携帯電話何でも掲示板
先日携帯電話を機種変更したのですが、その際、本年7月に割賦販売法が改正されたとのことで、購入に当たって勤務先の名称と連絡先が必要で強制ですと言われ、勤務先等を教えました。
後日、違う店で聞いてみたところ、購入時に勤務先等の情報は任意ですので特に必要ありませんと言われました。
いったいどちらが正しいのでしょうか?
職場の人も携帯購入時に勤務先を聞かれたことはないと言っているし、割賦販売法を見てもそのようなことは記載されていないようですし・・・
最近購入された皆さんはどうでしたか?
よろしかったら教えていただけますか?
お願いします。
書込番号:11889526
4点
こんばんは、クロエボさん。
割賦販売法は関係ないですよ。
ショップの都合だと思います。
私の場合、記載しないで七月と今月初めにauとdocomoの契約していますが、そんなこと一言も言われませんでした。
いつも通りの流れで、ここの欄に記入をお願いしますと言ったやり方でした。
書込番号:11890502
3点
私の知り合いが先月ドコモで機種変更しました。
その時一緒に付いて行ったのですが、特に勤務先の名称などは聞かれてませんでしたよ。
何かその店の都合か何かでしょうかね。
それにしても"割賦販売法が改正された"なんて適当な事を言って勤務先情報を得ようと
するとは、、、あまり気持ち良くないですね。
書込番号:11891771
3点
田舎暮らしはもう厭!さんバーデックスさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
やっぱりショップの都合なんですかね。
予約したソフトバンクショップに確認したところ、勤務先の名称と連絡先を教えるのは強制です。
納得いただけるのであればアイフォンを販売しますとかなり強気に言われました。
とりあえず、その場では納得して購入しましたが、釈然としません・・・
割賦法を見てみましたが、販売店側は客に対しある程度の確認を求める条文はありましたが、購入者が確認に対して答える義務や、それに応じない場合の罰則までは記載されていませんでした。
納得がいかないので、近日中にソフトバンクのお客様相談センターに聞いてみようと思います。
結果は後日報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11910838
7点
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/22 21:29:26 | |
| 21 | 2025/11/23 11:07:11 | |
| 0 | 2025/11/14 20:08:34 | |
| 0 | 2025/10/13 19:34:10 | |
| 6 | 2025/09/30 7:31:55 | |
| 8 | 2025/08/31 13:07:18 | |
| 2 | 2025/08/16 14:04:22 | |
| 28 | 2025/08/13 15:31:58 | |
| 6 | 2025/07/24 15:13:27 | |
| 21 | 2025/06/28 0:50:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

