『伝送損失って』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『伝送損失って』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

伝送損失って

2010/07/26 09:23(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 =^_^=さん
クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/26 08:52:05
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.5M(4,484,381bps)
上り速度 :0.7M(721,811bps)
線路距離長:2800m
伝送損失 :42dB

久しぶりに計測してみましたが、相変わらずのダメっぷり(笑)でした。
伝送損失って距離によって生じる値を表しているのでしょうか?定期的に計測した時この値が変わる事ってあるのでしょうか?

書込番号:11678911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/30 09:00(1年以上前)

ADSL8Mで局から2800m、伝送損失42dBの条件で、下り速度4.5Mはなかなか良い値だと思いますが?
どこがダメなんでしょうか?
因みに、当方はイー・アクセス12Mですが、局から3q以上離れてる為、下り速度3.8M程度です。

書込番号:11695767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/30 14:05(1年以上前)

>定期的に計測した時この値が変わる事ってあるのでしょうか?
意味不明なんだけど・・・

伝送損失は計測できません。
NTTから教えてもらう話です。

NTTは機器や配線等の構成情報をもとに、理論値を提供しているだけです。
機器や配線の入替え等により、情報が更新されることはありえます。

書込番号:11696689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/30 18:59(1年以上前)

我が家の場合
・お隣りさん(敷地隣接)の電話番号で調べたら距離4000m・損失42dB
・市道を挟んでいるお向かいさんの電話番号で調べたら距離3800m・損失35dB
・そして自宅の電話番号で調べたら距離4500m・距離55dB
…何じゃこりゃ!?(笑)

ADSLの頃は下り1メガにも満たないダメダメっぷりでしたけど
Bフレッツに乗り換えてからは安定して数十倍の速度を享受しています。
料金も月額2000円が6000円にアップしましたが
大して見ていなかったCATVとCS契約を解約しましたので問題なしです。

書込番号:11697550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)