




コンポじゃないのでここに質問してもいいのか分からないのですが。
コードレスヘッドホンを買おうと思っているのですが。
ソニーの、増設が別売りヘッドホンと言うのが安く売っていたのですが。この増設って何でしょうか?お願いしますm(__)m
書込番号:1155137
0点


2002/12/23 15:51(1年以上前)
コードレスヘッドホンはトランスミッター(送信機)がないと使えないです。増設用は一つのトランスミッターで複数の人がヘッドホンを使用するときに使います。
書込番号:1155261
0点



2002/12/24 07:29(1年以上前)
ありがとうございますm(__)m
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_r
例えば↑これなんですが。これだけ買っても聞く事は出来ないのですか?
書込番号:1157777
0点


2002/12/24 11:56(1年以上前)
リンクが切れているみたいでどの商品かわかりませんでした。
代わりにソニーのHPのリンクを貼っておきます。増設用と書いてあるヘッドホンのカタログ情報を見ると”本機は単体ではご使用になれません”と書いてあります。また、増設用と書いていないヘッドホンのカタログ情報を見るとトランスミッターが必ずあります。トランスミッター(送信機)をお持ちでない場合には増設用でないものを買ってください。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=402
書込番号:1158142
0点


2002/12/26 13:34(1年以上前)
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_r
これでどうですか?
例えば、これと同じので、増設用、別売りコードレスヘッドホン(12000位)と言うのがあったんですね、それで、それだけ買っても聞けないのですか?
書込番号:1164388
0点


2002/12/26 13:36(1年以上前)
あ、又ダメでしたね、、SE-DIR1000 です、パイオニアの。
因みに、増設用別売りと言うやつはソニーでした。
書込番号:1164389
0点


2002/12/27 09:12(1年以上前)
パイオニアのHPを見てください。これの増設用ですね。画像を見るとわかると思いますが、トランスミッターがあります。
コードレスヘッドホンはコードがないのでコードの代わりに音声信号を送信する装置(トランスミッター)が必ず必要です。すでにお持ちの場合には増設用を購入すればよいです。
http://www.pioneer.co.jp/catalog/ht/se-dir1000c_spec.php
書込番号:1166413
0点


2002/12/27 12:23(1年以上前)
あ、色々とありがとうございます。。
本当はソニーの、増設用単売コードレス・ステレオヘッドホン MDR-IF5000と言うのが欲しいのですが、これには、増設用単売と書いてあるのですが、トランスミッターはついているのでしょうか?もしついているなら、これを買い、ついていなかったら、ビクターのアームレスのコードレスヘッドホンを買おうと思っています、お願いしますm(__)m
書込番号:1166728
0点


2002/12/27 12:46(1年以上前)
下記のHP見てください。単体では使用できませんと記載されています。(トランスミッターがないということ。MDR-DS5100の増設用のようです。)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=838&KM=MDR-IF5000
書込番号:1166778
0点

>fukufukuchanさん
横レス失礼します。
ヘッドフォン+プロセッサーがMDR-DS5000になります。ヘッドホンのみがMDR-IF5000になります。文面から察するとヘッドフォン+プロセッサーが必要のようです。購入するならMDR-DS5000を選んで下さい。ビクターはSU-A100Sだと思いますが、一応確認しますが、これらのヘッドホンはCDやMD再生の音楽用ではなく、DVD再生のホームシアター用です(もちろんCD再生にも使えますが)。CD再生の音楽用のヘッドホンが欲しいわけではないですよね。
ソニーMDR-DS5000
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=837&KM=MDR-DS5100
ソニーMDR-IF5000
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=838&KM=MDR-IF5000
ビクターSU-A100S
http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/SU-A100.html
書込番号:1168405
0点


2002/12/28 17:41(1年以上前)
皆さん本当に、情報やアドバイスありがとうございます。
>リクエストさん
いえ、私は音楽用のヘッドホンが欲しいんです、それにDVDは持ってすらいません^^;
もう、こういうの全然知らなくて無知な自分は、何がなんだか分からなくなってきました。。。
書込番号:1169706
0点


2002/12/28 17:43(1年以上前)
それと、ビクターのは。
HPALW800の事です。これは、音楽用なんですか?
書込番号:1169711
0点

ソニーMDR-DF5000もパイオニアSE-DIR1000も、ヘッドホンでホームシアターの5.1ch再生ができるという製品です。説明にドルビーデジタルとかサラウンドとか記載されているのは、大体はDVD再生目的のヘッドホンです(普通のCD再生もできますが)。単にCDやMDを聴くためなら目的とは違います。
HP-ALW800は普通の音楽再生用です。ソニーなら、[1158142]fukufukuchanさんが張っているリンク先の製品です。IF240かIF330が予算的に合いそうな感じです。
ビクターHP-ALW800
http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/HP-ALW800.html
MDR-IF240RK
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10010&KM=MDR-IF240RK
MDR-IF330RK
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=834&KM=MDR-IF330RK
MDR-IF630RK
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=835&KM=MDR-IF630RK
書込番号:1169809
0点


2002/12/29 18:36(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
ビクターのHP-ALW800は、音楽用のヘッドホンなんですか。。
では、もうこれを、、買おうかと思います。値段も手ごろだし、アームレスって言うのは一度も使った事が無いので使いやすいかどうか分かりませんが。。
書込番号:1172582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラジカセ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/07 8:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/04 0:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/24 18:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/09 14:28:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/23 22:40:39 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/07 14:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/13 21:37:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/14 10:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 22:47:13 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/27 7:10:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





