『USB3.0対応外付けHDDケース』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『USB3.0対応外付けHDDケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB3.0対応外付けHDDケース

2010/09/09 14:45(1年以上前)


ハードディスク ケース

スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

USB3.0対応外付けHDDケースに半年ほど前のHDDを組んだら、USB2.0で繋ぐときより
転送速度は速くなりますか?HDDが変わらないなら転送速度も同じじゃないかと
思って質問しました。

書込番号:11883547

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/09 14:52(1年以上前)

速くなると思います。


ただ、USB3.0の機器をUSB2.0に繋いでも転送速度は変わりません。

書込番号:11883576

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/09/09 14:53(1年以上前)

3.5inch HDDですよね?
速くはなりますがUSB3,0が使えないというトラブルもよくあるので慎重に。
あと、速くなっても500MB/sという数字は出ませんので。

書込番号:11883579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/09 14:55(1年以上前)

ケースだけをUSB3.0対応にしても変わりません。PC側もUSB3.0対応すれば、速くなりますy

書込番号:11883585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2010/09/09 15:11(1年以上前)

ここ数年のHDDはほとんどがシーケンシャルの読書性能が100MB/s↑です。
USB2.0の場合は理論値が60MB/s、実用上の上限が30〜40MB/sなのでHDDの性能を発揮出来ていませんでした。
ところが、USB3.0の場合は理論値で5Gbps=500MB/s(※)なので接続規格が足を引っ張ることはありません。
SATA接続で内蔵した場合にデータ転送速度が100MB/sのHDDなら、USB3.0接続でも100MB/sが出ます。

※USB3.0からは8b/10b方式が採用されたのでGbps→MB/sの換算は÷8じゃなくて÷10になる

ちなみに、HDDケースだけじゃなくてパソコン側もUSB3.0に対応していなければ速度アップは無いのでご注意を。

書込番号:11883644

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/09/09 18:38(1年以上前)

MBも対応してるので挑戦してみようと思います。みなさんありがとうございました。

書込番号:11884331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング