EAXさん、GIMPダウンロードしてみました.が、開こうとしたら拒否されました.何がおかしいのかわかりません.ダウンロードというものを初めてだったので間違えたのかしら・・・.このパソコンの所有者にも聞いたのですが、やったことないためわからないそうで・・・.どうすればいいのでしょうか?
書込番号:117776
0点
2001/03/06 21:44(1年以上前)
[117112]Cubeはどうですか? の方ですね
新スレを立ててしまうとこんなふうに探さなくてはならないので気をつけて下さい
書込番号:117802
0点
2001/03/06 21:53(1年以上前)
元は117112のスレです。
これからは、自分の書いた所の右上にある返信という所を押して書いていってください。
GIMPはZIPで圧縮されてたと思うんで、解凍ソフトを使って解凍してください。解凍ソフトを持ってないなら↓から好きなの選んでダウンロードしてください。
http://www.forest.impress.co.jp/archiver.html
的違いなこと言ってたらすみません。
書込番号:117815
0点
2001/03/06 21:56(1年以上前)
すみませんteramotoさん、かぶっちゃいました。別窓開いて違うことしてたんで気がつきませんでした。
書込番号:117821
0点
2001/03/06 22:05(1年以上前)
>EAXさん
わざわざ、いいですよ 解凍のこともかいていらっしゃいますし
初めてのダウンロードならその可能性はありますね
>すみりんさん
開くアプリケーションを選択してくださいってでたのなら解凍ソフトをいれてくださいね
おすすめは、らる・・じゃなくて解凍レンジあたりかな
書込番号:117837
0点
2001/03/06 23:09(1年以上前)
宣伝っと、解凍・圧縮についての説明はここをどうぞ。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC4_lha.html
でもしマックだったらソフトはここ。http://www.forest.impress.co.jp/ringo/teiban/archiver.html
書込番号:117902
0点
2001/03/06 23:20(1年以上前)
+Lhacaより解凍機能だけのソフトのほうがまよわなくていいんじゃないですか?
書込番号:117916
0点
+Lhaca便利だと思う。わたし。
lhasaよりいいかな?
書込番号:117925
0点
2001/03/07 00:36(1年以上前)
確かに解凍レンジのほうがインストール時に関連付けができるからわかり易いかな。まあ圧縮出来たほうが便利ということで。+Lhacaもダブルクリックで解凍できますし。
らる・・てなんだろ?奥が深いなあ。
書込番号:118025
0点
2001/03/07 00:47(1年以上前)
>らる・・てなんだろ?奥が深いなあ。
これ正式名は平仮名じゃないです RARU・・です
別にやばいソフトじゃないんですけどね DLLが必要ですがLHA ZIP RAR CAB
yz1 TAR TGZ TAR.BZ2の圧縮・解凍ができるんです 直感的に使用できますし
今、圧縮に凝っているんですよ どうしても高圧縮率で圧縮したいんですよ
ちなみに、解凍には51種類に対応しているHrarを使ってます
書込番号:118036
0点
2001/03/07 01:05(1年以上前)
teramotoさんわざわざどうもです。・・はぼかしているんだと思いました。でも51種類対応の解凍ソフトですか、やっぱり奥が深い。(^^ゞ
書込番号:118057
0点
2001/03/07 01:15(1年以上前)
いえ、・・はTYですよ 誤解させてしまいましたね
その名の通り、アイコンがアレです
その特殊機能からUGな奴だと思われたら嫌だったので
そういえば、誰か高圧縮率な形式、マイナーなやつでもいいので知りませんか?拡張子だけでも、結構ですので
RAR GCA KAF ACEは知っています この4つとCABが最高だと思うのですが・・・
書込番号:118070
0点
2001/03/07 01:18(1年以上前)
ほんとは将来、自分で新しい圧縮形式をつくりたいんですけどね
これ以上は無理かなと思っていたりします
僕が発言するとよく雑談になってしまいます 申し訳ないです
書込番号:118075
0点
2001/03/07 01:21(1年以上前)
僕はLhaplusが好きなんですが、初めてならLhasa がおすすめですね。
>どうしても高圧縮率で圧縮したいんですよ
個人的にはGCAがおすすめ。
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/archiver/gca.html
書込番号:118077
0点
2001/03/07 01:28(1年以上前)
また、のんびりしてたら話がすすんでる・・すみません。SZIPやZZIP、PPMってすごいらしいけど名前しか聞いたことが無い・・・。
書込番号:118083
0点
2001/03/07 01:30(1年以上前)
Lhaplusも持ってますよ GCAは圧縮率かなりたかいですよね データのよってはRARを超えますから
僕のお勧めはACEとGCAです
ACE http://www.winace.com/
書込番号:118084
0点
2001/03/07 01:45(1年以上前)
あと、そこまで圧縮率は高くないですがAIZ(だったと思う)っていうのもあります
ファイルコンパクトという市販もされているソフトの独自の形式です
圧縮率と速度のバランスがとれています
KAFは遅すぎですからね 最新版で速くなってもあれですから でもマイナーで、すきです
会社とかで圧縮したデータ渡すときはLHAかZIPですよね?いきなりKAFとかで渡してみたりして(笑)
書込番号:118095
0点
2001/03/07 21:04(1年以上前)
いろいろとありがとうございました.
みなさんが、宇宙語を喋っているようなかんじで、素人の私にはわからない言葉がたっくさんあって、刺激になり勉強になりました.
書込番号:118550
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






