


現在、yahoo50M ADSLを利用しています。
先日電気屋さんで聞いたところ、家からNTT局から6キロあり、この距離はADSL回線利用にはかなり悪い環境だと言われました。
実際に速度を測定したら1Mにも達していません(0.7〜0.8)。
それで、sonetイーアクセス12M、ocnイーアクセス12Mなどへの乗り換えを検討しています。
局から6キロというのがネックなのですが、50M→12Mにした場合、速度が今より落ちるか変わらないかは、やはり繋いでみないとわからないですか。
又、プロバイダーによってもかなり違ってきますか。
現在のyahoo50Mで極端に遅くてイライラすることはなく、検索やメールをする分にはさほど不便を感じません。動画は弱いですが。yahooとの相性が良い??のであれば、yahooのままが良いでしょうか?速度は求めておらず、現状維持かややそれ以上が理想で、月額料金を2000〜3500円ほどににおさえたいです(現在インターネット4000円ほど)。
上の2つか、yahooリーチが遠距離に強いと知り検討しています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:11981576
0点

はっきり言いまして繋がる事自体、【運がよい】と認識して下さい。
プロバイダを変えても状況は変わらないと思います。
変えることによって繋がるかどうかは、【運次第】と考えて下さい。
契約速度を落とすことによって、速度が落ちるかどうかは、
線路距離長に関係無くわかりません。
(ここのクチコミからして向上することは、非常に稀です。)
結論からして費用を安く済ませるためには、リーチDSLと現状の契約速度を天秤にかけることが一番かと思います。
ただし、リーチDSLにすることで速度が向上するかどうかは、【運次第】と考えて下さい。
書込番号:11983532
0点

くるくるCさん
さっそくのアドバイスありがとうございます。
6キロという距離でADSLが繋がっている今の現状は、けっこう運が良いのですね。
知りませんでした。
イーアクセス12Mも捨てがたいですが、遠距離ということで、リーチDSLを検討してみようと思います。
賭けみたいなものですね。。。
書込番号:11987619
1点

たびたびすみません。
今日価格コムのスピードテストをした結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/29 22:10:54
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.1M(1,137,779bps)
上り速度 :0.3M(294,660bps)
線路距離長:6040m
伝送損失 :503dB
yahooリーチDSLにするか、はたまた、イー・アクセス12Mにするか、また悩んでしまいました。。。イーアクセス12Mは料金が安いので魅力的ですが、2択ならリーチを選ぶべきでしょうか。アドバイスお願いします。
書込番号:11988285
0点

私のレスを再度10回読み直して下さい。
安い方にしたいのなら安い方にしたらどうですか?
繋がるかどうかは運次第ですが。
書込番号:11998043
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)