


表題の通りですが、なかなか見つかりません。
プロトレックや、Gショック等で一応あるにはあって最安値だと16000円くらいかな?
型番で言うと
PRW-500J
GW-9200J
な感じですが。
ただ、この2モデルは方位がわからないのです。
型落ちの物であれば、ソーラーも電波時計もなく同じ値段で売ってるのですが、ソーラーは捨てがたいかなと。
用途としては、自転車に乗って使う程度で、気圧の変化がわかって、僕はよく迷うので方位がわかって、気休めで高度とか温度がわかるといいなーと言う我侭な状態ですが。
もしいい時計があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:11606122
0点


私が使っているのはプロトレック(トリプルセンサー)のPRW−1000Jです。
これはボタンが大きくて、バイクで手袋をしていても問題無く操作できるので結構良いですよ。
以前は電波ソーラーでは無いプロトレックATC−1100でしたが、電波ソーラーとなった
ことで4年位経ってますがまだメンテも今のところ全く必要無く問題無く使えています。
この機種についてクチコミ書いています。
参考までに...
http://bbs.kakaku.com/bbs/51607012769/SortID=6985392/
書込番号:11608552
3点

電波時計ではないですが、
プロトレック PRG-110CJ シリーズならタフソーラー&トリプルセンサー搭載ですよ。
http://protrek.jp/download/pdf/2010PROTREK_17_18p.pdf
2010/4月発売の様で比較的新しいタイプのようです。
多少予算オーバーかもしれませんが…値引きでお安いほうだと思います。
書込番号:11673749
1点


遅れまして大変申し訳ありません。。。
パスワード失念しておりまして。。。
アルカンシェルさん
ありがとうございます。
でも34000円は出せないです。。。
貴重な情報ありがとうございます^^
nehさん
ありがとうございます。
レビュー拝見しました。
僕の求めてる性能価格は全てクリアしてますが、温度が微妙みたいですね。。。
温度計付き腕時計の宿命かも知れませんが。。。
参考にさせて頂きます^^
貴重な情報ありがとうございます^^
wttiさん
ありがとうございます。
考えたのですが、電波時計ってそんなに必要かなーと思ったりしたりしてきました。
なのでこれも十分検討の範囲に入ると思います。
貴重な情報ありがとうございます^^
書込番号:11677021
0点

>電波時計ってそんなに必要かなーと思ったりしたりしてきました。
電波時計は電波が受信できていれば時計はいつも正確なので、時間合わせをする必要が
無くなるので楽ですよ。
私は結局家の時計は全部(柱時計、置時計、目覚まし時計も)電波時計にしてしまいました^^;。
書込番号:11678341
1点

ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店で買うともうちょっと安いです。それでも、27700円ですが・・・(^_^;)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001141884/index.html
書込番号:11678373
2点

nehさん
全ての時計を電波時計にしてるのですね^^;
こんな聞き方もどうかと思いますが、大体の時間がわかればいいって場合は電波は必要ないと理解していいでしょうか?
例えば5分程度進んだ設定にしたいとか、正確な時間は携帯でわかるから必要ないとか。
アルカンシェルさん
すみません。
その値段ですと、黙ってカシオのプロトレックになってしまいます;;
書込番号:11682572
0点

>大体の時間がわかればいいって場合は電波は必要ないと理解していいでしょうか?
それなら別に電波時計は必要無いですね。たまに時間のずれ具合をチェックする必要は
ありそうですが。
私はあらかじめ時間をずらしておくとかの使い方はしないので、全て変えてしまいました。
ちなみに、あらかじめ5分ずらしておいて使う等は、アナログ針式の電波時計ならできる
ものがありますね。本来の使い方では無いですが、基準時刻合わせを利用してずらして
おくことができます。(例えばWAVE CEPTOR(WVQ−500TDJ)等)
書込番号:11682673
1点

nehさん
ありがとうございます^^
となると僕の使い方としてはあったら便利な機能だろうけど必ずしも必要ではないと言う事になりますねー。
と言うか、もしかしたらデジタルの場合5分進めておくと言う方法は取れないかもと読み取れたので逆にいらない機能になるかも知れないですね。。。
アナログな物は恐らく他の機能、恐らく温度計とか高度計とか付いてないですよね?^^;
書込番号:11683596
0点

>アナログな物は恐らく他の機能、恐らく温度計とか高度計とか付いてないですよね?^^;
アンティーク?なものについていたら面白そうですね。懐中時計サイズくらいなら
実現できそうな?^^;
昔の復刻版でアナデジ・テンプなんていうのもありましたが・・
要望を満たすようなものだと黙って下のようなものになりますが 高いです。
http://protrek.jp/guide/prw-5000/
最近は電波時計も一つの機能のようなものになりつつあるのかも。
私も電波腕時計を持っていますが、他の腕時計を合わせるためにあるようなものです^^;
書込番号:11685521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 20:48:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:11:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 22:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:41:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 13:57:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 8:46:53 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/08 22:08:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 14:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 21:13:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 6:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





