『初めてプロバイダBigLOBE検討』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『初めてプロバイダBigLOBE検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてプロバイダBigLOBE検討

2010/06/15 23:45(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:6件

最近ようやく初めてのパソコンをビックカメラで購入し、フレッツ光withYahoo!BBの個建てタイプを同時申込し、10000円の割引特典を受けました。
工事日になる前、マンションにフレッツ光マンションタイプが導入されることがわかり、一旦、光の個建て導入工事を解約した結果、10000円をビックカメラ側に返金する事になりました。
現在、再度マンションミニタイプで、プロバイダの検討をしているのですが、10000円返金した手前、安いほうがよいということで、価格コムのBigLOBEの12ヶ月無料キャンペーンに惹かれています。
今、お使いになられている方、特に使い勝手等で問題ないでしょうか?
あと、無料ということは、12ヶ月はNTT回線料だけの支払いになるのでしょうか?
初心者で全くわからないのですが、お教えください。

書込番号:11501451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/17 23:08(1年以上前)

たろたくさん、初めまして^^

ご存知のようですが、プロバイダ利用料金(以下ISP料金)と、NTT回線料金(以下、NTT料金)は別々に請求されます。

以下のキャンペーンを見る限りですと、

http://kakaku.com/bb/plan_VDSL_ntt_biglobe_215011130000000000000012/

・NTT東日本月額料金2か月3,413円無料
・BIGLOBE月額料金(945円)12か月無料

と記載があるので、ISP料金は12ヶ月無料ですが、NTT料金は3ヶ月目から請求されます。

また、NTT料金の3413円は『プラン1 VDSL方式』の料金のため、たろたくさんの「マンション ミニ」とは料金が異なります。

※マンションミニタイプ
・光配線方式4,620円
・VDSL方式4,042.5円
・LAN配線方式3,675円

ただし、NTT料金はプロバイダをどこ選んでも変わりはありません。
(キャンペーンによってはNTT料金●ヶ月無料もあるかもですが。)

仮に、たろたくさんが「マンションミニ - VDSL方式」ですと、
ISP料金は12ヶ月発生しませんが、NTT料金が3ヶ月目から4042.5円が発生します。

また、『継続利用依頼月数』が12ヶ月ありますので、光回線は12ヶ月解約できません。
※光回線を解約すると違約金発生


私は現在BIGLOBEを利用していますが、以下の注意点があります。

1.BIGLOBE光パックNeo with フレッツは24ヶ月の継続利用が必須です。
2.支払い方法を「口座振替」煮すると、信販会社経由での引き落としとなり、毎月210円の手数料が発生

なので、プロバイダは24ヶ月の継続が必要です。
※こちらも途中解約で違約金の対象になります^^;

また、キャッシュバックは12ヵ月後の忘れたころにやってくる模様です。

また、実際の利用ですがBIGLOBEを数年利用して現在まで大きな問題はありません。


プロバイダの違いは大きく分けて、

1.オプション(メールアドレスをたくさん持てる、携帯でメールが見られるなど)
2.電話やメールでのサポート
3.プロバイダの利用料金

で特色が異なると思います。

どのプロバイダも一長一短があると思いますので、
上手にキャンペーンを利用して、楽しいインターネット生活を過ごしてくださいね。


まとまりのない文章で、だらだらと長文失礼いたしました。

書込番号:11509790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)