


ツーリング
>「高速道路 無料化社会実験」が6月28日(月)0時から始まります。実験区間の料金所でも、従来どおりの通行方法でご利用ください。
ETC車はETCレーンを、ETC以外の自動車は料金所で一旦停車して通行してください。無料となるご利用も、有料となるご利用も通行方法は同じです。
なお、実験期間は平成23年3月31日までです
実験期間は平成23年3月31日までってマジ短くない?
自分は恩恵受ける事はありませんが、マニフェスト公言通りかよ…
書込番号:11555109
0点

安いが良いとは限らんかと
沖縄無料で大渋滞だらけ・・・
利用者は「お金払って楽したいのに・・」 だと
前から思うが適正料金は財源確保の為、ある程度とるべき
需要と供給のバランス考えて
原料金を10として
高速料金自体は5の半額
ETC割引と時間帯割引はそこ基準に2割程度の4前後
バイクと障害者は2〜3で良いと思う。
土日の割引は無し
二輪の高速2人乗りは大型免許所有の400からでよろし。
景気回復
国民消費あげる為
価格COM党立ち上げて実現すべし Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! ww
書込番号:11556404
1点

取り合えず八王子BPくらいでしょうかねぇ・・・
普通車&126cc以上:250円、原二:30円。
書込番号:11556441
0点

舞鶴若狭自動車道を走ってきました。確かに交通量は多かったですが、それでも
100ほどは出せましたのでそれなりには楽しめましたよ。でも高速より
ワインディングが好きです(^^
マイル
書込番号:11556463
0点

これでまた、一般道みたいな走りをする奴が増えるんかな…
右側ばかりを走るやつね…
多分、左から追い越せばいいじゃん、てな考えで走ってるんだろうなア…
パッシングしてもどかないのがいるんだから、質が悪い…
HIDでパッシングは、少し楽になったけど、それでもいるんだよね…^^;
そういえば、今回の無料は自分はまったく関係なかった…^^;;
でも高速が安くなったとして、商品の価格に転嫁されると本気で思ってんのかな?
トラックに全部同じ商品とかだったら計算は簡単やけど、そうやない場合の計算が
出来ない事が多いでしょうしね…
さて、これによって増えるCO2を、どうやって削減するんだろうね…
最低でも減る事はないと思う。
良くて変わらず、普通に考えれば増えると考えるのが普通なんだから…
書込番号:11556721
0点

全部無料にすればいいんですよ、阪神や首都高も含めてね。
お金払っても早く走りたいっていう人いるけど、GWやお盆やお正月は高速1000円やら無料実験とかなる前からお金払ってるのに渋滞してたじゃない。
あとCO2?そんなこと知るかよ、だいたい地球温暖化とCO2の関係も怪しいし、鳩山のおっさんの国際会議での発言もできませんでした、でもいいじゃないか!
この景気回復感の薄い庶民としては無料大歓迎です。
書込番号:11556914
1点

関東の人でしたら、西湘BP、箱根新道、中央道富士吉田線、東富士五湖道路あたりでも恩恵を受けそうですね。
うち(埼玉県西部)や西多摩方面からから西湘経由で芦ノ湖へ行く全ての道路が無料になったと思うと凄いと感じます。
これで更に御殿場へ出て、東富士五湖道路経由で帰宅すれば、お得感倍増ですね。
書込番号:11556942
0点

タロウさん、沖縄は全線無料ですね。
ETC付いてない車が多く、チケット受け取りで渋滞が起きてるんだと思いますよ。
書込番号:11557063
1点

高速やガソリンなど道路特定財源使って
世界標準の右側通行にするなんて議論は出ないのでしょうか?
恐ろしいほどの経済効果がありそう。
ただ恐ろしいほど事故多発しそうなので無理でしょうけど。
個人的には、高速と一般道の【選択が出来ない】四国の橋や関西空港連絡橋などを一般道路化(60q/hでOK)してもらいたい。
書込番号:11558484
0点

昨晩、湘南バイパス、西湘、箱根新道を走りました。
料金所では皆恐る恐る減速しながら通過していました。
その内慣れるでしょう。
一方、箱根新道はトラックが多かったような。
財源確保もままならず、デフレ下消費も低迷、
この国の将来を案じながら、これからチョビット飲んで帰ります。
やはり消費税10%かっ!
書込番号:11561297
0点

とりあえず、どこだか忘れましたが、一般道の渋滞は緩和されたそうな…
これも予測の範囲内ではあるけど、総走行量が増えるようになってしまっては、あまり意味が
無いと思うんだけどね…
だってCO2排出量が増えるんですから…
元々は渋滞を減らして、CO2が削減出来るってのがうたい文句だったんでしょ?
金使ってCO2出させて、金使って増えたCO2を、また金使って減らすんだもんな…
これって金持ちの考え方やん…
書込番号:11561854
0点

無料実験
千葉県人には恩恵が全くない
それより二輪車の通行料金が軽四輪と同じなのが納得できない
スペースも重量も半分以下なので軽四輪の半額以下で通行できるように
または 社会実験で先行してETC装備二輪車 完全無料化ができるように
民主党にメール送って参議院選挙の前に要望をする
などなど 二輪車の高速道路料金の不平等を何とかしてもらいたい。
書込番号:11563373
0点

おっとっと、本四高速の料金についてこんなネタが上がってきました。
選挙前の口約束でないといいんですけど。。。
http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040205.html
書込番号:11583740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)