『Unifyingレシーバーを接続するとスタンバイしなくなる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Unifyingレシーバーを接続するとスタンバイしなくなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:9件

Logicoolのキーボード(Wireless Illuminated Keyboard K800)と
Logicoolのマウス(Wireless Mouse M510)を購入して早速USBポートにUnifyingレシーバーをセットしてマウス・キーボードの設定も終わり快適に使用も出来たので、PCをスタンバイ状態にする為、いつもどおりにスタートメニューからスタンバイを選択したのですが、ディスプレイも【NoSignal】になったのですが、いつまでたっても、PCのファンが回りっぱなしで止まる気配がありません。
スタンバイからの復帰は問題無くできました。

Unifyingレシーバーを外し、元のキーボード・マウスに変えた所、その現象は無くなりスタンバイする様になりました。

Unifyingレシーバーはマウスに付いていた物・キーボードに付いていた物と変えたりしたのですが、やはりスタンバイが出来ない状態でした。

何か設定等があるのでしょうか?

PCの構成は
CPU:Core2Quad Q9550 (2.83GHz)
マザーボード:ASUS P5Q DELUXE
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 [DDR2-800(PC6400) 2GB×2枚組
ビデオカード 玄人志向 RH4850-E512HW/ZAL

OSは
Windows XP HomeEdition SP3です

書込番号:12375367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング