『DVDライターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVDライターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDライターについて

2010/07/13 00:39(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:20件

今晩は。

DVDライターについてお尋ねいたします。
今使っているPC(DELL Inspiron2200)にはDVD/CDプレーヤーは
付いているもののライターがありません。写真保存のために
昨年バッファローのDVSM-XE20U2/Bを量販店で購入致しました。
Roxioと言う付属のソフトをインストールし、書き込みしました。
ところが、書き込み終了したDVD/CDをパソコンに入れると
作動せず、書き込んだ画像を見ることが出来ないでいます。

DVDが悪いのかと思い、買いなおしたりCDを試したりしました。
友人に友人のPCで焼いてもらったものは認識します。
それと同じメーカーのCDを購入し試してみましたが
やはり認識しません。

メーカーに問い合わせてみましたが、原因が分からないとのことでした。
今は諦めて無用の長物と化しています。他社のDVDライターの購入も
考えましたが、一度こちらで皆様のご意見を伺いたいと思い、
書き込みいたしております。

乱筆乱文お許し下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11619642

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/13 00:45(1年以上前)

WinXPならCDの書き込み機能有りますよー
そちらでの確認されてみますか?

デバイスのプロパティで書き込み機能ON、
マイコンピューターのCDドライブに書き込みたいFileをドラッグ、
そして書き込みです。

それと確認ですがファイナライズ(ディスクを閉じる)されてますか?

書込番号:11619666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 00:59(1年以上前)

平_さん

早速のご助言ありがとうございます!
デバイスのプロパティとはオーディオサウンドデバイスでしょうか。

>ファイナライズ(ディスクを閉じる)されてますか?
使用したのが一年も前になりますので、記憶が定かではないのですが
書き込みが終了したという表示は出てこなかったように思います。

書込番号:11619735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 01:11(1年以上前)

ちょっと思い出しました。
ディスクが満杯になり、それ以上書き込みが出来なくなったら
取り出していました。何かしなければならないことがあったのでしょうか。

書込番号:11619788

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/13 01:19(1年以上前)

>ディスクが満杯になり、それ以上書き込みが出来なくなったら取り出していました

たぶん追記可能な書き込みですね。この場合ファイナライズしないと、
再生互換性は有りません。

既に作成したディスク入れてファイナライズされてみてのテスト試されますか?
(出来るかどうかは不明ですがw)

プロパティはマイコンピューター→書き込みドライブ→右クリックのプロパティです。

書込番号:11619813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/13 01:25(1年以上前)

追記〜

書き込みに使用したソフトはパケットライトで書き込んでいませんよね?
パケットライトソフトは通常、異なるメーカーでは読み込めません。

書込番号:11619835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 01:31(1年以上前)

平_さん 

ありがとうございます。
今、もう一度書き込みを試しています。
ファイナライズとは具体的にどうすれば
宜しいのでしょうか?

書込番号:11619847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 01:33(1年以上前)

使用しているソフトは
付属のRoxio6というものです。

書込番号:11619856

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/07/13 09:32(1年以上前)

バージョンが違うので少し表示が違うかもしれませんが

Roxio(書込みソフト)を立ち上げて左上メニューのツール→ディスクをファイナライズの順にクリックすればファイナライズ画面になります。

また、ツール→オプション→データおよびバックアップを開いて、"ディスクを一度だけ書き込みたい"にチェックを入れればファイナライズされるようになります。

書込番号:11620548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 10:59(1年以上前)

ilkaさん

ご助言、ありがとうございます。
スタートからRoxioを選んでクリックすると
色々表示が出て、「ディスクを挿入してください」と出てます。
付属のCDを入れると、Windowsインストーラと言うものが出てきて
暫くするとエラーが出ます。キャンセルをすると、そのままフリーズ。
一旦強制終了させて再度クリックすると、Roxio Easy Media Creator
が出てきました。仰るとおりファイナライズをクリックし、30分ほど待ちました。
動いていないようなので、止めようとすると
「WindowsにRoxio Easy Media Creatorを設定しています」
と言う表示と、「選択した機能はCD-ROM或いは現在使用できない
リムーバブルディスクにあります。ディスクを挿入してOKをクリックします」
と言う表示が再び現れました。キャンセルしても再びインストーラが
作動し止りません。これから出かけるので、一旦強制終了させるつもりです。

書込番号:11620820

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/07/13 11:57(1年以上前)

>スタートからRoxioを選んでクリックすると色々表示が出て、「ディスクを挿入してください」と出てます。
>付属のCDを入れると、Windowsインストーラと言うものが出てきて暫くするとエラーが出ます。
>キャンセルをすると、そのままフリーズ。

「ディスクを挿入してください」のディスクとは、書込み可能なディスク(DVD-R、CD-R等)の意味です。
付属CDはアプリケーション等のインストール時のみ使用するので、すでにインストールされているために何らかのエラーになったのだと思います。

>「選択した機能はCD-ROM或いは現在使用できないリムーバブルディスクにあります。

ソフトのドライブ選択が元々のドライブになっているのかもしれません。
Roxioを立ち上げると画面の下にドライブ選択の項目がありますので、そこを追加した外付けドライブに変更すればいいと思います。

書込番号:11621017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/14 01:01(1年以上前)

Roxioを立ち上げようとすると、必ず「WindowsにRoxio Easy Media Creatorを設定しています」と言う表示が現れ、
続けて「選択した機能はCD-ROM或いは現在使用できないリムーバブルディスクにあります。
Roxio Easy Media Creatorディスクを挿入しOKをクリックしてください。」が出ます。それから
「Roxio Easy Media Creatorに対する正式なソースが見つかりません。
このインストレーションパッケージMyDVD9.msiの正規コピーを使用して
再度インストールを実行してください」と表示されます。
一度アンインストールした方がいいのでしょうか。
キャンセルしても強制終了させるまで延々と繰り返し表示が出てきます。
購入した当初は、作業するような画面が出てきたのに、
どうしてこうなったのか不思議で首をひねっています。

書込番号:11624565

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/07/14 02:47(1年以上前)

>選択した機能はCD-ROM或いは現在使用できないリムーバブルディスクにあります。

パソコンが外付けDVDドライブを認識していないのかもしれません。

外付けDVDドライブを接続して電源を入れた状態でマイコンピュータを開いてDVDドライブのアイコンが2つあるか確認してみてください。
正しく認識されていればパソコンの内蔵ドライブと外付けドライブの2つのアイコンがあるはずです。

書込番号:11624813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/14 11:27(1年以上前)

平_さん
ilkaさん 

ご助言ありがとうございました。
ウィンドウズインストーラと格闘し、何度もキャンセルをクリックしていたら
Roxio Easy Media Creatorが立ち上がりました。CDは無事ファイナライズ
することが出来ました。平_さんの仰るとおりファイナライズをしていないのが
原因でした。

残念ながらDVDをファイナライズする事は出来ませんでした。
新たに書き込みをしようとしたところ、「あと4分です」のところから
進まなくなります。4分の表示のまま2時間が過ぎ、強制終了させました。
再度Roxio Easy Media Creatorを立ち上げようとしても、今度は
フリーズしてどうしようもありません。インストーラの表示が
延々と繰り返されるのみです。

もったいないのですが、パソコン知識の乏しい私には
使いこなせないような気がします。諦めて、別の製品を
探そうと思います。ご親切に指導して頂きお二人には
感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:11625685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/06 00:47(1年以上前)

自己レス。

随分経ちましたが、重い腰を上げてジョーシンへ出かけました。
お店の方に相談させて頂くと、どうもRoxioというソフトが
問題なのではないか、フリーソフトをDLして試してみては、
という助言を頂きました。実際にやってみると、
正常に作動し、書き込みが出来ました!

購入した付属のソフトが作動せず、
フリーソフトが動くということが
解せませんが、機械本体には問題がなかったので
良かったです。今回お買い物はしませんでしたが、
親切に教えていただきお店の方にも感謝しております。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12170946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング