『起動時間』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

LaVie L LL870/BS PC-LL870BS

Core i5 450M/4GBメモリー/640GB HDD/BDドライブ/Office Home&Business 2010などを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(3波対応地デジチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core i5 450M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:3.1kg LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの価格比較
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのスペック・仕様
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのレビュー
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのクチコミ
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの画像・動画
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのピックアップリスト
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのオークション

LaVie L LL870/BS PC-LL870BSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの価格比較
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのスペック・仕様
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのレビュー
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのクチコミ
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの画像・動画
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのピックアップリスト
  • LaVie L LL870/BS PC-LL870BSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/BS PC-LL870BS

『起動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL870/BS PC-LL870BS」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL870/BS PC-LL870BSを新規書き込みLaVie L LL870/BS PC-LL870BSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間

2010/09/13 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL870/BS PC-LL870BS

スレ主 牡羊さん
クチコミ投稿数:45件 LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの満足度5

LL870/CSが発表されましたね。冬モデルはDSでしょうか。

ところでパソコンの起動時間というのはどのあたりまでを指すのでしょう?
電源スイッチを押してからNECのロゴが表示されるのが10秒後。
起動音が35秒後でパスワード入力画面が40秒後。
ようこそ画面からデスクトップに切り替わるのが1分25秒後ぐらいで、
このあたりからプログラムの起動が可能になるようです。
ガシェットやアイコンを表示し終えるのは2分弱といったところでしょうか。

msconfigの設定などを変えると、もう少し速くなるのかもしれません。

書込番号:11905438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/13 22:38(1年以上前)


HDDをSSDに代えたりすると、30秒ほどでパッ!

書込番号:11905788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/13 23:22(1年以上前)

>起動時間というのはどのあたりまでを指すのでしょう?
 ↑起動ボタンを押下げてから作業を開始できるまでの時間だと解釈しています
 自分はせいてアプリをクリックする事はしません、OSをちゃんと読み込んでいるかを目安にしています
 ネットへの接続も必要な時だけ接続します

 牡羊さんのはトータルで2分弱? ならまあいいほうだと思います

書込番号:11906147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/09/13 23:28(1年以上前)

確かにSWを押してから壁紙が表示されるまで30秒前後ですが
ガシェットがすべて表示されてアプリケーションソフトが使えるまでは2分前後は使えないから、使用可能起動時間は2分と思ってます。

書込番号:11906193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/14 09:29(1年以上前)

スタートアップ時に自動起動するプログラムが多すぎるのかもしれません。フリーソフト等を使って整理すると早くなりますよ。いろいろありますがGlary Utilitiesは多機能で日本語も選べて使いやすいです。
http://www.glaryutilities.com/

書込番号:11907661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/14 20:26(1年以上前)

わたしは

ユーザー数や周辺機器数などに影響を受ける、ユーザー固有環境を読み出す前(パスワード入力画面)
までがPCのスペックを推し量る起動時間だと思います。

一方で
ユーザー自身の環境整備度合いを評価したい場合には2分(←別機種ですが私のAtomZ550+SSD環境ではwi-max接続も含めて1分弱です。)のガジェット表示までを起動時間として評価すると良いと思います。

書込番号:11909849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 牡羊さん
クチコミ投稿数:45件 LaVie L LL870/BS PC-LL870BSの満足度5

2010/09/16 00:05(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。

やはり、ガジェットなどデスクトップがきちんと表示されるまでを
起動時間と捉えるのが実際的なのかもしれません。

まあ、メーカー製PCでは2分ぐらいかかるようですね。

書込番号:11916690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/16 07:52(1年以上前)


2分は長いと思います。

書込番号:11917583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/09/16 08:35(1年以上前)

常駐ソフトとかHDD/SSDの性能に関係してくるから一概には判断できませんね。

書込番号:11917698

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL870/BS PC-LL870BS
NEC

LaVie L LL870/BS PC-LL870BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

LaVie L LL870/BS PC-LL870BSをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング