『ウィンドウズアップデートできない・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウィンドウズアップデートできない・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズアップデートできない・・・

2010/08/08 11:21(1年以上前)


OSソフト

スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

アップデート画面

ディフェンダー

題名の通り、ウィンドウズアップデートできません。
使っているOSはWindows Vista Home Premium SP2 です。
ウィンドウズアップデートの更新の確認をすると、エラーコード:80072EFEと返ってきます。
この問題に7月の頭から格闘しています。

色々調べてやりましたが、結局だめでした。
やったことを書いておきます。
・ネットワークのTCPウィンドウサイズの自動調整機能を無効にした
・ウイルスバスターで全体検索をし、アップデートした(異常はありませんでした。)
・LANケーブルを一度抜いて、再接続を行った
・hostsというファイルをメモ帳で調べ、変な書き込みをされていないか確認した。(異常はありませんでしたが、問題ないということなので削除しました)
・マイクロソフトのサポートページで80072EFEを参照し、一時的な問題なのでしばらく待ってアップデートしてみた


最後の手段として、ここで質問することを決めました。
どんなことでもいいので、アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11734446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/08 11:28(1年以上前)

SP3にアップデートが先じゃないでしょうか。

書込番号:11734470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/08 11:29(1年以上前)

上記答え、無視してください<(_ _)>

書込番号:11734481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/08 11:33(1年以上前)

SP3にアップしろなんて、単なる茶化しでしょ。信じられない。

>更新されるコンピューターとダウンロードされる更新プログラムとの間で発生する、通信の非常にわずかな中断が原因である一時的な問題です
==>
というのが本当なら、まずは、ウイルスバスターでのチェックを全てOFFにするとか、その他の常駐ソフトを外すとかからじゃないの? 

書込番号:11734494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/08 11:35(1年以上前)

>上記答え、無視してください<(_ _)>
=>
あ、単なる勘違いか。ちまたではWin7=VISTA SP3とか言われてるから, 茶化しだと誤解したわ...ごめんなさいね。

書込番号:11734503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/08 11:39(1年以上前)

すみません、XP SP2に勘違いでした。

書込番号:11734514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/08 11:49(1年以上前)

私も過去、同じようなエラー(インターネットに正しく接続されていない)でアップデートができなかったことがありました。
ダメ元で再起動、案外これで解決できるかも、です。
外れていたら重ねてゴメンナサイ。

書込番号:11734551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/08 12:04(1年以上前)

Hey you!

ウイルスバスターとディフェンダーの併用ってそもそも無理じゃなかったっけ?

書込番号:11734601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/08/08 12:31(1年以上前)

ウィルスバスターを削除。再起動。アップデート。再起動。ウィルスバスターインストール。

試してみては?

書込番号:11734675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2010/08/08 13:35(1年以上前)

色々やってダメなら、リカバリーかけるのが一番簡単だと思います。
Windowsって結構勝手に壊れて何やってもダメな場合があります。
ちょっと大変ですが、ファイルの整理にもなって良いですよ。

書込番号:11734860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/08/08 14:44(1年以上前)

こんにちは。

C:\Windows\SoftwareDistributionを、
フォルダごと削除して再起動で逝けませんか?

書込番号:11735039

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/09 21:11(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
C:\Windows\SoftwareDistributionを削除しようとしましたが、できませんでした。
今から、ウイルスバスターを削除してアップデートしてみようと思います。
それでなおらなかったら、リカバリすることを考えてみようかと思います。

書込番号:11740418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/08/09 23:08(1年以上前)

dragonさん、こんばんは

>〜を削除しようとしましたが、できませんでした。

これは、WindowsUpdateのサービスを停止させないと削除できません。
方法はグーグルとかで、「C:\Windows\SoftwareDistribution」で検索してみてください。
この方法はXPのころからUpadateがはまった時の定番方法なので、
間単に見つかると思います。

書込番号:11741031

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

2010/08/10 02:47(1年以上前)

機能より見た目重視さん

返信ありがとうございます。
ただいま、SoftwareDistributionフォルダの消し方を調べ、色々参考にしながら、アップデートを試みましたが、やはりできませんでした。

あと、報告としてウイルスバスターを削除し、アップデートという方法もやはりだめでした。

この質問はこれにて、終わりにしたいと思います。
ベストアンサーはなしということでお許しください。

みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:11741804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング