回答で考えましたが、
ミラーリングにしようかと思います。


>けんけんRXさん
安全性は欲しいけどコストも下げたいとおもったらコレガのものが
良いのかなと思いました。
前向きに検討させて頂きますが、出入りの業者等がいない小さな会社
ですので探してみます。


>埼玉の初心者さん
詳しい説明、本当にありがとうございました。
為になります。
やはりバッファローは高いですが信頼性がありますよね。
ただ、専用HDDなのが・・・。
CENTURYも当たり外れがあるとしてもコストは魅力的です。
前向きに考えたいと思います。

書込番号:11375843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング