『CD-RWドライブ購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CD-RWドライブ購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-RWドライブ購入

2000/05/30 14:02(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 ポヨポヨさん

初めてのカキコです。よろしくお願いします。

現在、CD-RWドライブを購入するのを考えているのですが、
CDRW-SX124BG(IOデータ)かCDRW-S8432(メルコ)にするか悩んでいます。

CD-RWドライブの購入の目的はデータのバックアップ、MP3ライブラリー
の作成、音楽CDのコピーなど。要は、なんでもやりたいということです
ね。(^^;)CD-RWの購入は初めてで、外付けのものが目当てです。

それで私がなんとか調べた情報でそれぞれの長所と短所を
列挙すると...

CDRW-SX124BG(IOデータ)の長所・短所
長所
・BURN-Proof機能搭載
(書き込みエラーがなくなる。安全)
・CD-Rの書き込みが12倍速
・筐体が今までのドライブより小さい(スリム)
・所有しているPCカードSCSICBSCII(IOデータ)と相性がいい
短所
・高価(相場45000円)
・80分メディア未対応
・音楽CDのコピーが苦手(?)

CDRW-S8432(メルコ)の長所・短所
長所
・安価(相場34000円)
・PLEXTAR製ドライブで定評がある
・80分メディア対応
・セッションアットワンス対応
短所
・書き込みエラーを起こす可能性がある
・所有しているPCカードSCSICBSCII(IOデータ)と相性がいいのか
分からない。

ここまで、なんとか調べたのですが、決定的なものがない
状態です。どちらがいいんでしょうか?また、
B's ReacorderとWINCDRはどちらが使いやすいんでしょうか?

ちなみに私がもっているPCはノートでFMV-BIBLO 2/450Lです。
また、PCカードSCSIはCBSCII(IOデータ)です。

書込番号:11842

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/30 21:16(1年以上前)

えっと、ご存じないようなので一言。

メルコ
→確かに安心のプレクドライブですがプレクのbiosは使えません。よってcloneCD(これくらいの情報ならOKかな?)は使えませんよ。あくまでもメルコの保証ないでしか使えないそうです。

B'sとWINCDR
はっきり言って私はwinは嫌いです。理由は単にドライブのサポートが悪くアップデートが多いために非常にお金がかかるからです。もちろんドライブを買い換えなければいいのですが...その点B'sはやたら細かくバージョンアップしてくれますし性能も問題はなし、庶民の味方ですね!

書込番号:11951

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/05/30 23:36(1年以上前)

メルコのCDRW-I8432FBを使ってますが、
プレクのファームウェアのUpdate出来ました。
よって,CloneCDも使えます。
WinCDRとB's GOLDの両方使ってますが、
使い勝手はあまり変らないです。
Updateに関しては、不具合が無ければやらなくて
いいでしょう。
確かにWinCDRはUpdate多いです。
HDDのバックアップに使うなら、
両者ともWindows上でのプログラムな為、
システムファイルのバックアップは上手くいきません。
この辺はDOS上で動かしてる、
Drive Image for CD-Rが(ネットジャパン)
いいかもしれません。
Burn-proofは確かに魅力ですが、
個人的には書き込み中に他の作業をしないので、
あまり必要性を感じません。
書きこみ作業の多い人にはいいでしょう。
それにしても、ちょっと高いですね。

書込番号:12019

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/31 23:15(1年以上前)

おっ!
出来るのですか!?それはいいですね。てっきりATAPIとSCSIの違いで出来ない物だと思っていましたよ。(周囲も出来ない出来ないと言っていたので)
それならどちらでもいいかも(笑)

書込番号:12315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)