


マスプロのブースターVUBCB40Nを使用し、地デジ・BS/CSを混合して引き込んでいます。
BS/CSアンテナの電源供給はブースターVUBCB40Nで行っているため、テレビやレコーダーなどからBS/CSアンテナへ15Vの電源を供給する必要がありません。
このような場合、テレビへ接続するのに分波器(VU/BSセパレーター)の代わりに2分配器でVU端子とBS/CS端子へそれぞれ接続しても問題ないでしょうか?
テレビから電源を供給する必要がないですし、手持ちの分配器で試してみたら問題なく映るのですが、あとあと故障でもするくらいなら、分波器をけちってもなーと思って質問させていただきました。
見識のある皆様、よろしくお願いいたします。
書込番号:12368349
4点

損失の少ない分波器の使用をお勧めします。
書込番号:12368435
4点

分配損失が出るだけで、映ってるなら問題は無し。
電波が弱くてノイズが出るなら別だけど。
さらに分配したくなった時に分波器を買えばよいかと。
書込番号:12368522
4点

TWINBIRD H.264 さん今晩は。
早速のアドバイスありがとうございます。
そうですか損失が違うんですね。試してみたら問題なく映るので(デジタルだから映る分には綺麗なんでしょうけど)、機器に負担がかからなければこのまま使っちゃおうかと思ったんですが、週末にでもセパレーター買ってきます。
それまでは、このまま使っちゃいます。そんなに長い時間見れませんしね。
書込番号:12368532
1点

zipzipzap さん今晩は。
>分配損失が出るだけで、映ってるなら問題は無し。
アドバイスありがとうございます。当分見てみてから考えます。
機器に負担がかかるのかが心配だったもので。
書込番号:12368568
0点

その後、BSデジタルで映らないチャンネルが時々あったため、マスプロのセパレーターSR2-Pを購入しました。
しかし、それでも安定しなかったため、原因を調べていたところ分配器が古いもので怪しかったので、BSデジタル対応のものに交換しました。
現在はBSどころかCSまでバッチリ綺麗に映っています。
元々6分配しているのに、寝室ではそれをさらに2分配しています。その2分配の分配器が10数年も前の古いものであったため、周波数の高いところの減衰が大きかったのでしょうね。
これで年末年始が快適に過ごせそうです。
書込番号:12416387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 18:55:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 11:29:23 |
![]() ![]() |
18 | 2025/06/23 17:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 16:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/14 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/05 13:12:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 23:36:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/23 18:04:54 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/27 16:22:01 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 9:53:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





