


先日より新聞各紙に掲載されていますが、中部電力の電圧低下トラブル
による、東芝をはじめとした各製造現場への影響が懸念されています。
もちろん、東芝以外の会社も大きな影響を受けていますが
半導体工場の場合、僅か0.07秒とはいえ瞬低の与える影響は
多大なものになるため、生産計画そのものが大幅に変更になることも
考えられます。
東芝の四日市工場は、携帯電話やスマートフォンに搭載する
Flashメモリ(NAND型)を生産している工場ですので、レグザフォンの
出荷計画にも大きく影を落とすことになるかもしれません。
(初回出荷分はおそらく大丈夫でしょうけど・・・。)
発売前からかなり注目を集めている機種なので、購入を希望(検討)
されている皆さんには、今後の動向が重要になってくると思われます。
書込番号:12347925
0点

先日、行きつけのどこもショップで聞いてみたところそのショップでは
初回入荷分の黒5台、赤5台は大丈夫そうですが、それ以降の入荷については
全く判らないということでした。「仮に入ってきてもおそらく1〜2台のペースになり
現在予約いただいている全員に行き渡ることは無理でしょう。」とのこと。
なんでも、もともとかなりタイトな生産計画だったにもかかわらず、今回のトラブルで
リカバリーがほとんど難しい状況なのでそうです。
確かに、Flashメモリは携帯電話やスマートフォンの基幹部品の1つですので
致し方ないところだと思います。
どうしても年内に手に入れたいという方は、可能な限りの策を講じて積極的に
動くしかないのかもしれません。やはり理想を言えば、年末年始(の暇な時)に
おもいっきりいじり倒したいと思うのがユーザー心理ですからね〜。
みなさん頑張って下さい。
書込番号:12366296
0点

スレ主さんも一部言及していますが、T-01C購入の方は
心配されると思いますので、一言。
四日市の影響ですが、12/17発売分のT-01Cには
ないと予想出来ます。
理由は、
-T-01Cの生産は、中国である
-T-01Cがらみのフラッシュは、12/17発売と言う事を考えれば
とうの昔に出荷済みであるはず
ということから、T-01Cの影響は来年春以降でしょう。
書込番号:12370055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
