


運が悪いのかもしれませんが、自宅のシーリングライトが壊れました。
100円ショップの豆電球型LED電球が原因です。
シーリングライトが点灯しなくなり、原因を調べたら豆電球型LED電球の根元と本体の接触部分が真っ黒になっていました。
他の豆電球に取り換えても全く作動しませんでした。
インバーター方式の蛍光灯は、豆電球部分が故障しただけでもうダメのようです。
(豆電球以外のランプすらつきません)
昔のインバーター方式以外であれば、豆電球以外のランプはつくと思います。
100円の豆電球型LED電球をつけたために4000円の損失です。
つけかえてわずか3週間後でした。
電気代節約にもほとんど貢献してくれることもなく・・・。
ちなみにダイソーで売っているものです。
白を買いましたが、意外と明るく悪くはありません。
粗悪品を買うとかなりの痛手を負います。
注意してください。
書込番号:11686229
11点

ダイソーのじゃありませんけど、近所の100均屋で買ったナツメ球。
その中身と電気的な様子を見てみました。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/2127/
書込番号:12099153
2点


「LED電球・LED蛍光灯」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/13 10:08:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/06 19:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/08 7:15:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 12:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/18 22:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/18 23:48:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/19 12:00:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:29:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 5:43:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(住宅設備・リフォーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





