VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
Core 2 Duo E7200/Intel GMA X3500/ダブル録画対応地上・BS・110度CSデジタルチューナー/DVDスーパーマルチドライブを備えた22型ワイド液晶一体型PC



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG
2008年年末に「VALUESTAR W VW770/RG」を買いました。
さすがに、水冷で音も静かでかなり重宝しておりました。
が昨年、秋ごろからゴロゴロと少し音が大きくなってきており
使い始めの機器立ち上げ時では静かなのですが、CPUがあったまって
来たころに、音が気になりだしてきます。
機種を変えようにも、結構重宝していており、しばらくは使いたいのですが
この機種やNECの水冷機種を使っている方、修理や機器に接触していたものが
共振していてなっていたなど、情報があれば教えてください。
書込番号:12458831
0点

ポンプが逝かれかけてるとか?
そのうちボン!って音とともに、PC内水浸しってこともありえるかもね。メーカー修理にだしたほうがいいんじゃない?まぁ、側板外して音の原因を自分で探ってみたら?
人に聞くより自分で見るのが1番早道でしょ。
書込番号:12459421
1点

年末年始のテレビ撮り溜めのために思い切ってハードディスク交換しました。
マザーの数字表示(温度?)が上がって結果全く立ち上がらなくなってしまいました。
水冷ポンプからでてるケーブル(センサ出力?)とか抜いたり挿したり
で、
原因はわかりませんが、普通に使えるようになりました。
ハードディスクもすっかすかで快適動作
とても気持よく動作してくれるようになりました。
↑↑↑↑↑ ここまで余談です ↑↑↑↑↑
で、「カタカタカタカタ…」音が
これは裏蓋開けたときにも気づいてたんですが、治るんじゃないかなと期待して気づかぬふりをしていました。
やっぱり治りませんね(笑)
音の出どころはポンプで間違いありません。
素人が中を開いて修理できるような部品ではなさそうです。
ずっと旧モデルならポンプの不具合でリコールもあったようですが、この機種に関しては対象にはなっていません。
気になるけど我慢して使うか、ダメなら修理に出すしかないと思います。
私は我慢して使えるレベルですので、このまま我慢して使います。
書込番号:12537262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/01/27 14:45:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/17 15:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/20 20:50:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/21 16:09:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/07 20:53:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/09 11:24:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/26 11:37:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/10 2:54:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/20 14:00:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/08/05 0:27:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





