『スペーシー100に幅広タイヤを装着したい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『スペーシー100に幅広タイヤを装着したい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車検・整備(バイク)

スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

スペーシー100に乗っています。前後輪共にスリップサインが出始めたので、タイヤ交換を考えています。以前からスペーシーの「車格に対してタイヤが細いな…」と心細く感じていました。これを期に、規格より幅広サイズに履き換えたいと考えています。毎日、片道20キロの通勤に使用していますが…勾配の激しい山道や路面が凹凸に歪んだダンプ街道を通過する為、車体が流されたりハンドルを取られ易く「走行時、安定感に欠くな…」と思う事が多々有るからです。前輪は、調べた結果「90/90-12」から「100/80-12」に変更されている方が居る様です。幅を得られる分、扁平率を失い…走行時スピードメーターに誤差が生じるそうですが、選択しが有る事を知りました。問題は後輪です。規格の「100/90-10」から「110/90-10」に変更したいのですが、なかなか装着例を目にしません。タイヤの具体的な商品名としては「ブリヂストン HOOP B02」や「ダンロップSX 01」等が上げられますが、主にビッグスクーター用になっています。リムのサイズ等も関係するでしょうが、取り付けは可能なのでしょうか?実際に、同じ様な考えを持ち「幅広タイヤ」を装着されている方はいらっしゃいますか?その他アドバイス等有りましたら、是非お願い致します。

書込番号:11637256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/17 01:32(1年以上前)

勘違い・・・
タイヤ幅太くなると路面からの力が大きく伝わります
スペーシーごときのおもちゃサスならニブリングが悪くなります
路面からのキックバックが大きくなって、
サスがしょぼい結果ハンドルを取られやすくなります。

きれいな舗装の路面では穏やかなハンドリングになります、が
縦方向の溝や段(新しい白線)の上ではハンドルを取られます。

空気圧が低くなっても同じ用な症状でる。
一流メーカーのタイヤを空気圧高めで使用するとニブリングはよくなります。

書込番号:11637792

ナイスクチコミ!2


スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/17 07:35(1年以上前)

「保護者はタロウ」さんへ…有り難うございます。参考になりました。

書込番号:11638248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/17 08:48(1年以上前)

山利さん、おはようございます。(^^)/

性能的にどうなるかは???と思います…良くはならないでしょう…おそらく。タイヤが重くなるのは軽量なスクーターには致命的なような…(汗)

ルックス重視でいくなら…
各メーカーのカタログ等に装着可能なタイヤのリム幅の範囲が記載されているので…
その範囲なら装着は可能なはずです。

あとは…サスや泥除けなんかのクリアランスがどのくらいあるか?
100/90 10→110/90 10ということはかなり外径が変わると思うので、
2pくらいはみたほうがいいかもしれませんね…。

私…スペーシー所有者じゃなく(汗)、具体的なこと言えなくてすいません。m(_ _)m

…PCX乗ってますが、PCXはエアクリーナーボックスさえ取れば、
1サイズアップくらいは余裕でクリアランスありそうです。

書込番号:11638422

ナイスクチコミ!1


スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/17 08:51(1年以上前)

「年中無休ライダー」さんへ…貴重なご意見を有り難うございます。

書込番号:11638434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/18 06:34(1年以上前)

私も「保護者はタロウさん」と同じ意見です。

タイヤかえて、足周りも変えるなら問題ないと思いますが、タイヤだけ変えても見た目以外は失うものが大きいかと。

書込番号:11642773

ナイスクチコミ!0


スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/18 08:09(1年以上前)

「ライコネン1017」さんへ…皆さん、同じ様なご意見ですね。助言を有り難うございます。

書込番号:11642993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/18 10:51(1年以上前)

山利さん、こんにちは
私はスペイシー100に3年乗っていますが、
山利さんのスペイシー100が現在標準のチェンシンタイヤが付いているとすれば
標準サイズのダンロップD306前後交換するだけで、ずっしり安定してきます。
慣れれば重さは感じなくなりますが、初めは重くなったような印象を受けます。
また、ブリジストンHOOPとD306の違いは確か、HOOPは路面に食い付きが良いが
その分減りが早く、その為かD306に比べて若干外形が長く、幅が細いようです。(実寸で)

リアタイヤをワンサイズ大きくしたいとのことですが、若干速度感など
犠牲になってもいいようでしたら、取り付け可能なサイズと思います。

あまり参考になりませんが、やろうと思えばやれる範囲だと思います。

書込番号:11643551

ナイスクチコミ!0


スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/18 19:55(1年以上前)

「マンマンハッタン」さんへ…ブリヂストンとダンロップでは個性が違うのですね。有り難うございます。

書込番号:11645303

ナイスクチコミ!0


スレ主 山利さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/27 10:33(1年以上前)

色々と有り難うございました。

書込番号:11683396

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)