


↓のようなコンパウンドで傷を消す(又は目立たなくする)事は可能です。
http://www.soft99.co.jp/products/detail/31/030
尚、コンパウンドを使う時は必ず目立たない場所に一度掛けてみて、問題無ければ本格的に使用して下さい。
又、コンパウンドには様々な種類のものがありますので、ご注意下さい。
書込番号:12210337
1点

隠すタイプのワックスが売られていますが、気休めです。
実際に使ったことがありますが、普通のワックスとあまり変わらないような気がします。
比べてみたわけではないので、言い切ることができませんが・・・。
結局は、コンパウンドで傷の周囲を傷の深さまで削り、平滑な状態にしないことには消えません。
しかし、洗車傷が広範囲(ルーフやボンネット、ドアパネル一枚など)だと、コンパウンドは気が引けますね。
自信がなければ、プロに任せた方が無難だと思います。
ただ、一度傷を消してもまた付くのがオチです。
ワックスやクリーナーで試して判断するのも、いいのかも知れません。
下のリンクは、商品の一例です。
傷埋めコーティングタイプ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/4/073
クリーナータイプ
http://www.rinrei.co.jp/car_care/category/item/body_cleaner/item_03.html
書込番号:12210528
1点

洗車キズを隠すにはボディの色に近い色のワックス等でキズを埋めて目立たない様にするものは
ありますが、多少目立たなくなるだけで結局キズは残ります。時間が経つとキズがまた見える
様になってきます。
洗車キズ等を消すにはコンパウンドで表面を削って消すしかないと思います。
ただ、自分でコンパウンド処理するのは下手すると凸部分の削りすぎ等で取り返しがつかなく
なる可能性もあるので、できればプロにお願いした方が良い様に思います。
でもきれいにしても今度は余程気をつけて洗車を行わないとまた洗車キズが付くことになりますよ。
書込番号:12210895
3点

洗車傷は ワックスかけると必ず出るのですよ〜
タオル地の跡が付くのは当たり前にしても メタリック色だと目立ちますね〜
プロが使っているテクニックなのですが
拭きかたに工夫をして欲しいです〜 あまり力を入れずに
縦方向、横方向、に 線と線が直交するように拭いてみてください。
線が交わった所で 光が反射してキラキラするはずです
書込番号:12213708
2点

皆様ありがとございました。 参考にさせていただきます(^。^)
書込番号:12213786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーワックス・コーティング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/07/27 21:14:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/04 14:23:11 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/24 21:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/21 18:52:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/05 14:28:31 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/30 11:24:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/10 19:37:57 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/20 4:34:29 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/15 21:17:55 |
![]() ![]() |
6 | 2023/08/13 20:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)