


Logicool G15 Gamingぐらいでしょうか?
手ごろな価格だと思って衝動買いをしたロジクールのキーボードにUSBポートが付いてなくてとても驚きました。
疑問に思うのですが、キーボードにUSBハブを付けるのは珍しい方になるでしょうか?
それともUSBハブを付けない方が珍しい?
あまり需要がないんでしょうか?マウスを接続するのにキーボードにUSBポートがあった方が便利だなと思うのですが。
書込番号:11757084
0点

kogitoさんこんにちわ
マクロ対応でUSB2.0ポートが付いているキーボードって意外と少なく、検索して見ましたら、Gigabyteのキーボード位しか見つけられませんでした。
http://www.mustardgiga.co.jp/sp/gk_k8000/product.html
書込番号:11757162
1点

スレタイのハブだけに反応した回答ですと昔のMACの純正キーボードはハブが標準でついてましたね。
今のは知りませんけど。
あと今使ってるHHK(PFU製品、富士通が親会社らしい)がハブ付きでした。
一番使ってるリアルフォースも付いてたかもですが未確認です。
確かにマウスつけると便利かもですが、昔ながらのクセでマザーのI/Oパネルに
つい繋いでしまいますね。
確かに基準にマクロ機能を加えますとロジのキーボード位しか浮かばないですね。
書込番号:11758010
1点

なるほど、みなさん貴重な意見をありがとうございます。
やはり少ないようですね。
マクロ機能付きキーボードはゲーマー向けかと思うのですが、ゲーマーはキーボードにマウスを接続しないのかな。
マクロ機能にこだわらずに、マクロ機能が付いてないキーボードでも、USBポートが付いてない製品がわりと多いのに驚きです。
書込番号:11759990
0点

只今夜勤終わりましてRealForce確認しましたが付いてませんです。
ダーマポイントブランドで出してた33g?打鍵のキーボード(リアフォのOEM品)
も付いてませんね。
PCにキーボードを繋ぎ、そこからマウスを繋ぐというのはディジーチェインと言いまして
MACなんかでは旧来から常識とされてきた繋ぎ方ではありますがDOS/V機では
あまり流行らなかったように感じてます。
多分理由としてBIOSレベルでUSB機器のサポートが遅れたのが理由だと思います。
ディジーチェイン自体は旧規格で消えてしまったスカジー規格(内蔵や外付けHDD等
の規格)でサポートされてましてノートPCでP2P等やる場合大量のHDDを確保するのに
都合が良いとのことで数珠つなぎされてる方が居たのは知ってましたが・・・。
今はUSB規格もBIOSの深いところから認識できるようにサポートされてきてますから
アリっちゃアリなんでしょうけど以前はOSが立ち上がってからじゃないと使えない
等の不具合抱えてましたのでBIOS設定のためだけPS/2接続のキーボードを用意しておいたり
なんてことがありました。
書込番号:11760693
0点

うーん、なるほど。
以前から最近発売されている最新のマザーボードになぜPS/2接続の為のコネクタが付いてるのか需要度が疑問だったのですが、なんか理由が分かったような気もします。
それにしてもこの価格COMの「キーボード スペック検索 -キーボードをスペックで絞り込んで性能比較!-」に、USBポートの有無も指定して検索できるようにしてもらいたいなとw
しかしその指定が無いって事は、皆それに対してあまり気にして無いってことかw
ちなみに衝動買いしたのはCompact keyboard K300です。
書込番号:11761348
0点

G-15はマクロはともかくハブは信用しない方がいいかと。とにかくバスパワー弱いし、USB1.1でもあるし。
LED/LCDに電流食う分余裕はないですよ。
書込番号:11761726
1点

なるほど、貴重な意見ありがとうございます。
まあしかしキーボードにはマウスを接続するだけですので大丈夫でしょう。
特に規格に関してはUSB1.1でも大丈夫かなと。
それにしてもネットで衝動買いは注意ですね。
ちょっとでも店頭で実物を見るようにした方が良さそうですね。
書込番号:11762253
0点

因みに老婆心ながら
マウスしかつけないから
安心というのは間違いで、
FPSerだと気にする人もいるダーママウスなんか
ですとバスパワーギリギリまで食い散らかすので
認識不良を起こす可能性もあったりしますね。
マザーI/Oから繋いでもまともに動かない経験有りました。
(これはマザー側に原因があった様でしたけど)
中には電気食いのマウスもありますという事で…。
書込番号:11769196
0点

お♪レス頂けたついでに小ネタをば。
マウス板でサフィニアさんが投稿されてますがロジクールからG7の後継マウス
が出ます。それに併せてキーボードも出るようです。
日本ロジのサイトに載って居なければアメリカのサイトでご確認を。
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100805089/
価格的には中庸で出してくる会社ですので中身の品質は廉価キーボードでしょうが
機能的にはゲーマー向けのギミックが満載です、さすがに紹介記事にはハブ機能の
有無まで載ってませんがマクロ機能はマウス、キーボードともにしっかりついてます。
予想というか妄想ですがNpro等のオンラインゲームでのプロテクトを回避できる仕様
になるんではないかと思ってますがどうなるか?・・・
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20090106042/
一応G15やこの最上位のG19だとハブ機能あるんですね・・・・私は使わん、というか
買いませんがw
もしノンワイアードのマウスでゲーム向けのがお好みでしたらRazer社Manbaか
上記G700(出来次第ですけども)辺りがオススメですかねぇ
書込番号:11797479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 14:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 15:40:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 1:36:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 23:43:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 15:13:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 20:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 5:19:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 23:23:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





