


はじめまして、auからドコモへの乗換えを検討しています。
そこで、色々な製品を検討していますが、購入にあたり、
GPS対応と非対応の違いが、いまいちよく分からず困っています。
主に使用したいアプリが、「イマドコサーチ」です。
このイマドコサーチを使って、家族がどこにいるか調べたいのですが、
調べた限りでは、探される側が、GPS対応機種だと精度の高い位置情報が検索できると
書いてありますが、非対応機種とでは、どのくらい精度に差があるのでしょうか??
また、他にGPSを使った便利なサービス・アプリがある場合、
やはりGPSがついていないと利用するのは厳しいのでしょうか?
GPSがあるのと、ないのとでは、どういった違いがありますでしょうか?
書込番号:12119298
0点

現在発売中の機種はほとんどGPS対応だと思いますが、GPS非対応機種を検討されているのでしょうか。
GPS対応機種の精度ですが、GPS衛星をきちんと補足できた場合(3こ)、誤差はほぼありません(あっても数メートル程度)
衛星をうまく補足できない場合(高いビルの谷間など)は誤差が広がります
(ケースバイケースですが、ホテルにいるのに、200メートル以上離れた川の中にいると表示されたこともあります)
GPS非対応機種の場合、複数の携帯電話基地局の位置情報から今いる場所を測定しますので、かなりアバウトです(100メートル単位で違ったり、以外と正確だったりしますが、これもケースバイケースです)
GPS対応アプリはその名のとおり、GPS連動なので利用不可なのでは?
書込番号:12120630
0点

まーくろさん、こんばんは^^
ご返信ありがとうございます!遅くなってしまって、ごめんなさい><
>現在発売中の機種はほとんどGPS対応だと思いますが、GPS非対応機種を検討されているのでしょうか。
そうなんです。実は、パナソニックから出ている携帯を検討していました^^
ところが、現在、入手可能な携帯でGPS機能がついているパナソニック携帯が、
P-06B、P-02B、P-04B、P-01Bとなっており、
これ以外の P-07B、P-05B、P-03Bが購入検討予定でした^^;
GPSについて、分かりやすく教えていただき、ありがとうございます(*^-^*)
やはり、外出先での慣れない道は、地図やナビ機能がとても心強いので、
GPS対応機種をパナソニック以外からも、これからじっくり探してみようと思います。
どうもありがとうございました^^
書込番号:12163885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/10/01 13:00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 8:48:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 22:24:07 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 23:50:52 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/23 17:52:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 8:24:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 21:37:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
