


ツーリング
8月某日 天気良好
125スクーターシグナス発進!
ER-6n.2008@osakaさん sakura8さんの投稿された日本オオカミ像が見たくて とりあえず出発してみました。
時間があれば大台ヶ原に寄れたらなっと…^^;
朝11時頃に家を出ていつもの裏道通り 柳生の里を抜け 道の駅針には昼12時過ぎに到着。
R369→K31→R166→K16
針過ぎでガソリン満タンにし 少し道に迷いながらも天誅義士のお墓の前を通り 日本オオカミ像に到着!
そこら中 七滝八壺の宣伝ノボリがあり ちょっとビックリ(前回は裏道からだったので)。
時間にも余裕があったので行けるトコまで南下を決意o^^o
K16→K262→R169
トリップメーターと相談しながら車の流れに乗り R169を南下…長い登り坂 工事中の濡れた長-いトンネル(怖かった) 進んでも進んでも大台ヶ原にたどり着かず…道の駅もいくつか素通りし…
気が付くと 後少しで下北山スポーツ公園との看板… さすがに行き過ぎと理解して Uターンww
時間もガスも少なく大台ヶ原は諦めようと脇道で休憩…ふと滝やカモノハシ(見かけたら連絡をと…)?の看板
で折角だから不動七滝にルート変更
続く…。
書込番号:11915156
2点

その2
途中、滝に向かう歩道がありましたが 時間無くパス。
その先の展望台で遠---くの雄大な滝や景色を見ながら おにぎり休憩w(心洗われました)
後から来たセローの方は 更に先に滝があるよと 去って行かれましたが、時間の都合上仕方なく 一番簡単な国道回りで引き返す。
R169→R370→R369
帰り道 大台ヶ原方面は僕が思っていた 南下だと左折では無く 右折だと気が付き ガックリ納得…
車と一緒に流れるようにひた走り やっと道の駅針に到着w
ここでようやく帰った気分 o^^o 一安心。
後はいつもの裏道で家に到着v 時間は19時過ぎ。
総合走行距離 約290k
燃費 満タン方で約46k
あまり止まって無いからか ウチのシグナスでの最高燃費記録でしたv
次はもっと準備整えて 更に南下かな(≧▽≦)ゞ
書込番号:11915646
2点

こんばんは。
これはいいツーリング・コースを教えていただきました。
大台ケ原は地図で見ると七滝八壷の下のほうですね。若草山の南側のK80-R369-R370-R169-K40で簡単に行けそうです。大阪からの距離は龍神村よりちょっと遠いぐらいでしょう。高速を使って奈良まで入ったら簡単すぎるぐらいかも。
うーーん、節約しなければいけないのに大台ケ原は魅力的すぎる! 10月の連休に時間があれば行ってしまうかも。。。
レポありがとうございました。
書込番号:11920594
1点

ER-6n.2008@osakaさん
こんばんはm(__)m
大阪からだと龍神 近いんですね 羨ましい(;_;)
友達の旅人君によると大台ヶ原は晴れていてもキリが多いらしく カッパはあった方がいいと思います。
八月の猛暑日に行ったのですが R169は薄着だと涼し過ぎでしたww
書込番号:11921277
1点

なんでやねん+さん
そうでした。雨が多いので有名でした。カッパは防寒にもなるので忘れないようにします。
ところで、ツーレポに「更に南下」と書いてますが、南下すると熊野灘ですよ。熊野本宮大社? 潮岬!?
すごい距離ですよ。しかし、8時間で京都府南部−下北山村往復できたら、夜明け前出発なら1.5〜2倍近く走れますね。125スクーターおそるべし!
書込番号:11921926
1点

潮岬にまた行きた〜い! あそこの芝生で昼寝したい。(笑)
大台ケ原もいいですよね〜。
あの頃はまだ高所恐怖症だったので、断崖絶壁をビビリながら覗き込みました。(汗)
那智の滝、熊野大社、伊勢神宮ももう一度見たいです。
そういえば、谷瀬のつり橋は生活用つり橋としては日本一だったのに栃木と熊本?だかにできた観光用つり橋に長さで抜かれしまったけど、生活用つり橋としては日本一を自慢していいと思います。
書込番号:11925058
1点

↑
なんたって業務用カブ(郵便や新聞)が渡りましたよね、確か♪
書込番号:11925943
1点

2号さん、こんにちは。
2号さんは今度関西に来られるんですね。すごい鉄人ライダーですね。バイクはアクロス250ですか? 信じられない。すみません。ぶしつけな質問ですが、長距離は慣れですか? それとも元々体力に自信があるタイプですか? 何かコツノうなものがあるのですか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:11927386
0点

スレ主のなんでやねん+さん
スレに関係ないレスをお許し下さい。m(_ _)m
ER-6n.2008@osakaさん
ご質問ですが、
体型は細身です。身長176cm 体重60kg位 体力ありません。腕力ありません。
いわゆるヘタレです。
コツの話を書くと煩い連中からレスが来るので書けません。
ここで書ける事は、長距離ツーリングは慣れと技術なんですが、技術はサーキット走行での応用です。でもサーキット走行の応用と言ってもサーキットを走った事のないライダーでも使えますので、たいした物ではありません。
ここへ↓メールして頂ければ、コツに関してはお答え出来ます。
2gou@kobej.zzn.com
書込番号:11927544
0点

追伸
ロングツーリングの要はいかに疲れない走りをするかなんです。
書込番号:11927576
0点

なんでやねん+さん、横レス申し訳ありません。
仮面ライダー2号さん、ありがとうございます。
メールしました。よろしくお願いします。
書込番号:11928177
0点

ER-6n.2008@osakaさん
メール頂きましたが文字化けして全く読めない状態です。
何か特別な文字を使ったのでしょうか?
書込番号:11931573
0点

ER-6n.2008@osakaさん
hot mail で返信してみました。
hから始まるアドレスです。
書込番号:11931672
0点

2号さん
こんばんは。ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ありませんが、今から出かけますので再送する時間がありません。Gmail の設定を見るとUnicode (UTF-8)になっていました。一度、メールソフトのエンコードを Unicode (UTF-8) にしていただけますか。こちらは送っていただいたメールは問題なく読めます。では。また。
書込番号:11932167
0点

え(@_@)
仮面ライダー2号さんって
遠野の…4号線の仮面ライダー2号さん??
驚きですww
旅人ですね
書込番号:11939132
0点

ER-6n.2008@osakaさん
仮面ライダー2号さん
どうぞ遠慮なさらずに使ってください(^-^)
お互い様ですから
書込番号:11940071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)