


現在、BTOパソコン使用。
i7-920 GTS250です。
購入時、水冷setにしようか迷ったのですが予算の関係で×
一応、ひと夏乗り切ってます。
CPUは39℃ぐらい。
パソコンがうるさくて(ウィーンとずっと響く)これをどうにかするには
これつけたらいいんですかね?
書込番号:11435956
0点

>これつけたらいいんですかね?
どれでしょうか?
Corsairの水冷を使用していますが12cmFAN(1000rpm位)を使用しているので
現在のFANが同じような製品でしたらトータルの音量はあまり変わらないで
しょうね。
書込番号:11436124
0点

ウィーンとなってるのがCPUクーラーなら、交換で静かになる可能性はありますけど、
音の原因が違ってたら意味ないんですよね。
i7も電圧下げれば発熱量はかなり下げられるので、もしAUTOだったら試す価値はあるかと。
書込番号:11436283
0点

騒音の原因追及が先。
また、水冷にしたからと言って必ずしも静かになるとは限ら無い。
書込番号:11436672
1点

こんちゃ
>現在、BTOパソコン使用。
>i7-920 GTS250です。
原因は、ケースファンとケースのビビリでないかな・・・
または、電源ファンね
BTOのPCって、電源貧弱でケースペラペラのイメージがあるもんで・・・
あくまでも、推測と、勝手な私見です。
書込番号:11437398
0点

少数ながら、ケース・電源・マザーボードといった全てのパーツを選べるBTOもありますね。
何処とは言いませんが多数のBTOでは、こういった部分に安物や長期在庫をあてがう(客に選ばせない)事で
結果的に単価を下げ安く見せつつ、でも粗利はしっかり取る(まあ商売ですから)という営業をしていますが…
書込番号:11437767
0点

先に騒音の原因究明が先ですか。。
分かりました。
一応、BTOのメーカーではまともな方でそんな粗悪品ではないのですが・・・
おそらくオプションで何もつけなかったので、CPUは純正クーラーだと思います。
OC等はしないのですが、水冷はOCやるかたむけなんですか?
書込番号:11440233
0点

大悟ATEさん、こんにちは。
「BTOパソコン」とのことですが、具体的な機種名が分かると(検索等で)何らかの解決策が見つかるかもしれません。
書込番号:11440512
0点

現在 CPU NB SBの水冷PCを使っていますが 一時間ほどで かなり水温が上昇します(温度は測ったことがありませんが)ラジエーターは120×240でツインファン仕様です。ファンコン全開でかなりの爆音仕様となります。
書込番号:11668915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 6:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 11:53:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 15:59:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 9:21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 15:25:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 22:29:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:18:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 23:04:35 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





