『サッカーの撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サッカーの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

サッカーの撮影

2010/12/21 21:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

9月にキャノンX3(Wズーム)を購入し、子供のサッカーの試合を中心に撮影している者です。

子供の写真をアップで撮影したいのですが、どうすればきれいに撮れますか?
現在は250mmのレンズでアップにせず、一番高画質の状態で撮影し、パソコンでトリミングしてアップにしているのですが、どういった方法がいいのか分からないので教えて下さい。

一眼レフ初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:12400606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/21 21:27(1年以上前)

『現在は250mmのレンズでアップにせず、一番高画質の状態で撮影し』
なぜそれが高画質だと思ったのですか?

書込番号:12400687

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/21 21:53(1年以上前)

ズームができるのならズームで大きく撮った方がトリミングするより良いです。

トリミングはズームが足りない場合の非常手段だと思います。

書込番号:12400842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2010/12/21 22:01(1年以上前)

>現在は250mmのレンズでアップにせず

これは一番望遠寄りである250mmだとお子さんを追いかけるのが難しいからと言う意味でしょうか?

だとすると高画素機でトリミングする事を前提に撮る、という事以外なら動体撮影に慣れてもらうしかないですけどね・・・

望遠ズームで、まずは一番広角寄りにして一点のフォーカスエリアで目的の被写体(今回はお子さん)を追いかけ、
それから徐々に望遠へとズームしていって動き物を追う練習をするとか。

手ブレを防ぐため被写体ブレをわざとおこして動きを表現しようとするつもりが無ければ
SSは可能な限り速くしてください。

私はニコン機使いですが動体撮影ではシャッターボタンではAFはせず、
親指AFでず〜っとAFをし続けた状態でシャッターを切るという具合にしています。
もちろんAFはピントが合わなくてもシャッターが切れる設定に。




それで・・・・後はできれば「デジタル一眼レフ板」で質問した方が良いですよ。
ここは「(フィルム)一眼レフ板」なのでX3の機能などの事を良く知っている人は間違いなく向こうの方が多いですから。

書込番号:12400881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/22 13:34(1年以上前)

テレ端(2500mm)で撮影できるよう練習して、より高画質を目指してください。

書込番号:12403421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/23 00:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:12405809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る