『石油ファンヒータの寿命ってどのくらいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『石油ファンヒータの寿命ってどのくらいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒーター・ストーブ」のクチコミ掲示板に
ヒーター・ストーブを新規書き込みヒーター・ストーブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒーター・ストーブ

クチコミ投稿数:3件

昨日、石油ファンヒータが着火しなくなりました。
3年ほど前に購入したものです。
家族が寒がりのせいか冬はフルシーズン、11月〜3月くらいまで
毎日、しっかり使用しています。
機嫌よく稼働していたのですが、昨日、「E1」という表示がでて
着火しなくなりました。 なんでも電気系統の故障で、修理が必要とか。
買いなおしか修理かで迷っておりますが、寿命3年は短い気がします。
それとも、そんなものでしょうか?

書込番号:12350851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/11 12:58(1年以上前)

古い(1年前のとか)灯油を使用したりされませんでしたか?
シーズンオフは残りの灯油を完全にきれいに抜き取って保管されていましたか?

その辺が、寿命ではないですが、着火不具合を誘発するように思いますが。

書込番号:12350869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/11 13:15(1年以上前)

使用状態にもよりますが、寿命短すぎだと思います。

書込番号:12350921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/12/11 17:15(1年以上前)

>石油ファンヒータの寿命ってどのくらいでしょうか?
という問いに対しては、通常の使用では5年や6年は普通に使用できます。
しかしながら使用環境や使い方(周囲でスプレーを使用する機会があるとか、灯油に不純物が多いとか)によっては短期間で不調になることもあるでしょう。

エラーコード「E1」の内容が不明なので憶測のコメントになりますが、もし「着火不良」ならばフレームロッドの汚損かもしれません。
ちなみにファンヒータのような機器の場合、3年程度での定期的なメンテナンスを推奨しています。(費用は\5000-位)

書込番号:12351870

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/11 21:09(1年以上前)

フレームロッドだと
着火不良じゃなくて途中失火なんじゃないかな。


この機種が燃焼状態の確認にフレームロッド使ってるかどうかも知りませんが。

書込番号:12352908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 00:20(1年以上前)

皆さん、早々にご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、寿命3年は短いようですね。
エラー内容を確かめると「電気系統の故障」とかで修理に出さないとダメだそうです。
皆さんからのご指摘にあるように、周りでヘアースプレーを使用すると、成分のシリコン剤が
バーナーに焼着するそうなので、気をつけていましたが、電気系統とは意外でした。
技術料+部品代で1万円弱とのこと、捨てるのも惜しいし、ちょっと痛いですが、買い替える
よりはエコかなぁ。

書込番号:12368933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 02:27(1年以上前)

私の家では殆ど芯式ストーブですが、石油ファンヒーターも何度か使用しました。
私の家ではだいたい4年位で使用出来なくなりました。ほとんどが不良灯油、タールの付着が原因でした。芯式ストーブを使用して分かることですが、思った以上に不良灯油を販売しているお店があるという事です。灯油も新鮮さが重要です。

書込番号:12406378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 02:58(1年以上前)

あと、石油ファンヒーターのエラー表示はあてにならないです。私の所も電気系の以上を2台とも表示していましたが、だいたいが燃料噴射系、車で言うキャブレターの詰まりが殆どの原因みたいです。

書込番号:12406431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 02:59(1年以上前)

あと、石油ファンヒーターのエラー表示はあてにならないです。私の所も電気系の異常を2台とも表示していましたが、だいたいが燃料噴射系、車で言うキャブレターの詰まりが殆どの原因みたいです。

書込番号:12406434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 11:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
捨てるのがもったいないので、1万円かけて修理しました。
やはり、シリコン剤の焼着が原因でした。
ヘアースプレーは気にかけていたのですが、アイロン掛けの際の
スプレー糊やすべり剤がダメだったようです。
これらにはノーケアでした。他にも霧吹きや加湿器も周囲の
シリコンを集めてしまうので要注意とのこと。
つまり、ファンヒーターのある部屋で、霧状のものを発生させる
ことはダメなのだそうです。 大変、勉強になりました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:12420873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヒーター・ストーブ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暖かさうぃ感じないガスファンヒーター 2 2025/10/10 5:54:11
2代目購入 3 2025/10/06 18:45:55
MAX浴室乾燥新築3年で動かない 2 2025/09/29 7:23:18
ファンヒーター 4 2025/10/03 12:14:06
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
24時間換気とカビシャット 4 2025/09/08 23:31:40
換気強で微妙にカタカタ音 0 2025/08/05 18:53:46
床への影響 1 2025/07/18 11:35:13
除湿機能のついた機種が欲しい 3 2025/07/15 11:26:04
風が出るのはサイドからだけですか? 0 2025/06/19 9:14:35

「ヒーター・ストーブ」のクチコミを見る(全 16271件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング