


初めて書き込みいたします。ごはんママと申します。
第二子出産祝いとして義両親が子乗せ自転車購入を検討中です。
どうも私達の生活状況では必要ない、
もしくは買っても無駄になってしまうのではないかと思い
いまいち車種や載せる人数などを決められずにいます。
・現在第二子妊娠中で、出産直後義母(別居)が
手伝いに来てくれた時(二週間ほど)に使う予定
・金銭的負担は10万程度ですべて義両親負担
・歩いていける距離に幼稚園、スーパー、
産婦人科、役所などがあるが坂が多い
・車がある。スーパーは纏め買いをしている。
・第二子が産まれて一年ほど(子供の身体がしっかりするまで)
乗る予定がない。放置してもバッテリーなどは大丈夫なのか?
・第一子が↑そのころ四歳になるので遠いスーパーまで行ってみたいが
一緒に乗せて買い物などはスペース的に可能なのか
・幼稚園の送り迎えはバス
・義姉(子供:小5・年長)が電動自転車使用していて、
とても便利だと義両親に話している
せっかくいただいたのに使いにくい、
使わず動かなくなってしまったのではもったいないのですが・・・
「この車種がおススメ」
「子乗せ自転車便利だよ」
「その状況では無駄な買い物」
など、色々なお話を聞かせていただきたいです。
まとまりのない文章で大変申し訳ないですが
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:11572937
0点

ごはんママさん こんにちは。
子供が1歳くらいまでは、自転車に乗せられないのは常識的なことです。これを理由にお祝いは別のものが良いと言ってみても大丈夫と思いますがいかがでしょうか。言いにくければ旦那さんから言ってもらう手もあります。1年ほっておくのはもったいないですし、邪魔ですし、良いことなしです。
1年後にもっと良い自転車が、安くなっている可能性もありますよ。それに2子ということであれば、3人乗り対応ということですが今のところブリヂストンのアンジェリーナもしくはヤマハのリトルモアしかありませんし、実はこの2台は同じものなので、今のところ実質的な選択肢が1つしかありません。1年すれば他メーカーからも3人乗り対応が出ているかもしれませんので、待つが賢明かと思います。
書込番号:11576056
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 17:03:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 19:22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 8:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 21:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 11:24:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 14:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 20:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/14 14:12:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 15:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/07 7:48:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





