十数年前からLogicool製のマウスを愛用してきました。
昨年の10月に新しいPCを組んだ時、一緒にLogicool Cordless Desktop S520を購入。
ですが旧PCで使っていたキーボードがまだ十分使えたので、動作確認だけしてほぼ1年間使わず仕舞い。
先日ようやく日の目を見たところ、実はホイールボタンが利かない事が判明。
単純な動作確認のミスです。
レシートを確認したら1年と数日前の日付。保証期間を僅か数日オーバー。
慌ててサポートセンタに事情を伝えるメールをしたところ、翌日には返信がありました。
機器の故障と判断するので、保証書とレシートのコピーをjpegなどの画像データで送ってくれとの内容。
ですが、どうやら保証書を遺失したらしく、レシートのみスキャンして送りました。
幸い購入機器の型番などが細かく書かれたレシートだったので、これで何とかならないかなー、と諦め半分期待半分で返信を待ちました。
翌日返信がありましたが、どうやらレシートの内容から販売店に購入の事実を確認してくれたようで、このまま代替品を送るとの事。
代替品の入った段ボール箱に着払いの配送伝票が同梱されているので、不良品を梱包して送り返してくれと書かれており、数日後に代替品が無事到着。
誠意ある対応で、且つ手際も良く、感心と感謝です。
Cordless Desktop S520の満足度は正直今一歩なのですが、Logicoolはサポートがしっかりしているので、次回のコードレスキーボード・コードレスマウスもやはりLogicoolを選びたいと思っています。
書込番号:12167109
0点
批判的なレスが付きそうな書き込みですねw
ロジのサポートには不満な人も多いでしょう
私は何度も交換してもらってるし交換品の先送りをしてもらってるので不満は無いですが
電話サポートで片言の日本語の人が出たりスキルの低い人が出る事もあるようです
保証期間が長い製品が多い事は評価できますけどね
それとメールより電話の方が故障対応は早いようです
社内的にも電話優先処理なんだと思われます
書込番号:12167202
0点
Logicoolの製品は幾つも使ってきましたが、カスタマーサポートのお世話になるのは今回が初めてなので、私の印象はこの一度限りのものです。
サポート担当にも対応のばらつきがあり、不満に思われる方の方が多いという事でしょうか。
私は別に「Logicoolの製品を買いましょう」と布教するつもりはありません。
単にあった事とその感想を素直に書いただけですよ。
其々思う所はあるでしょうから否定される方がいるのも当然です。
議論しようとは思っていないので、色々書き込まれればいいのではないでしょうか。
書込番号:12170999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/05 20:38:16 | |
| 7 | 2025/11/10 14:19:08 | |
| 1 | 2025/10/30 1:07:23 | |
| 2 | 2025/10/28 8:35:07 | |
| 2 | 2025/10/26 14:56:59 | |
| 5 | 2025/10/25 11:57:05 | |
| 0 | 2025/10/20 3:56:52 | |
| 6 | 2025/10/18 3:07:56 | |
| 7 | 2025/11/10 19:57:15 | |
| 4 | 2025/10/23 9:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





