『CPUクーラーを接続時のシリコングリスが無い。』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『CPUクーラーを接続時のシリコングリスが無い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

初めての自作で、本を読みながら作ってますが、CPUクーラを付ける時に、シリコングリスを塗るそうですが、最初は同梱されているように聞いたのですが、入って無いので、接触部に灰色の縫ってあるやつがそれで、そのまま取付けしていいのでしょうか?
無知なもので、すみません。

書込番号:11403077

ナイスクチコミ!1


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2010/05/24 21:18(1年以上前)

>接触部に灰色の縫ってあるやつがそれで、そのまま取付けしていいのでしょうか?
新品のCPUクーラーでしたら、それがグリスシートになっていますのでそのまま付けても
大丈夫ですよ。

ただ、それは一度きりですので一度取り外した場合には拭き取って改めて塗りなおした方が、
良いですよ。

書込番号:11403126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/24 21:18(1年以上前)

Cpu付属のクーラーですよね?
初めから塗ってある灰色のシートみたいなのが
グリスなのでそのまま付けて大丈夫ですよ。

書込番号:11403127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/05/24 21:23(1年以上前)

CPU等、詳細が判らないと答えようがありません。

通常はintel AMD 共にパッケージに付属のFANであればグリスは塗布済みなので、ホコリ等はいらないように装着してください。但し、ホコリ除けの透明ビニールがくっついているかもしれませんので、これをはがすのを忘れないように。意外とアリガチなようです。
また、一度でも剥がしてしまうと、再使用時は、一度きれいに除去してから、別売りのグリスの塗布が必要になります。
そのときは、また、ここに書き込んでやり方を質問して下さい。
初の自作であれば、不安になるのは良くわかりますが、これからドップリとこの道にはまって下さい。楽しいですよ。

頑張ってください。

書込番号:11403161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/05/24 21:31(1年以上前)

完成お待ちします!

DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/feature/0704/14.htm

(最新の記事)
最新パーツで作るPC組み立てマニュアル 1 5 はじめてのPC自作 保存版 DOS V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/feature/1005/15.htm

DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/index.htm

書込番号:11403202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/24 21:56(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
このまま、組み立てちゃいます。

ほんとに、このサイトがあって、助かります。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:11403343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)