


スピードテスト(ADSL)
無線LAN時
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/15 09:33:22
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :1.7M(1,730,152bps)
上り速度 :1.0M(1,022,993bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
有線時
測定日時 :2010/08/15 09:39:51
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :11.5M(11,470,429bps)
上り速度 :1.0M(1,022,993bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
NTTフレッツADSL 1.5Mより乗り換えです。
以前より体感速度が3倍くらい速い印象です。(有線接続時)
書込番号:11764908
0点

線路距離長と伝送損失からすると、もっとスピード(20Mbps以上?)が出てもおかしくないと思うのですが…
無線LANは、親機と子機のリンク速度が遅くありませんかね?もしくは、リンクが不安定と想像します。
書込番号:11766889
1点

くるくるCさん、返信ありがとうございます。
早朝などのすいてる時は、もう少し早いと思います。
開通時は、下り20Mbps出てました。また、測定してみます。
yahoo!は、回線が細いでしょうか?
書込番号:11768705
0点

拝見しますと、半分とは言いませんが3割くらい損してるような速度ですね。
一度モデムの電源を抜いて30分放置→再投入してみてはどうでしょう?
直接なら下り15Mほどいってもおかしくないと思うんですが…
書込番号:11773684
1点

無線LANルーターをバッファローのWBR−B11からNECのWR8170にかえてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/05 15:39:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :15.4M(15,439,588bps)
上り速度 :0.8M(835,866bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
無線LANルーターがボトルネックになっていたようです。
書込番号:12609477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/25 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 20:16:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/13 10:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 13:15:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/17 8:42:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/08 21:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/29 21:07:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/15 19:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/14 17:56:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)