『IEEE1394 端子経由のファイルコピー』 の クチコミ掲示板

『IEEE1394 端子経由のファイルコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394 端子経由のファイルコピー

2003/01/10 14:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

スレ主 tar2000さん

DUB2-B120G を新品にて購入し、LavieS LS50-34DV2 にIEEE1394経由で接続して使用しております。その際、アーカイブファイルをDUB2-B120Gにコピーした後、解凍ツール(WINRAR、StuffIt)等で解凍の場合、必ずCRCが一致しませんと警告されてしまいます。
USB端子もついておりますので、USB経由でコピーした場合は問題はありません。尚、別のHDをIEEE1394で接続しても、同様にCRCが一致しないと警告されるので、HD自体の問題ではないと思いますが、なぜこのような現象になってしまうのか、ご助言をいただけないでしょうか。。

書込番号:1203897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 02:11(1年以上前)

ケーブルがだめとか。

書込番号:1205678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング