


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
ポケットやかばんの中に携帯を入れているときに着信があったとしてタッチパネルが反応して気付かないうちに通話状態になっているということは無いのでしょうか?
着信はスライドしてボタンでしか受けれなくするような設定はあるのでしょうか
この機種に凄く惹かれているのですがその点だけが心配で...
書込番号:11420471
0点

画面offの状態で着信が有った場合は、タッチパネル上にスライドさせるSWが出ますから、それをスライドさせてから受信SWをONする方式なので、しらないちに通話状態になることは無いと思います。
>着信はスライドしてボタンでしか受けれなくするような設定はあるのでしょうか
そのとおりです。
書込番号:11420742
0点

早速のご回答ありがとうございます
スライドとはタッチパネル上でのスライドなのでしょうかそれとも機械的なスライドなのでしょうか?
機械的なスライドだと間違いないとおもうのですがタッチパネル上だと万が一ということはないのでしょうか
心配性ですいません 教えてください
>タッチパネル上にスライドさせるSWが出ますから、それをスライドさせてから受信SWをONする方式なので、しらないちに通話状態になることは無いと思います
書込番号:11420841
0点

>スライドとはタッチパネル上でのスライドなのでしょうかそれとも機械的なスライドなのでしょうか?
F-01Bを使っている経験から、着信があった場合そのままのスタイルであれば画面に出てくるバーをスライドさせてという形か、端末自体をスライドさせて受けるという形だと思いますが、そもそもF-06Bのタッチパネルは静電式ですので、物が当たって誤反応というのはありませんから大丈夫ですよ。指が当たれば別かもしれませんが。
iphoneも含め殆どの携帯は静電式で、物が当たっても反応する感圧式はプラダフォンとWM機、今回Pからも出るみたいですね。
端末をスライドしたら即応答という設定(出来るかどうかはよくわかりませんが)にしておいて、勝手に端末が開いてという事はまだあるかもしれませんが。まあ、これはPのワンプッシュなんかでも同じ事かもしれません。
書込番号:11422426
0点


「富士通 > docomo PRIME series F-06B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/30 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/30 18:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/08 4:48:02 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/11 10:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/28 22:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/26 9:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/09 14:33:19 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/28 19:02:52 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/13 9:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
