『除湿をしなくなりました』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

除湿方式:デシカント(ゼオライト)式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):7畳 除湿能力(鉄筋):14畳 タンク容量:6L RV-HC60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RV-HC60の価格比較
  • RV-HC60のスペック・仕様
  • RV-HC60のレビュー
  • RV-HC60のクチコミ
  • RV-HC60の画像・動画
  • RV-HC60のピックアップリスト
  • RV-HC60のオークション

RV-HC60象印

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月中旬

  • RV-HC60の価格比較
  • RV-HC60のスペック・仕様
  • RV-HC60のレビュー
  • RV-HC60のクチコミ
  • RV-HC60の画像・動画
  • RV-HC60のピックアップリスト
  • RV-HC60のオークション

『除湿をしなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「RV-HC60」のクチコミ掲示板に
RV-HC60を新規書き込みRV-HC60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿をしなくなりました

2010/07/14 13:05(1年以上前)


除湿機 > 象印 > RV-HC60

クチコミ投稿数:25件

品番は一つ前のRV-HB60なのですが
最近水がたまってないなぁ。と思っていたのですが
吹き出し口から温風も出ていなくて、冷たい風だけ出ている状態です。
サポセン電話したら、購入してちょうど3年くらいになるので保障対象外ですが
部品代なしで引き取り+工賃で4000円〜4500円くらいと言われました。
他の方の書き込みで(この掲示板ではないですが)同じように3年くらいで
同症状になった方が非常に多くおられるようです。

そこで質問なのですが除湿機の寿命と言うのはどのくらいの物なのでしょうか?
象印が短いのか、他社でも同じ様な物なのか?
この程度の価格帯のものはどこでも同程度なのか?

初めての除湿機購入だったのでこのあたりがあまり分からず
修理して使った方が良いのか、他社製品を購入したほうが良いのか?

分かりにくい文章で申し訳ないですがアドバイスお願いします。

書込番号:11626025

ナイスクチコミ!4


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2010/07/14 13:48(1年以上前)

どうでしょうね?
ゼオライトって空気を通すものだから原理的に目詰まりしますね。
その周期は使用環境・方法・機種によって様々でしょうが。

ただ、ゼオライト式に限らず、コンプレッサー式でも数年に一度は内部掃除した方がいいと思います。フィルターを通過した細かいホコリは内部に蓄積されていきますので。とはいえ、内部掃除は分解が必要なので一般ユーザには無理だからメーカー修理になりますけど。

#ちなみに高機能なフィルターが付いている機種はホコリが溜まり難いのでメンテの頻度は少なくなるが、フィルター交換費用が掛かります。

書込番号:11626155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/07/17 10:29(1年以上前)

スレ主です
tarmoさん回答ありがとうございます。
フィルターの関係でどうしてもメンテナンスが必要とのことですが
除湿機の寿命というのは2〜3年位というものなのでしょうか?
他の機種の書き込みなどを見ていると10数年持つと言う方もおられれば
2〜3年で寿命が来ると言っておられる方、様々です。
使い方にもよるのでしょうが、うちでは浴室の乾燥にほぼ毎日2〜3時間使っていました。
このような使用状況での寿命をアドバイス頂ければと思います。

書込番号:11638766

ナイスクチコミ!3


霧嶋さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/02 18:17(1年以上前)

温風も出ていないのであれば、目詰まりではなく、機械的な故障だと思いますよ。
ゼオライトは、機能的には、よくあるシリカゲルとなんら変わりません。

吸湿して乾燥効果がなくなっても、熱をかけて水分を飛ば(再生)してやれば、また吸湿します。
ゼオライト式除湿機はこれをサイクル化し、強制的に空気を流してやるだけの装置です。

温風が出ていないのであれば(この事実関係が重要です)、ゼオライトの再生がされていないとの事なので、新品のゼオライトとフィルターでも除湿はできません。目詰まりは関係ありません。

ヒーターか、その制御かが壊れたとするなら、「一般的に言った除湿機の寿命」とは無関係でしょう。

普通の使い方なら10年もって普通だと思いますが、どのメーカーでも、中には早期に壊れる個体があって当然です。
いわゆる、外れです。

しかし、この機種の早期故障が特に多いなら、それはこの機種、このメーカーの問題ですが、それは多数のデータを取らないと判断できません。ここに、その正しい答えを持つ人が現れる事はないと思います。

書込番号:11710769

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「象印 > RV-HC60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お客様相談センターの対応が良いです。 1 2011/05/24 16:52:06
焼け焦げたにおいが内部から 0 2010/10/09 20:03:26
除湿をしなくなりました 3 2010/08/02 18:17:09
RV-HC60 1 2010/01/14 18:32:02
近所の西友で 4 2010/01/09 1:39:29
満足 0 2009/09/23 21:35:12
相談に乗ってください 1 2009/06/17 16:17:49
購入して一ヶ月たちました。 0 2009/02/09 18:20:18
除湿方式は? 1 2009/01/03 13:24:11
ラッキーでした。 0 2008/11/23 0:11:51

「象印 > RV-HC60」のクチコミを見る(全 31件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RV-HC60
象印

RV-HC60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月中旬

RV-HC60をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング