『ノイズについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2003/01/16 20:10(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 あんちょびさん

現在ヤマハのF1ドライブを使用中なんですが、音楽CDのコピーをして、コンポで聴いてみると全体的に'バリッ'、'ジリッ'というようなノイズが入ってしまいます
使用したメディアは太陽誘電(10P580円)、IMATIONのカラーコレクション、ヤマダ電気の50P1580円のやつです。
そこで質問なのですが、データ用CD−Rだからノイズが入ってしまうのでしょうか?
あと、改善策をおしえてくださいm(__)m

書込番号:1221832

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/16 20:41(1年以上前)

そんな安いメディアを使うからだと思われますが。
電源関係からノイズが出てるかも。
ドライブを外付けにしてみれば?
後はフェライトコアをつけてみるとか、電源ケーブルとIDEケーブルを離してみるとかかな。

書込番号:1221896

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/01/16 21:17(1年以上前)

どのぐらいの速度で、書き込まれているのか分かりませんが、
もっと低速で CD-R に書き込みしてみては。

オンザフライで書き込みしてるのでしたら、1度 WAVE で取り込んで
からにしてみるとか。

データ用CD-Rだからといって、ノイズが入る事はありません。
ただ、相性はあると思うので、三菱化学、三井化学、あたりの
物も試してみてはいかがでしょう。

書込番号:1221992

ナイスクチコミ!0


まりなちゃんです。さん

2003/01/17 19:55(1年以上前)

自分も経験があるので、分かります。それは、CDドライブとの相性です。この場合、@ひさサンの言った、一度、パソコンにWAVEで落としてとれば、ノイズ解消されます・

書込番号:1224329

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんちょびさん

2003/01/17 22:54(1年以上前)

WAVEファイルにしてからの録音は1.2曲目のつなぎめを無音部分で録音できますか?
あと、CDのコピーを選択して、オーディオマスターモードで焼くことは可能でしょうか?

書込番号:1224831

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/01/17 23:12(1年以上前)

曲間の無音を無くしたい、と言うことでしょうか。
ギャップを 0 にして、CD-R に書き込んでください。

書込番号:1224877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)