


現在willcomのHONEY BEE2を使用しております
この度
WILLCOMのW-ZERO3の白ロムを購入しようと思うのですが
その際に
HONEY BEE2→W-ZERO3に機種変更するための手続き等は必要なのでしょうか?
また、(恐らく手続きは必要だと思われるのですが)
その場合には手数料等はどのくらい発生するのでしょうか?
ちなみに現在使用しているHONEY BEE2の料金プランは
「新ウィルコム定額プランS」で使用期間は1年弱です。
新規にて購入しました。
機種代は400円/月ですが、2年契約で-400/月で、0/月です
どなたか詳しい方ご教授をお願い致します
書込番号:12223155
0点

機種変代金は2100円です。
ただ、機種の割賦が残るので、
400円x1年強の料金が別途必要になると思います。
たとえば、9ヶ月使用で残り15ヶ月だと。
400円x15ヶ月分=6000円。
書込番号:12223389
1点

機種代400円/月って安いですね
機種代でなく、実質負担金400円/月が0円/月になってた可能性はないでしょうか
(実質負担金は割引含めた金額です)
念のため、請求書を確認したほうがよいと思います。
「割賦代金」のところが機種代です。
書込番号:12223605
0点

お早い返信有り難う御座います
>yjtkさん
なるほど…
ちなみに
新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
に変更する際の手数料等は発生しますか?
>MaxHeartさん
完璧に機種代だと思っていました…
今度確認してみます…
確かに…月1450円でメール料金は無料で
通話料と通信料のみしかかからないのに
月2500円もかかっているのはおかしいですよね…
全くPHSの通信は利用していないはずなのに…
書込番号:12224293
0点

>新ウィルコム定額プランS→「新ウィルコム定額プランGS」
>に変更する際の手数料等は発生しますか?
たしかプランSからプランGSの手数料はかからなかったと思いますが、
白ロム持ち込みでプランGSの契約は出来ません。
>月2500円もかかっているのはおかしいですよね…
や、プランSは通話料が高いのでどうかわかりませんので
今は、割引で0円/月になってるかもですが、
機種代400円/月ってのが安い気がしたので、
元々実質負担金400円/月で、それがキャンペーンか価格変更で
0円/月になったのかなと
書込番号:12224432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/20 6:14:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 20:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/07 16:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/03 12:33:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/30 1:35:03 |
![]() ![]() |
33 | 2018/03/31 16:07:29 |
![]() ![]() |
30 | 2018/04/20 20:31:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/26 11:46:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/03 18:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/23 7:42:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)