『滋賀県にラーメンやわらび餅食べに行きませんか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『滋賀県にラーメンやわらび餅食べに行きませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ194

返信132

お気に入りに追加

標準

ツーリング

スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

neereeさんと話していたツーリングは11月21日に決定しましたので時間の空けれる方は一緒にツーリング行きませんか?

RSタイチ本店前に9時に集合して、昼飯は滋賀県の雄琴にあるラーメン殿で食べて、それから信楽にお土産&足湯に寄って、夕方にneereeさんお待ちかねのお茶の洞之園によりわらび餅等おやつを食べて帰る予定です(^-^)

ざっとルートを説明しますと..

RSタイチ本店前9時に集合→阪奈道路8号を登り→R168→R163→R24→R307と行って宇治川ラインを走り北上し、琵琶湖沿いのR161の道沿いにあるラーメン殿で昼食。それから琵琶湖大橋を渡りR477→9号→R1→R307と行き信楽でお土産&足湯のお店に寄ってからお茶の洞之園に行き、最後はR307と第二京阪が交わる手前のコンビニで解散、といった感じの予定になります。
時間によってはルート変更するかも知れません、まあ臨機応変にですねf^_^;

参加条件や注意点はどんなツーリングクラブでも同じですが、要は団体行動をとれる、他の人に迷惑をかけない、大人としてのマナーが守れる方お願いしますm(__)m それとツーリング中におきた事故や違反などのトラブルは自己責任ですのでご了承下さいm(__)m

あとバイクは小型以上で、整備不良や明らかな違法改造車等でないバイクでお願いします。

最後に参加される方はできるだけ参加表明と車種などのカキコみもお願いします(^O^)/ ちなみに自分はT-MAX黒で参加します(>_<)

書込番号:12166420

ナイスクチコミ!2


返信する
neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/05 01:21(1年以上前)

参加希望です
アドレスV125G、整備良好です

待っていろわらびもち!

書込番号:12166520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/05 10:20(1年以上前)

YOPPIiさん、neereeさん

先日はお世話になり、有り難うございました。

宇治川ライン通過とあっては参加したいのですが、その日
の午前中は仕事が入ってますので参加出来そうに無いです。

宇治川ラインと言えば、私が高校生の頃に軽く流しに行くの
が日課だった場所です。今はスピードバンプが設置されて
いたりして少し走りにくくなってますが・・・

昼からは予定が(今のところ)ないので何処かで少しでも
合流出来ないかな・・と思っています。

書込番号:12167377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/05 10:31(1年以上前)

う〜ん。どうしようかな〜。

今回のルートなら大台ケ原よりはズット近いし郡上八幡付近を見てみたいのですが、
寒いですよね?

寒いの嫌なんですよね〜。
それと参加表明すると何故か遅刻しちゃうんですよ(汗)

参加するならラーメン殿(アヤハディオの近くでいいですよね?)か道の駅「アグリの郷栗東」(競馬ファンにはたまらない?)あたりか信楽で合流します。
参加車両 スズキ 91年製 ACROSS 赤

チョット時間を下さい。
22日(月)に有給休暇が取れればロンツーの一部に組み込みたいです。

書込番号:12167411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/05 10:48(1年以上前)

来るかーー!? 怪物さん。凄いな。

私は予定が決まるのがもう少し先になりそうなので保留です。

だいぶずれていると思いますが、グーグルでたどってみたら189km 5時間43分とでました。
※ 信楽への入り方で距離はかなり変わると思います。すみません。地図リンクの貼り付けがうまくいきませんでした。

書込番号:12167453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/05 11:53(1年以上前)

道の駅「アグリの郷栗東」に午後1時以降なら行け
そうですので、ここから合流させてもらっても
よろしいでしょうか?山城大橋までご一緒します。

10年式 CB223S 赤

書込番号:12167636

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/05 21:52(1年以上前)

neereeさん> わらび餅が待ってますよ〜(笑) 抹茶とセットのメニューがいいと思いますよ(>_<)
お楽しみに♪

sakura8739さん> アグリの郷栗東は行った事がないのですがまあナビがあるから大丈夫でしょう(^O^) では少しルート変更して寄る事にしますね(o^-')b
集合時間はおそらく13:30くらいになると思います。

2号さん> アヤハディオ近くかはちょっとわかりませんが、R161と315号の交わるところから少し琵琶湖大橋に行った所にあります。 集合場所はアグリの郷栗東でも信楽でも構いませんよ(^O^)/
まあ当日は寒いでしょうから真冬の完全装備で是非来ていただいてヒーローぶり(怪物ぶり?)を見せて下さい(笑)

ERさん> 参加できる事を期待していますね(^O^)
距離や時間はだいたいそれくらいだと思います。そこから休憩や食事、足湯等を入れるとおそらく18時過ぎに解散になると思います。
あと地図リンクの貼り付けをしようとして下さってありがとうございます。 自分はやり方がわからないのでできるようでしたらまたお願いしますm(__)m

書込番号:12169915

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 02:04(1年以上前)

ちなみに私が十数年愛してやまないわらびもちはこちらです
http://www.bashoudo.com/

くずまんじゅうは大宇陀の「くずの館」でくずきりは東大寺横の「天極堂」
奈良は葛城と言う地名があるぐらいで、葛がすんごいです
葛根湯も奈良産か!?

ちょこっと前の保護者はタロウさんのツーレポにもあった千本桜で有名な「吉野」
ここも葛スイーツの宝庫
ほとんどの店に入りましたがどこも独自の味付けでおいしい

京都ですと有名な出町ふたばの豆大福と辻利パフェ、四条だったかな?チーズケーキ.comも

兵庫、滋賀もグルメの宝庫、御影高杉、芦屋タカトラ、守山のうまいクロワッサンの店なんだったかなぁ?
果ては戸隠のうずらやまで

高いものにこだわらず自分の舌で確かめるが私流です
そのうちバイクで全部まわりたいです

アドレスじゃ無理か!?

書込番号:12171183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/06 08:59(1年以上前)

>アドレスじゃ無理か!?

なせば成る!(笑)

書込番号:12171779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/06 14:57(1年以上前)

neereeさんは本当に和系スイーツがお好きなんですね。

せっかく宇治近辺に来られるのなら、少し遠回りでも宇治橋通り商店街の
中村藤吉商店の抹茶ゼリーがお土産に超お勧めです。
下記ページのエントランスの写真右側の冷蔵ケース上段に写っています。
通販でも手に入りますが、お店で売っている物とは別物です。

http://www.tokichi.jp/tradition/index.html

午前10時には開いていると思いますのでご参考までに。

書込番号:12173105

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 16:06(1年以上前)

かみさんの影響ですかね(^^)
他に、蕎麦、豆腐、タコ焼きも食べ歩いています
これからは牡蠣の季節ですね〜♪
っあ、「洋」もいけますよ、こちらは最近では舞鶴まで遠征しました

抹茶ゼリー確認しておきます、情報ありがとうございます
商店街って宇治駅のほうですよね?
宵待橋でしたっけ?、あそこからだと往復1時間ぐらいになりそうなんで今回は諦めます

KSRを納車予定なんで、暖かくなって抹茶の季節が来ましたらかみさんと行ってみます
楽しみにしています

ツーリングですが、うまくいけばこの前の赤PCXの他に2台ぐらい行けそうです
全部250かも
赤PCXも600RRになるかもしれませんし、まだ未確定です
晴れることを祈ります

っあ、\(0\0)ゝが来るから天気は大丈夫か(笑

書込番号:12173322

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 19:09(1年以上前)

依頼があり作りました
こんな感じでしょうか?

ttp://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E9%98%AA%E5%A5%88%E9%81%93%E8%B7%AF%2F%E5%BA%9C%E9%81%938%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.72278,135.70273+to:34.76209,135.78714+to:34.84366,135.84+to:34.88878,135.861067+to:34.91464,135.89911+to:35.00239,135.88482+to:35.122,135.91825+to:35.0836883,135.9471195+to:35.0384531,136.0011901+to:34.9617103,136.1062676+to:%E5%9B%BD%E9%81%93307%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&geocode=FbeWEQId9tYVCA%3BFdzTEQIdyqgWCClR5yl8QiIBYDHQn5P8DUr6ig%3BFWptEgIdhPIXCCnDiJYyCz0BYDHs0Pf5pfKwdA%3BFQysEwIdAMEYCClh-ncvLBQBYDGnNdFaeyYJGA%3BFUxcFAIdSxMZCCkJo4rXhhMBYDHLL-yENXN4lQ%3BFVDBFAId5qcZCCmbLVKpThMBYDE6PSIBScG2GA%3BFRYYFgIdFHAZCCktAk4GIA0BYDHBxZsCB9CNog%3BFVDrFwIdqvIZCCmX89orWXUBYDFcYAXR01St8g%3BFahVFwIdb2MaCCmxkXerYHQBYDHN1g3qSRiN1A%3BFfWkFgIdpjYbCClHBaKjv3EBYDHhSMpiRWA_Kw%3BFS55FQIdG9EcCCmzP1z24mYBYDFBcEEf_0QeOw%3BFTcEEwIdNyYXCA&mra=dvme&mrcr=0&mrsp=8&sz=13&via=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10&dirflg=dht&sll=35.067659,135.955124&sspn=0.082895,0.179386&brcurrent=3,0x6001740134f1cca9:0x8f34aa0898971448,0&ie=UTF8&ll=34.915215,135.98465&spn=0.447622,1.262741&z=11

琵琶湖大橋東詰のすぐ南に琵琶湖博物館ってのがありましてここにちょくちょく行きます
目当ては琵琶湖オオナマズで、ナマズ好きの私には最高の観察場所です
でっかいサンショウウオもいてます
ちなみにメルアドのnmzはナマズの略です
ついでに南郷水産センターにもよく寄ります
こちらは鯉のエサやりが目当てで半日ぐらいは遊べます

書込番号:12174132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/06 20:40(1年以上前)

neereeさん

こんばんはm(__)m
あ、僕もナマズ好きですv

書込番号:12174593

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/06 21:10(1年以上前)

neereeさん、なんでやねん+さんこんばんわです(^^)
自分もナマズ好きです(>_<) なんかかわいらしいですよね、でも今回は時間ないので寄りませんよ(笑)
人数の方は増えても大丈夫だと思いますが大人数ではラーメン殿で少し時間がかかると思います。 アグリの郷栗東の集合時間に遅れそうな時はこのスレにカキコみますのでチェックしておいて下さいf^_^;

書込番号:12174763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/06 22:10(1年以上前)

YOPPIiさん

こんばんはm(__)m

YOPPIiさんも好きですかww 僕はナマズのワイルドなトコと人間的なトコが好きです

ツーリング楽しそうですね(^-^) いつも拝見させてもらってます。

書込番号:12175146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/06 22:12(1年以上前)

さすが、neereeさん。ありがとうございます。
私が適当にたどったルートよりすっきりして157km。しかし時間は5時間12分で意外と時間がかかるようですね。私は21日の未確定の予定が20日になってくれれば心置きなく参加できるんですが。

書込番号:12175161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/06 23:00(1年以上前)

sakura8739さん
参加表明をうれしく思っています。大台ツーではいきなり距離を引っ張ってしまったので、「しばらくツーリングはコリゴリ」にならないか少し心配していました。わらび餅ツー、楽しんでください。では。

書込番号:12175494

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 23:17(1年以上前)

意外にもナマズに反応・・・

ではもう少しネタを披露

書込番号:12175608

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 23:35(1年以上前)

ナマズTシャツ

拡大

電話に居座るナマズ様

写真貼り忘れた(汗

書込番号:12175737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/11/07 10:31(1年以上前)

ERさん

ぜんぜんこりてなんかいませんよ。むしろ、すごく楽しくって
大台ツーの時から何とか都合を付けて今回の企画に参加しよう
と考えていましたから。
それから、ERさんが来ないと楽しみが半減しますから万障繰り
合わせて是非お越しくださいね。

neereeさん

食べ歩きが好きなんですね。でも・・それを10年も続けると
私みたいな中年体型になりますからお気をつけて・・・
でもナマズが好きだとは意外でした。実は私も大のナマズ好き
なんです。まあ、私の場合は観賞よりも食用ですが・・・
フライにすると少々癖はありますが慣れると病みつきになりますよ。
ナマズ料理はあんまり馴染みが無いかも知れませんがアメリカ南東部
の代表的な家庭料理なんですよ。

書込番号:12177447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/07 19:17(1年以上前)

sakura8739さん、ありがとうございます。お世辞でもうれしいですね。

書込番号:12179676

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/07 20:31(1年以上前)

neereeさん> ルート張り付けて下さったようでありがとうございますm(__)m しかし携帯からは見れないのが残念です(T_T)
ナマズグッズかわいらしいですね、ちょっと欲しくなりました(#^.^#)

なんでやねん+さん> ご予定が合えば是非ともツーリング参加してくださいね、お待ちしております(>_<) その時はneereeさん達とバイク&ナマズ談議で盛り上がりましょう(笑)

sakura8739さん> ナマズ料理ですか、一度食べてみたいですね。ツーリングの時にでもまた詳しく教えて下さいね(^^)
でも琵琶湖大ナマズは天然記念物なので食べれないですけどね(笑)

ERさん> sakura8739さんの言う通りですよ、是非とも参加してくださいね。また会える事を楽しみにしてますんで(>_<)

書込番号:12180093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/07 20:45(1年以上前)

YOPPIiさん

こんばんはm(__)m

そして ありがとうございます。

時間が合えば参加したいのですが、約束できず 手を上げれない状態です(>_<)
悲しい…

書込番号:12180173

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/07 21:17(1年以上前)

なんでやねん+さん> ご予定がおありでしたら仕方ありません(-.-;) そのうちお会いする機会があればよろしくお願いしますね(^O^)/

書込番号:12180395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/07 21:59(1年以上前)

YOPPIiさん

こちらこそ よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12180734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/07 22:33(1年以上前)

YOPPIiさん、ありがとうございます。

書込番号:12180994

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/08 00:27(1年以上前)

sakura8739さん
食べちゃってますか
実は私もなんです
冬は雪山の人なんですが、湯沢遠征でよく泊まる宿がありまして
なんかアジアンな宿で、宿全体がバリ島なんですよ
んでもって食事もアジアンなんですが、出てくるんですよね、毎回
かみさんは食えないらしくて、キャットフィッシュさんを
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_324829.HTML

小さいころに親父がナマズメッカ武庫川上流で釣ったやつとかも食べましたよ
琵琶湖博物館にはバスバーガーとバス天丼もあるはずです


※なでやねん+さん待ってますよー

書込番号:12181725

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/08 06:32(1年以上前)

南大阪より以南、又はRSタイチ松原店付近の方々、21日はタイチ松原店に8時集合しませんか?

RSタイチ松原店8時出発で中環を北上、9時前にRSタイチ本店に向かいたいと思います

飛び入り参加もお待ちしていますのでよろしくお願いします

書込番号:12182393

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/08 10:57(1年以上前)

YOPPIiさん

R307山城大橋から宇治川の方にちょと行ったところの右側に、広い駐車場のお茶屋みたいなところ知らないですか?
お茶と駄菓子、抹茶ソフト、手作り餅みたいな感じの店なんですが
たぶん307走られた方なら見てると思うんですが

まだあるのかなぁと思って

書込番号:12182996

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/08 21:33(1年以上前)

neereeさん> うーんそこは隣にコンビニやトンカツ屋かなにかあります? そこならまだありますよ〜(^^)
でもあそこはあまりお土産いいのなかったような..(-_-)

書込番号:12185788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/09 00:10(1年以上前)

一応、今月は忙しいはずの私ですが、14日(日)は予定がまったくないので、天気が良ければお店のツーで琵琶湖をぐるりと回るかもしれません。9月にソロツー専門からの脱却を目指してから、2号さん、neereeさんのおかげですっかりマスツーになじむようになりました。感謝です!

書込番号:12187027

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/09 17:52(1年以上前)

信楽の気温を朝から5回ほどウォッチ
堺より3〜4℃低いですね

21日は季節が進んだ分、大台より寒いかも!?

書込番号:12189992

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/10 01:11(1年以上前)

ERさん> 以前はソロツーばかりだったとは以外です(゚O゚)
イメージはかなりマスツーされてる感じでしたが(笑)
逆に自分はソロツーしないですねぇ、休憩時にバイク談議したりごはん食べながらワイワイするのが好きなので一人で遠くに行くことないですねf^_^;

neereeさん> 21日は寒いでしょうが足湯入れるところに寄るつもりなので入ったことなければぜひ入ってみて下さい。 今回は有料のところですが(確か300円。買物したら無料)一度入ったら病み付きですよ〜(-∀-) タオルをお忘れなく(^^)

書込番号:12192346

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/10 01:40(1年以上前)

足湯はタヌキの中!?

書込番号:12192456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/10 02:00(1年以上前)

>イメージはかなりマスツーされてる感じでしたが(笑)

初心者なのに態度でかくてすみません(笑)。 m(__)m

書込番号:12192498

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/10 10:07(1年以上前)

neereeさん

>足湯はタヌキの中!?

その予定です。
あそこならお土産も買えるので一石二鳥でいいと思いますんで(^O^)

ERさん

>初心者なのに態度でかくてすみません(笑)。 m(__)m

いえいえ、態度がでかいというより貫禄があったもので(笑)

書込番号:12193226

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2010/11/11 19:09(1年以上前)

参加します。
90年式 FZR250R 赤/白
YOPPIiさん、みなさん、よろしくお願いします。
neereeさん 2号さん 大台の写真および動画ありがとうございました。

書込番号:12199814

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/11 20:24(1年以上前)

おおっ!


まってまーす


\(0\0)ゝさん天気の方は頼みましたよ

書込番号:12200127

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/11 20:55(1年以上前)

ISSIY1969さん> 参加表明ありがとうございます(^O^)/
今回はあまりたいした峠はないですがちょくちょくルートに入れてますんでレプリカの本領を発揮して下さい(^O^) でもあまり煽らないで下さいね(笑)

書込番号:12200312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/11 21:42(1年以上前)

やべ〜。

何か妙に期待されてる。f^^;

22日(月)に有給休暇が取れそうなので、
本州で唯一バイクで行った事がない福井県を制覇しようと画策中。
『東尋坊』に行って冬の日本海を見てみたい。
それと『千里浜なぎさドライブウェイ』は車では走った事はあるけどバイクではないので走ってみたい。
郡上八幡付近の観光もしてみたい。

という事で、19日(金)の深夜か20日(土)未明に出発して関越、上信越道から北陸自動車道経由で『千里浜なぎさドライブウェイ』を北から南に走行。
そのまま国道を走って『東尋坊』に寄って時間があれば『天橋立』に行ってどこかで宿泊。
21日(日)は今回のツーに参加。
22日(月)は郡上八幡付近、安土城跡、彦根城などを見て回ってどこかで宿泊
23日(火)は、う〜ん、未定。あっ、ガンダムや鉄人28号を見に行こうかな〜(笑)
まー、適当に走って帰宅予定。

天気次第ですけど…。

書込番号:12200607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/11 22:04(1年以上前)

2号さんのルートを見て、なぎさドライブウェイでお出迎え。子供の頃に一度だけ行った懐かしの?東尋坊と素通りした天橋立を見物して、翌日は一緒にツーリング参加とか言うようになったらネトゲ廃人ならぬ、バイク廃人決定です。

・・・一応社会人として踏みとどまりたい私でした(笑)。

書込番号:12200769

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/12 01:10(1年以上前)

2号さん> 関西のツーリングにまた参加されるとは本当にすごい行動力ですねぇ、自分には真似できません(((^_^;) 当日は寒いでしょうから風邪をひかないよう気をつけて来て下さいね(^^)/

ERさん> もうこの際バイク廃人になっちゃいましょう(笑)

書込番号:12201950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/12 08:09(1年以上前)

エッ?

そうすると私は既に『バイク廃人』?

まー、それでもいいけど(笑)

書込番号:12202562

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/12 10:00(1年以上前)

ん?
廃人になったからショッカーに改造されたのでは?

書込番号:12202906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/13 01:13(1年以上前)

お待たせしました。
21日のスケジュールが確定しました。バイク廃人、一歩手前で回避!(予定放棄せず!)

今回のツーリングに参加させていただきます!

バイクはまたKYで申し訳ないのですが、青ERです。
本当はシェルパにしたいのですが*、当日夜に加え、22, 23は早朝から夜間までの予定があって、体力の消耗をさけるためにERで参加します。
* タイヤを来春〜夏まで温存するつもりだったのですが、予想より早く減ってしまったので温存は断念しました。


2号さん
最初から「休日=ツーリング」の予定なら、休日のたびに鉄道旅行している鉄オタと同じバイク・オタクなだけですよ。いきなり予定をほっぽり出して走りに行くようになったら終わりです(笑)。


■■■ 奇蹟をご報告 ■■■

実は先週、28日のカワサキのオフ走行会を思わず申し込んだのですが、その日は午後から予定があって、調べたら場所が未確定だったので保留(移動時間がわからないから)にしてもらったのですが、なんと! 今までずっーーーーーと長年、"毎回必ず13時スタート"だった行事が今回、14時スタート!<---ありえない奇蹟!
場所もいつもの場所なので、午前中にオフ走行してから戻れば、多少は遅刻してもメイン行事にはまったく支障がなくなりました。

書込番号:12206924

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/13 01:34(1年以上前)

こちらは今のところアドレス、PCX、マグザムの3台です

書込番号:12206973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 13:18(1年以上前)

傘松公園からお約束の股覗き天橋立

右の沖に見える赤いものは厳島神社の大鳥居

後楽園 左・砂利島 中・唯心山 右・烏城(岡山城)

言わずもがな 日本人なら一度は行って欲しい


>素通りした天橋立

って、何て勿体無い!『天橋立』と言えば日本三景の1つですよ。
ここを制覇するのは私にとって長年の夢でしたが、ついに'03年の西日本ツーで『天橋立』と『安芸の宮島』を制覇できました。
『松島』は〜、あれ?いつだったかな。取り合えず90年代初期の夏に制覇してます(笑)

日本三名園の1つ岡山『後楽園』も同じ西日本ツーで制覇しました(^^)v
『後楽園』よかったですよ〜。金沢『兼六園』も好きです。水戸『偕楽園』は梅が有名なのでTVが見頃と放送してたので行ったらまだ3分咲き位で残念な結果になりました。
どうやらTVが見頃と言うのはそのTVを見てから行っても大丈夫なように少し早めの情報な気がします。日光の紅葉の時も見頃だと言うので行ったら4分くらいでしたorz
頭に来たのでそのまま霧降高原に行きましたがまだ5分くらいで更に北に行って会津磐梯山まで行ったらメチャクチャ綺麗な紅葉が見られました(^^)

>廃人になったからショッカーに改造されたのでは?

そっか〜。自分じゃ気が付かなかった(笑)

>バイク・オタク

改造とオタクって言ったらどっちが聞こえがいいかな?
海外なら間違いなく『オタク』の方がイメージいいな〜(笑)

書込番号:12208677

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/13 20:50(1年以上前)

ERさん> 参加ありがとうございます(^O^)/ またお会いできることを楽しみにしてます。シェルパはまた次の機会に見せて下さいね(>_<)

neereeさん> 2台参加了解です。 今のところ8台ですがまだ増えるかな? 楽しみですね(>_<)

2号さん> 細かいツッコミですが天橋立の画像は逆に覗いてるようですが?(笑)

書込番号:12210673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 21:23(1年以上前)

>天橋立の画像は逆に覗いてるようですが?(笑)

エッ!? 逆向きに覗いてるんですか? そりゃ〜ドジッた!

でもこの向きでないと『逆さ天橋立』が見られないと思うのですが…。

本当はどう見るのが正しいのでしょうか?

書込番号:12210880

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/13 21:39(1年以上前)

2号さん> よーく見たらそれであってましたすみませんm(__;)m
携帯で画像みると小さくてあらいので逆に見てるように見えたものでf^_^;

書込番号:12210995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/13 22:06(1年以上前)

YOPPIiさん

了解です。携帯画面って小さいですからね〜。恐らく私の手が逆向き(カメラ向き)だったのでそう見えたのでしょう。

この手は天橋立に行く途中で仲良くなった他府県ナンバーのライダーに向けたものです。昼食なども一緒にしました(笑)

書込番号:12211207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2010/11/13 23:57(1年以上前)

何年振りかなぁ〜久々の書き込みです。

琵琶湖大橋から信楽へ向かわれるなら、県道12号栗東トレーニングセンターから「道の駅こんぜの里りっとう 」経由でR307ルートをお奨めします。
R1〜R307では面白く無いのでは?

参考までに(^^♪

書込番号:12212005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/14 00:51(1年以上前)

悪魔と魔女さん

ご無沙汰です(^^)

ルート情報ありがとうございます。

ツーに参加されるのは不可能なのでしょうか?

書込番号:12212345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2010/11/14 01:12(1年以上前)

2号さん、滋賀に来られるんですね。
道中、どうぞお行きを付けて!
私は21〜23日は3連休ですので、遠出する予定です。

関西も新たなメンバーさんが楽しまれて活気が戻ったかな(*^_^*)
関西の皆様、機会が有ればお会いしましょう!

書込番号:12212471

ナイスクチコミ!5


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/14 20:35(1年以上前)

悪魔と魔女さん> どうもはじめましてm(__)m

>県道12号栗東トレーニングセンターから「道の駅こんぜの里りっとう 」経由でR307ルートをお奨めします。

情報ありがとうございますm(__)m
実は最初はそのルートで行こうと思ってたのですが、それでは早く帰ってきてしまうので少し遠回りしたルートにした次第です(^^) 時間が遅くなるようならそちらのルートに行く予定です。

いつかツーリングご一緒する機会があればその時はよろしくお願いします(^O^)/

書込番号:12216501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2010/11/14 22:23(1年以上前)

YOPPIiさん 
県道12号線上にはミホミュージアムが、又R307交差点付近には陶芸の森も有りますので時間が有るなら散策されるのも良いかと・・・
本来ならこの時期は鈴鹿スカイラインが良いのでしょうが、残念ながら現在も通行止めのままですねぇ〜

書込番号:12217252

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/14 23:04(1年以上前)

タコフェから帰ってきました

21日、ちょいと天気の行方が怪しいですね
初の滋賀遠征楽しみにしているのに
信楽付近の雨はどうなんでしょうか?
やはり山奥とあって周りの地域より降りやすいのでしょうか?


悪魔と魔女さんはじめまして
情報ありがとうございます
じつはK12気になっていました
行く前にあの周辺をグーグルアースでずっと見ているのですが、楽しそうなとこいっぱいありますね
そのうちに出没したいとおもいます

2号さん
ナイスなしゃしんいただきました

※グーグル地図って第二京阪が門真までつながっていない

書込番号:12217566

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/15 17:50(1年以上前)

悪魔と魔女さん> 今回はある程度ランしたいのでミホミュージアムや陶芸の森はまたの機会に致しますm(__)m

neereeさん> 週間天気予報では大丈夫そうですがまだまだ天気はわからないので晴れればいいですねぇf^_^; 他の場所より多少雨が降りやすいと思うので快晴になることを祈っといて下さい(^^)

しかし少しルートを変更しようと思います。 アグリの郷栗東から12号のルートを通り、そこからR307沿いのお土産&足湯の「狸家分福」によってからneereeさんお待ちかねのお茶の洞之園によって、少し戻って5号→R163→R24→R307と行ったルートにします(^O^)
これでちょうどいい時間になると思います(^-^)b

書込番号:12220680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2010/11/15 22:21(1年以上前)

県道12号線は紹介しただけですから走られる皆様で決めて下さいね。
晩秋は日暮れも早く気温も急激に下がりますので、暖かくしてお出かけ下さい!

書込番号:12222082

ナイスクチコミ!4


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/15 23:10(1年以上前)

なんかK12な話になっていますね

ちょいとルート変更があるようですので、以前にYOPPIiさんに内緒で配布したグーグルのポイント付きマップ更新しておきました
前メールの同じURLから直接アクセスしていただくと更新されたマップが表示されます
必要な方はどうぞ

YOPPIiさん用も何とか見れないかといろいろ考えたんですが、携帯だとPDFで送るぐらいしか手が無くあきらめました
最近の携帯だとストリートビューアーが使えるみたいですけど
っと言うか、YOPPIiさんナビ付いてるんですよね(^.^)
ナビいいですね、ふな!!さんのナビに2度助けられています
私もKSR納車したらユピテルのイエラでも買おうかと思案中

天気は良い方向に向かっていますね
期待しています

書込番号:12222432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/16 01:33(1年以上前)

みなさん こんばんはm(__)m
一応、情報として書き込みさせてもらいます。

宇治田原 信楽 琵琶湖周辺なんですが天気が不安定な時は 小さな範囲でですが局地的な降雨や 時には豪雨も経験ありです。

宇治田原や信楽は気温も低く 暗くなると特に寒くなり この周辺は昼間曇っていても カッパの上下を着たタンデムライダーなど よく拝見します(僕も含め)。ある程度の装備は必要かと思われます(^-^)
ちなみに大津は以外と暖かいですw

みなさんは色々なトコ走られて 経験積んでいらっしゃるので 余計なお世話だったらスミマセンm(__)m

そうそう、R307 宇治田原の小さな町前後はスピード違反に注意です。たま〜〜にですがネズミが出没しますww

書込番号:12223243

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/16 07:09(1年以上前)

おはようございます

なんでやねん+さん情報ありがとうございます
大台に引き続き雨対策は十分にしていきます

それと電波網情報助かります、YOPPIiの馴れた道だとは思いますが気をつけていきたいと思います

アドレスも空星式感知装置積んでいるのですが、最近は電源人間入切式や赤外線式二点間計測なるものがあり
これらは~\(_ _;)/~です
直前の電波式会話を復調するしか確認のしようがありません

敵ながらあっぱれじゃ

書込番号:12223654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/16 12:08(1年以上前)

neereeさん

こんにちはm(__)m

探知機ついてますか wスゲーw 装備はバッチリのようですね。
どんなアドレスか見てみたい

書込番号:12224497

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/16 12:36(1年以上前)

感知器はツーリングの時だけですね
保険だと思ってマイカーのを流用です
出発前に車からひっぺがしてマジックテープで貼るだけで、電源は四角い9vアルカリ電池、天気良ければ6時間は持ちます

車体は無改造ですよ
WRが社外に換わっているぐらいで
箱、窓、手防御で完全に通勤仕様ですね
お気に入りはSのトルクリミッター式タンクキャップ流用です

YOPPIiさん前々レス、敬称を付け忘れていました
m(__)m

書込番号:12224601

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/16 12:43(1年以上前)

悪魔と魔女さん> しっかり暖かい装備で気をつけて走ってきますね。いつかツーリング走りに行きましょう(^^)

なんでやねん+さん> わざわざ情報ありがとうございます(^^)
冬に行った時、信楽はめちゃ雪が降ってたのに山を降りたら全然降ってなかったといった事がありました。曇りなら要雨具携帯ですね。
あとR307はよく走りに行く場所なので大丈夫ですよ(o^-')b

neereeさん> ナビはいいですよ〜 とりあえず自分が今いる場所がわかるのが一番役にたちます。また見てみて下さい(^O^)

>YOPPIiさん前々レス、敬称を付け忘れていました
m(__)m

わざわざ謝らなくても大丈夫ですよ〜(^O^)/ 付け忘れてはるな〜と思って見てました(笑)

書込番号:12224629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/16 13:05(1年以上前)

neereeさん

取り外し式感知器 よさげですね
ウチのシグナスも通勤仕様です。


YOPPIiさん

こんにちはm(__)m

まさか 面識あったりしてw(◎д◎)w

書込番号:12224725

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/16 15:13(1年以上前)

なんでやねん+さん

>まさか 面識あったりしてw(◎д◎)w

ん〜〜 すれ違ったことはありそうですが一緒に走ったりしたことはないと思いますよぉ(-_-;) 今までのツーリングでシグナスと走ったことはありますがそのシグナスは150ccでしたのでf^_^;

書込番号:12225076

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/16 17:26(1年以上前)

YOPPIiさん、ちょっと予定を変更させていただきます

帰路がK5、R163となりましたのでR24との交差点(木津駅付近)で離脱させてもらいます
申し訳ありません

R24を南下し、R308で夜の暗峠を久しぶりに走ろうと思っています

書込番号:12225436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/16 18:53(1年以上前)

YOPPIiさん

こんばんはm(__)m

そうですね すれちがった事はあるかもですね(^-^)

ジクナスはちょうど一年前に乗り始め 情報を得るために同時期程に この価格.comを利用させてもらうようになりました。

以前はゼファー750の初期型で只今、休眠中です;;

書込番号:12225796

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/16 19:57(1年以上前)

neereeさん> 途中離脱了解です(^^ゞ お気を付けて行ってきて下さい(^O^)

なんでやねん+さん> 是非ともゼファーを冬眠から起こしてツーリングで乗って来て下さいね(笑)

書込番号:12226174

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:45(1年以上前)

今のところ日曜だけ晴れですね
ずれなきゃいいのですが、土曜日は2号さんが走る予定なので心配です

http://weather.excite.co.jp/spot/zp-5291813/

それにしても信楽の気温低いですね
今日の大阪はけっこう暖かいように感じましたが信楽の最高気温は10℃です
ハンドルカバー内にホッカイロ、即席グリップヒーターで行きたいと思います

書込番号:12230961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/17 17:56(1年以上前)

遅刻してこなきゃいいんじゃねえの?

書込番号:12231002

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 17:57(1年以上前)

YOPPIiさん途中離脱で最後の15kmご一緒できなくて申し訳ない

翌日の仕事が朝早いためと、中型以上だと第二京阪+近畿道で帰るんですが原二ですので枚方まで上がると帰路が20kmほど遠くなるので暗峠ルートを選びました

書込番号:12231005

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2010/11/17 18:27(1年以上前)

みなさんこんばんは。予定の日が近づいてまいりましたね。
私は先週 飲み会→泥酔→うたた寝→風邪で体調を崩しましたが、回復しつつありますので、当日は大丈夫だと思います。
みなさんも気をつけてくださいね。

書込番号:12231172

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/17 18:46(1年以上前)

ISSIY1969さん
飲みシーズン到来ですね

書込番号:12231268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/17 23:58(1年以上前)

みなさまこんにちは

私はツーリングには参加できませんが、晴れたら琵琶湖大橋近くの「ラーメン殿」だけ、
お付き合いさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。


仮面ライダー2号さん 

なつかしい天橋立の写真、ありがとうございます。
若い頃に何度か、あの松並木を自転車で走りました。

晩秋の日本海は時雨れやすいので、東尋坊など、福井県の海沿いを走られる時には、
雨と寒さに、くれぐれもご注意くださいませ。

書込番号:12233168

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/18 01:08(1年以上前)

neereeさん> そういう理由なら仕方ないですよ。 お気になさらずに(^O^)/

ISSIY1969さん> 風邪とは大変ですね〜 ツーリングまでにはしっかり治しておいて参加して下さいね(^^)

自然科学さん> えっと、はじめまして..ですねm(__)m
ラーメン殿合流了解です(^^ゞ 時間が許す限り参加して下さいね(^O^)/

書込番号:12233534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/18 12:00(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
しばらく見てないうちにレスがいっぱいでちょっとびっくりです。

色々と予定を調整してみましたが、アグリの郷栗東に1時頃到着が精一杯です。
私、1人の為にみなさんにはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

2号さん、ERさん、ISSIY1969さん達も参加されるようなので、お会いできることを
楽しみにしております。

YOPPIiさん幹事ご苦労さまです。当日は天気が良く、温度も少し上がるようですね。
ツーリング初心者の私はまともな防寒装備を持っていないのでカイロを貼りまくって
頑張ります。天然肉布団はたっぷりと付いてますのでたぶん大丈夫でしょう。

書込番号:12234789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2010/11/18 12:29(1年以上前)

琵琶湖大橋を渡られる時に右側車線を走って下さい。
ピンクの♪音符♪が目印です。
道路に細かな溝で『琵琶湖周航の歌』が伝わってきますよ〜♪
乗用車は良く響くのですが、バイクは聞き逃してしまうかも知れません。
是非耳を澄ませてお試し下さい(^^♪

書込番号:12234890

ナイスクチコミ!4


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/18 12:48(1年以上前)

琵琶湖大橋にそんな弥七的隠れキャラが居てるんですか!?

是非とも出現させます

っとゆーか、琵琶湖ソングなるものが存在するんですか(-_-)?

書込番号:12234996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/18 13:59(1年以上前)

neereeさん

MP3です、21日の夜に聞いてください。

http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/01/post_4488.html

書込番号:12235254

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/18 17:18(1年以上前)

なんとっ!
そんな中ボスキャラまで

21日の夜ですね
わかりました
それまで熟成させときます
みなさん21日の夜ですよ、21日の
それまでは熟成です
いい発酵具合になるまで待ちましょう

書込番号:12235873

ナイスクチコミ!1


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2010/11/18 19:15(1年以上前)

YOPPIiさん お疲れ様です。
なかなか楽しそうなルートですね。距離的にも許容範囲だし、楽しみです。
煽ったりしませんのでご安心を・・・というかまだバイクにもマスツーにも慣れていないので、迷惑をかけるかもしれません。
この前の大台ヶ原ツーでも何回か冷汗が・・・
当日わたしもneereeさんのチームについて行きます。よろしくお願いします。

まったり系ライダーISSIYより

書込番号:12236276

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/18 20:39(1年以上前)

自然科学さん
殿に来ていただけるんですね

日吉のときは自然科学さんと知らずにしゃべっていたので、シグナスを見せていただいていないんですよ
あのとき道の駅で何故かばらばらに駐車されていましたよね
ヤマハさんも出口の方に一台だけポツンと置かれてたし
もう少し早くに行けばよかったです

書込番号:12236686

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/18 20:46(1年以上前)

なんでやねん+さん
前に貼り付けたのが残っていました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11492474/#12033258

書込番号:12236734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/18 20:50(1年以上前)

YOPPIiさん 

挨拶、おくれました m(_ _)m
以後、よろしくお願いします。

私は、ここに書き込みをしてくださった、
3人の方と面識がありますが、
そのほかの方とは、21日が初対面です。

土日、晴れそうですね。

書込番号:12236754

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/18 23:28(1年以上前)

sakura8739さん> 一応13時30分くらいには集合場所に着くと思います。当日は寒いでしょうからしっかり着込んで来て下さいね(^O^)/

悪魔と魔女さん> 情報ありがとうございます(^^) 琵琶湖大橋何回か通りましたがそんなギミックがあるとは知らなかったです(笑)

ISSIY1969さん> 距離は短いですがそれなりにルートに峠道を入れましたので楽しめると思います。 よろしければアドバイスも致しますよ(o^-')b

自然科学さん> 次は是非フルでツーリング参加してくださいね(^^)
ツーリングは晴れそうで本当によかったです(>_<) でも一番ホッとしているのはneereeさんかもしれないですね(笑)

書込番号:12237717

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/19 00:18(1年以上前)

っあ、ご指名ありがとうございます

そーなんですよ
今回は食べることが本来の目的で、タイトルにもツーリングって入ってないでしょ
タイトル通りですね
今回の経緯も私とYOPPIiさんの食いしん坊から始まっていますから
まさかわらびもちと鯰でこんな輪ができるとは思ってもみませんでしたよ
そこに琵琶湖ソングまであるとは

前回のタイトルも「大台ヶ原ついでに2号さんを見送りましょうツーリング」が正解ですね
大台より松坂の方が圧倒的に遠かった

ってゆーか、前回の道駅でラーメンとわらびもちを携帯写真で紹介してくれてるときのYOPPIiさん目、キラキラでしたよ
子供かよ!
あんとき、こいつ本物だと思いましたね
葛の館知ってるだけでもすごいですよ
あの建物の雰囲気ってライダーさん達には入りづらいのか、近くに道駅があるからか駐車場に2輪が停まっているのはすごくまれです

書込番号:12238008

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/19 12:43(1年以上前)

neereeさん

>前回の道駅でラーメンとわらびもちを携帯写真で紹介してくれてるときのYOPPIiさん目、キラキラでしたよ
子供かよ!

あの時そんなこと思ってたんですか!? (゚Д゚;)



..そうです子供です(笑) いやー好きなもんの話しですからテンション上がって当たり前ですよneereeさんも同類なはず(-∀-)

書込番号:12239614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 19:16(1年以上前)

みなさん こんばんはm(__)m

neereeさん

貼付の写真見ました
ありがとうございます

自作ステー 上手にできてますね。凄いですね!
車体にも色々と付いてる様に見えました(^^ゞ
自作出来るっていいですね〜

書込番号:12240964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/19 20:45(1年以上前)

22日(月)に有給休暇取ろうと仕事頑張ったけどダメになってもうた!

で、1日で東尋坊と郡上八幡を一日で回れないかと画策すると、
東尋坊から天橋立に行くより郡上八幡に行く方がずっと近い事に気が付いたので、
昔行った天橋立は今回はなしにして郡上八幡に行って、その後、彦根を目指します。

今回はフル装備で行きます! モバイルPC2台、デジカメ、スマートフォン、携帯 f^^;

21日(日)は道の駅「アグリの里栗東」に行きます。

寒くなる前に山間部を抜けたいのでもうすぐ出発します。
富山県に入ったらどっかのSAで仮眠します。

では、皆様、21日よろしくお願いいたします。

書込番号:12241376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/19 21:18(1年以上前)

遅刻はすんなよ、で二輪の大型免許持ってるの?

書込番号:12241544

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/20 10:35(1年以上前)

おはようございます
21日の天気予報も良い方にに変わり大津では快晴17℃と予想されています

先ほど仕事に向かう途中8:30ぐらいにタイチ本店前を通過しましたが、ツーリンググループでしょうか、10台ぐらいの大型が集まり賑わっていました
前日の雨で山の路面はまだ乾いていないと思われますが、今日も抜群のツーリング日和です

ただいま木津に居てますが日陰でも16℃、ひなただと顔が焼けそうなぐらいの日差しです

あすが楽しみです
快晴を期待します
それ以上にわらびもちを期待します



2号さんは何処?

書込番号:12243837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/20 11:06(1年以上前)

neereeさん

木津におられるならパン・オ・セグールを是非おためしください。

http://seigle.web.fc2.com/index.html

R24沿いの赤いテントが目印の店です。奈良方面から来るとちょっと
わかりにくいですが、パン嫌いの私でも結構気に入っています。

2号さん

有給が取れなくて残念でしたね。予定より短くなりましたが道中お気を付けて。
ちなみに彦根に行かれるのなら長浜もお忘れなく。特にJR長浜駅近くの黒壁
スクエアーは結構いいですよ。ここで名物の焼サバそうめんかのっぺいうどん
でも食べて、長浜城内にある豊公園で温泉(酸化鉄系の赤いお湯)なんかどうでしょうか。
長浜は来年の大河ドラマの舞台ですのでお勧めします。

書込番号:12243952

ナイスクチコミ!3


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/20 12:09(1年以上前)

sakura8739さん
パン屋了解しました
帰りに時間があれば寄って帰ります
実はクロワッサンも大好きでして、噂を聞きつけ9月に守山に遠征していました
クロワッサンはお嫌いですか?


2号さん
彦根つきましたら必ずひこにゃんに挨拶しておいてくださいね

書込番号:12244144

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/20 13:10(1年以上前)

なんでやねん+さん
>自作できるっていい…

誉めていただきありがとうございます
仕事柄加工は何でもこいで、工具、道具は揃っているので10mmの鉄板でも曲げれますよ


話変わりますが
いま不動七重滝スレを読んでいたんですが、またいつか南に向かうのであれば声かけてくださいね
ツーリング板に何回かメルアド書いてますので直接連絡いただければ
ご迷惑でなければ新宮でも尾鷲でもお付き合いさせていただきます

少数でサラッと走りませんか?

書込番号:12244366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/20 17:50(1年以上前)

neereeさん

こんばんはm(__)m

お誘い ありがとうございます。

最近感じるんですが、どうやら長距離は苦手になったようで…; 8月頃の上北村か下北村は結構疲れました…w(;□;)w
でも、暖かくなったらですが 南下はしてみたいので どこまで行けるかわかりませんが その時はよろしくお願いします。

話は変わりますが、10mm厚のを曲げれるのは凄いですね(`□´;)

書込番号:12245415

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/20 20:27(1年以上前)

明日のツーリング参加の皆さん、明日はよろしくお願いしますm(__)m
こちらも2号さんに負けないように装備がぬかりがないよう、あとルートのチェックもしているところです(笑) 参加の皆さんもしっかり装備や愛車のチェックよろしくお願いしますね(o^-')b

書込番号:12246103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/20 22:10(1年以上前)

今、彦根に潜伏中。(笑)

明日は「彦にゃん」に会いに行くぞ〜! 城に行けば会えるの?(謎)

>「ラーメン殿」だけ、お付き合いさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

最近、真面目に仕事して忙しかったので(^^;) ちゃんとスレ読めなかったから改めて読んでみたら自然科学さんが「ラーメン殿」に来るんじゃないですか!!

とうゆう訳で私は「ラーメン殿」に行きます!!!

で、「ラーメン殿」は何時に行けばよかったんでしたっけ? f^^;

チューハイで少し酔ってま〜す。(^^)
顔は日焼けして火照ってます。(笑)

書込番号:12246697

ナイスクチコミ!2


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/20 22:37(1年以上前)

2号さん> 楽しんでおられるようですね(^^)
ひこにゃんは彦根城に入らないと会えないはずですが今人気なので城に入るのもかなり待たなくてはならないのでいつも諦めてますf^_^; 早めに行けば多分すんなり入れると思います。
あとラーメン殿は11:30過ぎに着くと思います(^O^)/

書込番号:12246890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/20 22:49(1年以上前)

仮面ライダー2号さん

早速のお控え、ありがとうござんす、
てえへん失礼でごぜえやすが、
ラーメン一杯、おごらせて頂きやす m(_ _)m

書込番号:12246966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 00:14(1年以上前)

>ひこにゃんは彦根城に入らないと会えないはずですが

そうですか〜。入場料をケチろうと思ったのですが…(貧)

「ラーメン殿」は11:30ですね。遅刻しない様頑張ります!(汗)


>ラーメン一杯、おごらせて頂きやす

初めてお会いする方からおごって頂くなど江戸っ子の名折れ。
(一応東京生まれf^^; 祖父は思いっきり江戸弁を喋ってたので簡単な江戸弁は分かります)
ご好意のみ有難く受け取っておきやす。(笑)


>長浜は来年の大河ドラマの舞台ですのでお勧めします。

来年の大河ドラマは北近江領主、浅井長政三姉妹の3女「江」の話でしたよね?

ってか、R21から米原抜けて南下してしまったので既に手遅れですorz

明日(今日)早起きできるかな〜。

書込番号:12247556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 09:37(1年以上前)

おはようございま〜す。

スロースターターな私は未だホテルでグダグダしてます。f^^;

地図ソフトでここから「ラーメン殿」まで約1時間20分(琵琶湖大橋を使って)となってるので何処にも寄らずに「ラーメン殿」に向かいたいと思います。

スマン! 「ひこにゃん」いつか必ず会いに行くから今回は許してくれ。(何故謝る? 笑)

書込番号:12248929

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/21 11:33(1年以上前)

混んでて遅れています

殿に12時ぐらいになりそうです
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:12249430

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/21 12:57(1年以上前)

sakura8739さん> すみません14時過ぎになりますm(__;)m

書込番号:12249807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 18:48(1年以上前)

みなさん、今日は有り難うございました。

先ほど無事に帰ってきました・・が!!
着いてから思い出したのですが、もしかしてわらびもち代を
払い忘れたのでは・・
誰も私の分を払わされてませんよね?

今度、店の前を通ったら事情を説明してお支払します。
おお!!神よ!!罪深き我を許したまえ!!

書込番号:12251305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/21 19:13(1年以上前)

YOPPIiさん、みなさん、お疲れ様でした。今日はありがとうございました。

書込番号:12251414

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/21 20:05(1年以上前)

南大阪組無事帰艦

230km 約12時間

ラーメン、足湯、わらびもち、暗峠
全て堪能させていただきました
YOPPIiさん
先導ありがとうございました

書込番号:12251680

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2010/11/21 20:06(1年以上前)

YOPPIiさん、みなさんお疲れ様でした。
19:55無事到着。暗峠、予想以上にすごい所でした。
また機会があればよろしくお願いします。今日はありがとうございました。

書込番号:12251686

ナイスクチコミ!2


ISSIY1969さん
クチコミ投稿数:151件

2010/11/21 21:25(1年以上前)

sakura8739さん
たしか2号さんか、YOPPIiさんが最後に支払いして、
私が最後に店出るとき、お店の人に何も言われなかったので、全員の分、支払ってたと思いますよ。それとも店の人が勘違いしてるのかな?
ちなみに私は自分の分しか払ってません。

書込番号:12252178

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/21 21:54(1年以上前)

今日ツーリング参加の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)

少し予定時間が遅くなってしまいましたがf^_^; その他はトラブルもなく楽しんでいただけたと思います(^^) もちろん自分もとっても楽しかったです。
またツーリングの時はお相手よろしくお願いします(>_<)


P.S.
洞之園では自分も自分だけの料金しか払ってないですんでちょっとわからないです(-_-)

書込番号:12252391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 22:36(1年以上前)

財布の残金からすると支払してないのが確認できました。
もしも余分に支払われた方がいらっしゃいましたら、お手数ですが
お知らせください。銀行振り込みにて弁済いたします。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

書込番号:12252771

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/21 22:57(1年以上前)

顔焼けてないですか?

すんげー暑い

書込番号:12252920

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/21 23:07(1年以上前)

本日は42.2km/Lでした

暗峠は峠と言うよりラフロードです

ERさんシェルパでどうぞ
大阪から登ると2速入らないかもですよ

書込番号:12252989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/21 23:09(1年以上前)

皆様、お疲れ様でした。

今日は全員の方と、ご挨拶ができなくて、
たいへん失礼いたしました。

次の機会、という事で、お許しくださいませ。
京都府南部は、いま雨が降っています。
暖かい日で、なによりでしたね。

書込番号:12252997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 02:39(1年以上前)

出発時のオド 多分 22157.5Km

帰宅時のオド

お土産

暗くて分かりずらいですが、ワイヤーの螺旋が分かると思います


レス遅くなりました〜。

無事、21日 23:40頃帰宅しました。

昨日は幹事さん&参加者の皆さんお疲れ様でした。

高速がそこいらじゅうで渋滞してて参りましたorz

厚木ICで降りたので今回も高速代は片道1千円(往復2千円)です。

しかし、高速は渋滞なのに一般道(R246)は恐らく3桁近いスピードで走ってる車がいっぱいるって、おかしいですよね?(笑)


sakura8739さん
誰も私の分を払わされてませんよね?

私は自分の分しか払ってませんけど…。


neereeさん
顔焼けてないですか?

私なんか2日分焼けてるからも〜大変ですよ!(笑)


自然科学さん
京都府南部は、いま雨が降っています。

そうですか〜。なんだか22日(月)に休みが取れなかったのは良かったんですかね?
やっぱりワタクシは「晴れ男」だと『自信から確信に変わった』(笑)
(某メジャリーガーの日本プロ野球新人時代の名言)

昨日は自然科学さんが時間通りにいらしてくれて助かりました。
多分、私1人だけだったら集合場所を間違えたと思って何処かに移動していたと思います。f^^;  そのお陰と言っちゃー何なんですが沢山お話出来てよかったです。(^^)v


ER-6n.2008@osakaさん

お土産ありがとうございました。m(_ _)m
お店でワインを気にしてたのはご自分の為じゃなかったんですね!
実は帰宅時に、お土産をバイクのシートに置いたら滑って落っこちたのは『ナイショ』です。(笑)
妙に硬そうなモノの音がしたので「ん?」って思って開けて見てビックリ!
いや〜、瓶が割れなくてホント良かったです。(ホッ)

ネタで話したワイヤーロックがトランクの蓋に引っかかるか試して見ました。
物の見事に引っかかりました。(爆)  写真うpしておきます。

書込番号:12253918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 08:09(1年以上前)

名物スタミナラーメン(ですよね? メニューは写真に撮らなかったorz)

信楽 足湯に浸かったお店

22222.2Kmの写真を撮り損ねたので、こんなの撮ってみました



何であんなに直ぐ削除されてるんだろう?

本人依頼でもこんなに直ぐには削除されないから、価格.comが削除してるとしか思えないけど…。(謎)

まー、どうでもいいや。(笑)


悪魔と魔女さん
道路に細かな溝で『琵琶湖周航の歌』が伝わってきますよ〜♪

スイマセン。風切り音で全く分かりませんでしたorz
橋の料金所で止まった時、neereeさんに確認しましたがやはり分からなかったそうです。
他の方々には聞かなかったのですが、誰か分かった方はいらっしゃいますか?


sakura8739さん

ヘッドロック、効きました! ありがとうございました。m(_ _)m
今回は高速での首の痛みが殆どありませんでした!
前回のツーでもやって貰えばよかったと後悔しながら走ってました。(笑)
これからsakura8739さんとツーする方々は運良くご好意に甘えさせて貰えるチャンスがあればやってもらうといいですよ〜。
私は次回があれば、有料でもやって貰います!


しまった! 『わらび餅』の写真を撮り忘れました。誰か写真下さい。m(_ _)m

書込番号:12254322

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/22 10:07(1年以上前)

今日も琵琶湖に居てます
昨日とはうってかわってけっこうな雨
いまは止んでいますが一時的なものでしょうか
気温も13℃と寒く霧のため視界不良
霧の彼方にひっそりと浮御堂
風情があります

琵琶湖大橋サウンドが気になるので雨が降りだす前に通過したいとおもいます

書込番号:12254654

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/22 10:27(1年以上前)

2号さんおはようございます

昨日のうちに帰られたんですね
休憩なしですか?

あのあと4台で暗峠アタックしたんですがオフ車以外は二度と行かないですね
少し濡れていたせいかリアブレーキだけだと滑り続けて10km/hですら止めれませんでした
ISSIYさんはあの真っ暗な中よくFZRで越えたと思います

書込番号:12254721

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/22 10:45(1年以上前)

今回の写真があればまた送っておいてください
まとめて配信いたします

前回の動画なんですが、見れないよとのご指摘がありましたので、mpgかwmaに変換して再配信いたします

書込番号:12254777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/22 12:33(1年以上前)

neereeさん

>昨日のうちに帰られたんですね 休憩なしですか?

給油しないといけないので、チャント30分以上の休憩を2回(浜名湖SAと足柄SA)取りましたよ。

>暗峠アタックしたんですがオフ車以外は二度と行かないですね 少し濡れていたせいかリアブレーキだけだと滑り続けて10km/hですら止めれませんでした ISSIYさんはあの真っ暗な中よくFZRで越えたと思います

話を聞いただけでスゴそうだと想像できましたがそれ程凄いんですか〜。
私は遠慮させて頂きます。(笑)

>今回の写真があればまた送っておいてください まとめて配信いたします

了解です。

>前回の動画なんですが、見れないよとのご指摘がありましたので、mpgかwmaに変換して再配信いたします

お手数おかけします。m(_ _)m

書込番号:12255130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/11/22 14:43(1年以上前)

自然科学さん
昨日はお会いできなくて残念です。また機会がありましたら
ご一緒出来れば光栄です。

2号さん
首が少しましになった様で良かったです。お金なんて取れる
様な事はしてませんので、何時でも遠慮なく言って下さい。
あと、肘を絞り込んで乗るように心がけます。アドバイス有り
難うございました。
ちなみに昨日のバイクで山道を走ったのは初めてだったので
ガンガン行ったつもりは無かったんですが、年寄りの冷や水
って事でしょうかね。(笑)

YOPPIiさん
昨日は先導して頂いて有り難うございました。帰りにちょっと
気になってたんですが、高性能バイクに良いタイヤを履かせて
その機材に見合う技術を持った人がゆっくり走っても一般ライダー
には付いて行くのが大変だという意味ですので気にしないで下さいね。

書込番号:12255627

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/22 23:31(1年以上前)

ふ〜
やっと仕事が片付いた

みなさんお疲れ様です
楽しいツーリングにしていただき皆々様方本当にありがとうございました
少しでもと時間調整していただいた方々、終始先導、お店のご紹介、楽しいルート選択をしてくださったYOPPIiさん感謝しております

YOPPIiさん
離脱時にご心配されてたわらび餅の味ですが、私の知っている店の中ではかなり高順位です
我が家のスイーツランキング分類に価格帯って項目があるのですが、お抹茶付であの味と価格は他に例を見ないですね
ワラビ餅の食感や溶け具合もよく丁寧に作られたものだと思います
奈良はどちらかというと「葛」がメインですので、最近では純国産のワラビ粉で作られたワラビもちはなかなか手に入らず寂しい限りです
自家製とあって番茶、抹茶もおいしかってです、さすがお茶屋さんですね
またお抹茶文化は器もほめなければいけないのですが、ちゃんと箸置きにいたるまでまで信楽焼きで製作店名も入っていました
その点も気に入りました
さっそく家に帰って家族会議したのですが、12月に洞アタックが決定しました
うちのお菓子マニアがどれだけうなるか楽しみです(チビがいるので4輪で行きます)

いまの世の中高くておいしいものはいくらでもある時代です
こういった庶民的なお店であることが大事だと思いわらび餅を探し続けています
まさかバイクつながりでこんな店にに出会えるとは思いませんでした

ツーの時に少し話したお店がわかりました
「うずくまる」です
http://www.uzukumaru.co.jp/01_meika.html
久々なのでついでに寄ってきます

それとYOPPIiさん、ライディングフォームきれいですね
10kmでも60kmでも入り口から出口まで切り足さず切り戻さず一つの奇麗な円で捉える
アクセルで倒れてアクセルで起きる
速いとか遅いとか関係なくこういうのって見てて気持ちがいいです


話かわりまして
本日琵琶湖ソング確認しまし、自然科学さんのMP3も確認しました
なるほどですね

琵琶湖と言うことでずっとこれをイメージしてましがまったく関係なかったようで(汗
http://www.youtube.com/watch?v=3ZinR3-tFA4


写真は手前のラーメンが私の注文したもので、ビジュアルが過去最強ですね
赤すぎでしょ、毒々しい南国のでっかい花みたいじゃ
どんぶりのふちにチャーシューが並べてあってそこに唐辛子粉で真っ赤に
左のが唐辛子50%OFFだそうです

書込番号:12258633

ナイスクチコミ!3


スレ主 YOPPIiさん
クチコミ投稿数:245件

2010/11/23 00:03(1年以上前)

自然科学さん> 想像していた感じとかなり違ったのでびっくりしました(笑)
ツーリングでまたご一緒する機会があればよろしくお願いします(^O^)/

sakura8739さん> 別に覚えてないので大丈夫ですよ〜(^_-)-☆ 気になさらないで下さいね(^^)

2号さん> 毎度毎度遠くからご苦労様ですm(__)m まさに怪物というのに相応しいです。やはりショッカーに改造されたからか!?(笑)

neereeさん> わらび餅気に入っていただけてよかったです(^^)
食べておられるときわらび餅だけじゃなくきな粉にいたるまでじっくり観察&吟味して食べておられたので、まるで自分が作った料理を審査されてるようで緊張しました(笑)
走り方まで褒めていただいてありがとうございます(>_<) 自分の走りはなかなか見れないですからそう言っていただけてよかったです(#^.^#) 頑張ってまだまだ精進しますよ〜(笑)

書込番号:12258869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/11/23 02:01(1年以上前)

sakura8739さん
京都在住ですので、いつでもお会いできると思います。
その時は、身体も頭も診てやってください。
えっ、頭は診ないんですか? それは困った(> <)

neereeさん 
まさか琵琶湖就航の歌を聞く為に、もう一度琵琶湖大橋へ?
それともこの寒空に、ナマズ釣りか? (笑)

YOPPIiさん 
またあいましょう。暖かい季節なら、一緒に走れると思います。
それにしても、暗峠のオプションが付くとは・・・・・・(恐)


みなさま、お疲れ様でした。

書込番号:12259454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/27 00:49(1年以上前)

超亀レスですみません。ずっと忙しくしてたのと、その後の余波で書き込み出来ませんでした。

neereeさん
写真や動画の変換、ありがとうございました。

>暗峠は峠と言うよりラフロードです
>ERさんシェルパでどうぞ
>大阪から登ると2速入らないかもですよ

セパハンのFZRはもちろん、マグザムのようなスクーターもよく走れたと感心します。
2速でも厳しい坂道を下るのは怖いです。登るほうがましです。時間があれば一度行ってみます。


2号さん
>お店でワインを気にしてたのはご自分の為じゃなかったんですね!

いやいや、自分のためですよ(笑)。ついでに買っただけです。すみません。m(__)m
とにかく瓶が割れなくてよかったです。
「きんつば」はね、あぐりの郷栗東で買ったんですよ。「なんで栗東に金沢銘菓が??」と思ったのですが、きっと金沢は素通りだろうと思って。

書込番号:12281195

ナイスクチコミ!1


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/28 06:52(1年以上前)

燃費報告ありました

XR230(新車ノーマル)
29km/L
マグザム(3000km ノーマル)
34km/L

共によく伸びています

書込番号:12287721

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/28 10:30(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

「きんつば」つながりで一言。
大阪にある「きんつば屋」のきんつばも美味しいですよ。
屋号は忘れましたが、南海部品本店の西100mくらいの所にあります。
高速の下なので直ぐに分かると思いますよ。

南海部品に行ったついでに時々買います。

書込番号:12288390

ナイスクチコミ!2


neereeさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/28 11:04(1年以上前)

阪神高速とR2の交わるとこですよね

店名は「出入橋きんつば屋」だったはずですよ

ちょっと変わった感じのきんつばでおいしいですね

いまヨドバシをぷらぷらしているので久しぶりに寄って帰ります

書込番号:12288515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 15:30(1年以上前)

neereeさん
>本日琵琶湖ソング確認

いいな〜。(羨) ケツを走ってたからもっとゆっくり走ってみればよかった。残念!

例の問題スレに丁寧に返事を書いていたらスレッドごと丸々削除されてしまいました。
私の主張を書き込めなかったのは残念ですが、書き込めば書き込んだでまた荒れるだろうからこれでよかったのかな。


YOPPIiさん
>毎度毎度遠くからご苦労様ですm(__)m まさに怪物というのに相応しいです。やはりショッカーに改造されたからか!?(笑)

どうやらショッカーに改造されてしまったようです。(笑)
まー、遠くって言えば遠くなんでしょうけど、私からすれば行けない距離じゃないって事で。f^^;
それと高速特別割引がいつ終わるか分からないので使えるうちに使っておかないと。
通常料金では関西方面まで行くのは財政的に厳しいので今のうちに使って、
普段なかなか行けない場所に行きたいと思ってます。
ただ、もう流石に寒いので今年は終りですかね〜。
今年の夏があんなに暑くなければ北陸、東北方面をもっと回ってたんですけど…。残念です。

『わらび餅』とても美味しかったです。また行きたいですが流石に遠いので難しいですが。


ERさん
>いやいや、自分のためですよ(笑)。ついでに買っただけです。すみません。m(__)m とにかく瓶が割れなくてよかったです。

私の自意識過剰でしたね。(汗)
ワインは家族で飲ませて頂きました。軽い口当たりで美味しかったですよ〜。(^^)

>「きんつば」はね、あぐりの郷栗東で買ったんですよ。「なんで栗東に金沢銘菓が??」と思ったのですが、きっと金沢は素通りだろうと思って。

確かに金沢は素通りだったんですけど、なぜにお土産に『きんつば』?と親も不思議がってましたが、「アグリの郷栗東」で買われたんですか。 てっきり信楽で買ったのかと思ってました。f^^;


細かい燃費計算を綺麗に表示させるのが面倒臭いので19〜20日分、21日分、トータルと最高、最低だけ書いておきます。
19〜20日分 874Km(宿泊地の彦根でオドの写真撮り忘れたけどトリップが100Kmを少し超えてたのでトータルでこのくらいかな〜)43.665l 20.02Km/l
21日分 556Km 29.615l 18.77Km/l
トータル 1430Km 73.28l 19.51Km/l 
(またオドと2Km以上の誤差がでました。どっちの値が正しいのでしょうかね?)
最高 石川県金沢市湊〜福井県勝山市小船渡   118.1Km 5.00l 23.62Km/l
最低 北陸名立谷浜SA〜北陸有磯海SA(仮眠2時間)83.9Km 4.79l 17.52Km/l

一般道はリッター20Kmオーバーなのですがどうも高速道路の燃費が悪い(17〜18Km台です。
やはりスピードが出てるので風圧の影響が大きいのかと考えますが、もっとスピードを落として走れって話も無きにしも非ず。f^^;
今度80Km/hで走ってみようかな〜。(笑)

書込番号:12289624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/28 21:08(1年以上前)

2号さん

>なぜにお土産に『きんつば』?と親も不思議がってました

私の両親はなぎさドライブウェイ、千里浜で有名な羽咋市出身で、石川県は私の第二の故郷なんで、なぎさドライブウェイを走って、金沢を通過した人がいたら「きんつば」でしょ(笑)。
あえて滋賀県のお土産を出す理由は全然ないですよ。

書込番号:12291329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/28 22:21(1年以上前)

ERさん

>あえて滋賀県のお土産を出す理由は全然ないですよ。

まー、その通りなんですけど、
遠く金沢を離れた滋賀のどこで手に入れたのか今まで不明だったものですから。

そういえば、北海道にも海岸線の砂浜を走れる所があったんですけど、
何て所だったかな〜。
千里浜なぎさドライブウェイの方が走り易かったのは言うまでもないです。(^^)

書込番号:12291897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/29 21:37(1年以上前)

2号さん
了解。「どこで買ったか」ということだったんですね。
本当に、なんであんなところで売ってたんだろ。

書込番号:12296554

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)