


ビスタですが、セキュリティーソフトを購入したいのですが、お勧めはなんでしょうか?
当方11年からパソコンをいじってますが、年配者ですのであれが良い・これが良いというのでこんがらかって皆目判りません。どなたか教えて下さいませんか?
書込番号:12339186
0点


オギハンさま
このソフトはお使いですか?
PCの動きへの影響はいかがですか?
有料ソフトと比較しての評価はいかがですか?
質問攻めですみません。こんなソフトがあるとは初めて聞きました。
使ってみたい気がしますが、今のソフトを捨てて移行する判断としてお聞かせ下さい。
書込番号:12339233
0点

Security Essentialsは昔は酷い検出率だった記憶がありますが、最近はそこそこ使えるようです。
英語ですけどいくつかレポートがあるので読んで見て下さい。
http://www.av-comparatives.org/
セキュリティソフトはアンチウイルスだけでいいのか他の機能も必要かで異なってきます。
ファイアウォールならWindowsであればXP以降に実装されたOS標準のものでも充分です。
アンチウイルスだけでいいならフリーソフトで問題ありません。
あと、AVG2011は一部の環境で不具合があるのと、ウイルスバスター2011は見ててあまり良くはないようです。
書込番号:12339310
0点

な〜んにも問題ないです。 それまで無料のキングソフトやESETは立ち上がりが遅くてイライラしました。
書込番号:12339371
0点

そうですか!ありがとうございます。チャレンジしてみようと思います。
書込番号:12339380
0点

このサイトなど参考になります。
最近は、既に分かっているウイルスへの対策よりも、未知のウイルスに対するヒューリスティック検索の方が重要になりつつあります。
http://www.bestsecurity.jp/
書込番号:12339394
0点

こんなのも有るようです。
http://gigazine.net/news/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
キングソフトhttp://www.kingsoft.jp/is/ こんなも金くれても宣伝しないと有りましたね。
書込番号:12339452
0点

私自身、ウイルスバスターを使っていましたが。
エフセキュア インターネット セキュリティ 2011に乗り換えました。
日本では知名度は低いのですが、世界的にとても有名な会社です、
使い方も、とても簡単で、とても軽いです、
>AV-Test.orgやAV-Comparativesなど、第三者機関による認定において、
>マルウェアの検出性能や、動作の軽さなどを含めた、総合的に高い評価を獲得している。
間違いの無いセキュリティソフトです、評価版が有りますので、一度試す価値があります。
そのサイトのを張っておきます、推薦は出来ますが責任は持てません。
http://www.f-secure.com/ja_JP/index.html
私自身とても満足しています。
書込番号:12341047
1点

Microsoft Security Essentialsはあくまでも、簡易的なソフトであり。
総合的にハッカーからPCを守ってくれるソフトでは有りません。
元々、その様には、作っているソフトでは有りません。
使用する際は、このソフト以外に、ファイアオール等の別ソフト等も
同時にインストールする必要発生します。
私は、セキュリティソフトを専門に開発しているソフトをお勧めします。
Microsoft Security Essentialsだけをインストールして安心と
思う方には、まして勧めるべきではないと思います。
この方には、絶対勧めるべきソフトでは無いはずです。
お勧めできません。
書込番号:12341649
0点

失礼、誤字の訂正です。
>使用する際は、このソフト以外に、ファイアオール等の別ソフト等も
使用する際は、このソフト以外に、ファイアウォール等の別ソフト等も
に読み替えて下さい。
書込番号:12341710
0点

よほど怪しいサイトに行かない限り、フリーソフトで充分だと思うが、、、
書込番号:12342115
1点

私自身、かなり長いことパソコンを使用しており、ここは安全だろう、
予測を且つソフトの安全、危険サイトを確認しながら渡り有るっているにもかかわらず、
最近購入したパソコン自体にエフセキュアで全検索を掛けたところ、以前は、
ウイルスバスターを使用しておりましたが、一ヶ月ほど、その後
エフセキュア インターネット セキュリティ 2011に乗り換えて、実質
パソコン自体購入して2ヶ月ほども内に、実際ウイルスバスター2010の時に入り込んだと
思われるスパイウエア1件レジストリに2件エフセキュアのスキャンで見つかりました
Microsoft Security EssentialsファイアウォールWindowsの物を使用して、
安心できる時代は、とうの昔の時代の話です。
書込番号:12342335
0点

またまた失礼、誤字の訂正。
>予測を且つソフトの安全、危険サイトを確認しながら渡り有るっているにもかかわらず、
予測を且つソフトの安全、危険サイトを確認しながら渡り歩るっているにもかかわらず、
>パソコン自体購入して2ヶ月ほども内に、実際ウイルスバスター2010の時に入り込んだと
パソコン自体購入して2ヶ月ほどの内に、実際ウイルスバスター2010の時に入り込んだと
大変失礼。
書込番号:12342380
0点


>スパイウエア1件レジストリに2件
Tracking cookieか誤検知の可能性は?
具体的なウイルス名が知りたいわね。
書込番号:12343204
1点

熊五郎さん
色々有難うございました。まだまだ・・・・勉強不足でただ好きでパソコンをいじってる
有様です。兎に角いろんな方々に迷惑をかけないようにしなくては と思っています。
書込番号:12343366
0点

パソおば さん、お好きなのは何より素晴らしいことですよ。
何事も、好きだと上達しやすいですし、何より楽しいですから。
> 兎に角いろんな方々に迷惑をかけないようにしなくては と思っています。
ウイルスに感染すると見知らぬ他人にも迷惑をかけやすいわけで、とても良い考えですね。
で、パソおば さんのマシンにどのソフトが最善かは、どの程度の性能があるマシンかが分からないと言えません。
ひとまず、名前の挙がりやすい有料ソフトについて簡単に特色を挙げておきます。
ノートン 優等生タイプ。軽くて隙がない。少し価格は高いけどそれだけの価値はある。
マカフィー 機能豊富なのでお買い得。以前は重かったが2011年度版は軽いらしい。
ウイルスバスター 価格は安いがウイルス検知力は低め。Webサイト経由の脅威にだけは強いが…。
カスペルスキー 昔から防御力に定評がある。意外と動作は軽め。
ESET 機能は最低限だが相当軽いとの定評がある。ウイルス検知力も高め
エフセキュア ウイルス検知力は優秀。日本での知名度は低いが世界的にはなかなか有名。
G DATA 安くてウイルス検知力が超一流。重さも超一流。
書込番号:12344408
0点

パソおばさんへ。
全然迷惑なんか感じていませんので、安心して下さい。
迷惑と感じたらクチコミしていません、私もただパソコンが好きなだけです。
Self-Protectionさんへ。
今は、駆除(削除)してしまっているので。
一本はexeFile、レジストリの方は、覚えておりません。
DivXでない事は間違いないです。
またTracking cookieの可能性は0です。
いまだに、Tracking cookieがウイルスとして検出されていませんので。
>誤検知の可能性は
かなり低いと思います、
AV-Testのテストで誤検知率bPのソフトですから。
書込番号:12344929
0点

>まず、勉強して下さい。
と書きましたが、パソおばさんにあてた言葉で有りません、誤解しないで下さい。
鳥坂先輩さん宛てに送った言葉です。
書込番号:12345004
0点

スレ主へ。
>IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/
けっこう、為になると思います、この機会に勉強するのも悪くないと思います。
頑張って下さい、応援しています。
書込番号:12345273
0点

こんにちは。有料なら下記のいずれか。
Norton Internet Security 2011
Karspersky Internet Security 2011
数千円ですから、早々にインストールして安心感を得たほうが楽。
無料ならウィルス対策、ファイアウォール、スパイウェア対策などの組み合わせ。今年作った安い自作PCは下記・・(あくまでも一例です。)
Microsoft Security Essentials
PC Tools Firewall Plus
Spybot Search and Destroy
McAfee SiteAdvisor の組み合わせ。
あとは、次年度に向けてのノートンのベータ版。
書込番号:12346605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





