『WindowsXPに入ってるサウンドレコーダーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『WindowsXPに入ってるサウンドレコーダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

WindowsXPのパソコンに初めから入ってる、スピーカーマークのサウンドレコーダーに付いて教えて下さい。
XPのサウンドレコーダーはCDのWAV音楽とか、ICレコーダーでPCM録音したWAV音楽などの大きなファイルサイズを小さくする(圧縮)機能があります。8Kbit/s〜56Kbit/sの範囲で10段階程の中から選べます。時々Eメール等で送信する時に圧縮して送信します。
20Kbit/s 12000Hz.stereo 2kb/秒を使ってますが、そんなに音質も悪くなく、メールで送れる程度のファイルサイズです。此のサウンドレコーダーはWAV専用のようです。前置きが長くなりましたが、質問です。

XP以後のパソコン(ビスタ、セブン)のサウンドレコーダーはスピーカーマークではなく、マイクのマークに変わってるようで、前述の様な圧縮機能がありません。現在のパソコンは
WindowsXPですが、Windowsのエラ−らしきものが時々出るので、Windows7に変えたいが、7には、その機能がないので、大手パソコンメーカーに何故変わってるのか色々聞いて見ましたが良く解らないようです。マイクロソフトにも聞いて見ましたが、XPのサウンドレコーダーは廃版とかしてないらしく、サウンドレコーダーの選定はパソコンメーカーの方で決めて貰ってる
との事ですが真偽は分りません。
質問1、WindowsXPのサウンドレコーダー(スピーカーマーク)をWindoes7でも使える方法があれば教えて下さい。
質問2、前述の様なWAV圧縮機能がある市販のソフトがあれば教えて下さい。

WindowsXPのサウンドレコーダーは頻繁には使ってませんが、簡単に使えて重宝してます。
宜しくお願いします。

書込番号:12127918

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/28 18:46(1年以上前)

ADPCM等の形式への圧縮ならAviUtlでどうでしょうか。

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

WAVを読み込ませてWAV出力するだけです。

書込番号:12128045

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/28 20:08(1年以上前)

録音とエンコードにサウンドレコーダーは要らんでしょ。
純正というだけで使い易くもないし。

書込番号:12128388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 22:02(1年以上前)

>時々Eメール等で送信する時に圧縮
==>
WAVEをWAVEで圧縮してメールで送るって、圧縮効率悪いから今は 普通でないと思う。
圧縮するなら MP3形式でしょう。1/10サイズでも音はほとんど劣化しないし。
Mac、Winでも MP3が再生できないパソコンはもう無視して良いだろうし。フリーツールは山ほどある。
例えば Life+Lame。

因みにサウンドレコーダ機能より遙かに高機能のフリーツールも沢山あるよ。
代表格は SoundEngine Free、とか超録とか、WaveRecとか。

僕が サウンドレコーダを使うのは、TranscendのDAPのボイス録音のWAVEを変換する時位かな。

書込番号:12129036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/29 10:33(1年以上前)

12hungrymenさんレス有難う御座います。
>時々Eメール等で送信する時に圧縮、ですが、XPのOutlook Expressでは 
挿入→添付ファイルで送ればMP3でも送れるようですが、メールのBGMとして送る場合、
書式→背景→サウンドで送るが此れではWindowsでMP3は対応してないので
WAVを圧縮してます。Windows7でMP3対応してれば良いのですが。

CDのWAVファイルをPCに保存する時はMP3に変換すればよいわけですね
1/10程に圧縮されるようですが、例えば5分のWAV音楽の場合
50MB程かと思いますが、1/10としたら5MBですか、う〜ん

MP3に圧縮の度合いは色いろ選べるんでしょうか?

追加質問で恐縮ですが宜しかったら教えて下さい。

因みにICレコーダーでMP3録音の場合は128Kbpsを選んでますが
調べてみたら容量的にはWAVの1/10程のようですね。

教えて貰ったフリーソフト此れから見させてもらいます。

書込番号:12131136

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/29 23:34(1年以上前)

12hungrymenさんはじめ皆さまレス有難う御座いました。
フリーソフトのSound Engine FreeをDLしましたが、高機能で中々良さそうですね。
ヘルプの説明見ながら試して見ようと思ってます。

書込番号:12134552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 13:29(1年以上前)

>メールのBGM?
==>
う、僕は、BGM付きメールなんて貰ったことないけど、そんなメール貰っても僕なら迷惑だと思うだろう。自分の趣味を押し付けてるってことはないの? 相手が困ってても立場上、素直に言えない場合もある。

書込番号:12137169

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/30 16:33(1年以上前)

ご心配なく、メル友音楽好きもの同士のBGM(相手が好きそうな曲)やから。
相手がBGMに対する感想がない時等は相手に好まれてないと判断してBGMを入れてません。
自分の趣味を押しつける?様な迷惑行為はしてないよ。

だいたい趣味と言う程のものではないし。最近は殆どBGMを入れてない。

書込番号:12137966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング