


先程、母がNTTに電話しました。
そこで疑問に思ったことを質問します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄電話線の穴があります。
この度、固定電話とインターネットを繋ぐ予定です
母が私に電話を変わってくれなかったので良くわかりませんが、母が教えてもらったことをかきます
●電話回線&インターネットを繋ぐには工事費〜10000円くらいかかると言われた
→それくらいが普通ですか?
●NTTから自宅までの距離を聞いたら『40メガ』ですと言われた
→40メガって距離じゃないですよね?
●インターネット接続したいと言ったら、『光もADSLもできる』と言われた
→アパートの管理会社に『光は繋がってない』と聞いたので、光は工事費を自分で出すのですか?
●プロバイダ料金以外に光もADSLも約5000円がインターネット接続基本料金だと言われた
→てっきり、
両方の工事費+電話基本料金+電話のプラン料金+プロバイダ料金だとおもってたのですが…
●ネットで調べた所、プロバイダの契約に入るとルーターの料金(無料?)も込みで安い所があったのですが、上の料金に別でルーター代がかかると言われた
→NTTから借りる場合のことでしょうか?
まだありますが長くなるのでこの辺にします(>_<)
支離滅裂な感じですが、教えてください!
書込番号:12347098
0点

書込番号:12347700
1点

オギパンさんの紹介しているサイトは、NTTではなく、
NTTの代理店契約で金儲けをしている民間業者です。
後々、面倒見の悪い業者が見受けられますので、
十分ご注意ください。携帯からは見られないと思いますが。
さて、本題。ぴっぴかちゅーさんの書き込み内容では、
お母様が聞いたことを正確に判断するのは難しいと思います。
当たりに近いものもあれば、?のものもあるし、
お住まいが一戸建てか集合住宅か、集合住宅ならば1棟の世帯数や
設備導入済みかどうか等によって答が変わるものもあります。
あなたのご自宅の住所、電話番号、住居形態、インターネットで
何をする予定か等を書いてもらえれば、この掲示板である程度の
答えを出すことも出来ますが、電話番号を公開したら大変なことに
なると思いますので、下記のとおり、別の方法をお勧めします。
「あなたがどのような目的でインターネットを使うのか」
を整理した上で、近所の家電量販店に出向いて、詳細を相談されると
良いかと思います。
1箇所だとその店の押しつけを強要されますので、出来れば複数の
所に行くのがお勧めです。
できれば、NTTの青いジャンパーを着た専門スタッフを探すと
良いでしょう。YahooとかOCNとかプロバイダの服を着た
スタッフは自分の会社の宣伝しかできないし、店舗の店員さんは
知識不足の場合があります。
納得できれば、お店で申込みも出来ます。
PC購入もするなら値引きを、申込みだけならポイント還元や
商品券プレゼントしてくれるのが普通です。
ネットカフェへ行くか、知人・職場等でPCが使えれば、
この価格.comのサイト経由で申し込んでキャッシュバックなどを
もらうのも一方法です。下記URLから入ってください。
http://kakaku.com/bb/
書込番号:12348646
1点


NTTですと
●電話回線&インターネットを繋ぐには工事費<
キャンペーンで2,000円とか無料のところとか色々あります。
●NTTから自宅までの距離を聞いたら『40メガ』<
40メガADSLまで対応できる!という意味ではないですか?
●インターネット接続したいと言ったら、『光もADSLもできる』<
アパートの管理会社ということは、光はケーブル引き込みなどありますので、
普通は管理会社がアンテナ、CATV、光などの設備工事をするものですが
それをしてもらえないなら、自分で工事費を出さなければいけないし
その場合も管理会社に了解してもらわなければ、いけないと思います。
ADSLの場合は、そんな大掛かりな工事はいらないと思いますが
それでも、管理会社に了解を得た方が良いと思います。
●プロバイダ料金以外に光もADSLも約5000円がインターネット接続基本料金だと言われた<
ひかりは、戸数が多いマンションタイプなら安いですが
話をお聞きすると戸建てタイプなら、フレッツ光は、NTTがしっかり約5000円とりますので!
ひかり電話にすると月525円で、全部で7,000円から、7,500円ぐらいかかると思います。
ADSLですと、いろいろあり、たとえば、NTT回線使用料は166円で
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_ocn_171302131000000000000012/
など3,000円+電話基本料1,750円とか
http://flets.com/adsl/s_fee.html
とか
ひかりよりは安いと思います。
●ネットで調べた所、プロバイダの契約に入るとルーターの料金(無料?)も込みで安い所があったのですが、上の料金に別でルーター代がかかると言われた
→NTTから借りる場合のことでしょうか<
ルーター使用料はいろいろで、借りなければいけないとこや、買取に応じるところや、
無料で貸し出し!というところもあると!
NTTは
レンタル
http://flets.com/adsl/adsl_device.html#mdm_other
買取
http://web116.jp/ced/personal/router/router.html
をしているようです。
■色々たくさんの選択肢がありますが、気をつけなければいけないのは、月料金が安いや、キャンペーンのキャッシュバックが大きいところなどは、2年契約で!などという条件付が多いですので、引越しする恐れがある方は特に注意して契約内容を見たほうがいいと思います。
書込番号:12354030
0点

いずれにしろ、今の貴方とお母様のみの知識で御契約は業者どもの良い鴨ですよ。
かつて自分もまだ何〜んにも分かんなかった頃は、とにかく調べまくりました。
結論からすると、価格.comのプロバイダ検索が最安でしたのでネカフェに行ってPCから申し込みました。
それから早数年になりますが、特にトラブルも無く現在は光回線にて順調です。
どうやらNTTに直接問い合わせされたようですが、勿体ないも良いとこです。
前述の検索で、ご自宅にNTT電話回線があればプラン1・無ければプラン2を選び
あとはお好きなプロバイダ&回線プランを決めて申し込みページに進めば良いだけです。
書込番号:12360368
0点

また出てきて失礼します。
ぴっぴかちゅーさんは、賃貸ですので
ADSLのほうが良いような気がします。
「ひかり」ですと、出て行く時、管理会社が光ケーブルを付けたままでいいですよ!
と言われるならいいのですが、撤去するようにと言われたり
プロバイダなどにより、解約時、撤去費用を請求してくるところもあるらしいです。
それは、ADSLもそういうところはありますが
「ひかり」よりは安いと思いますので!
また価格comで申し込む場合、IP電話など希望でしたら
同時にそこで入らないと
途中で(後で)入った場合は、プラン変更とみなされ
キャッシュバックなどもらえなかった人がいるみたいです。
よって、何を選択するにも、契約内容をしっかりと把握し
入られた方がよいと思います。
書込番号:12360596
0点

価格コムを見てso-netが格安ADSLと思うアナタ
イーアクセスの初期工事費用は確認されましたか?
オンライン契約時の注意事項に小さな文字で
「eAcessNTT関連工事費一覧」
と書かれているアイコンをクリックして確認して下さい
そこに書かれている料金は価格コムに謳われている実質月額費用には含まれていません
NTTもしくはイーアクセスから11000円の料金請求書が例外なく開通1ヶ月後に届きます
つまりこのソネットADSLの実質月額費用は最低でも1000円弱と考えて下さい
書込番号:12442749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)